ブラジル / 世界文化遺産 / 南アメリカ ヴァロンゴ埠頭考古遺跡 2017年ポーランド・クラクフで開催された第41回世界遺産委員会において「ヴァロンゴ埠頭考古遺跡」が、ブラジルの世界文化遺産として登録されました。埠頭とは、港湾において旅客の乗降や... 続きを読む
ブラジル / 世界文化遺産 / 南アメリカ パンプーリャの近代建築群 「パンプーリャの近代建築群」は、2016年トルコのイスタンブルで開催された第40回世界遺産委員会においてブラジルの世界文化遺産として登録されました。 パンプーリャの近代建築群 ... 続きを読む
アルゼンチン / ブラジル / 世界文化遺産 / 南アメリカ グアラニーのイエズス会伝道所群 : サン・イグナシオ・ミニ、サンタ・アナ、ヌエストラ・セニョーラ・デ・ロレート、サンタ・マリア・マジョール、サン・ミゲル・ダス・ミソンイス遺跡 グアラニーのイエズス会伝道所群はブラジルだけでなく、お隣のアルゼンチンとの間に広がる世界文化遺産です。17世紀初頭にに土着のグアラニー族に、キリスト教を広めるための拠点としてイエ... 続きを読む
ブラジル / 世界文化遺産 / 南アメリカ セラ・ダ・カピバラ国立公園 セラ・ダ・カピバラ国立公園はブラジル・ピアウイ州にある国立公園で、6万年前にさかのぼる3万点の線刻岩絵群と洞窟壁画が残されるブラジルの世界文化遺産です。これらは旧石器時代に南アメ... 続きを読む
ブラジル / 世界文化遺産 / 南アメリカ サルヴァドール・デ・バイーア歴史地区 サルヴァドール・デ・バイーア歴史地区は、ブラジル北東部、大西洋に面した港湾都市にあります。サルバドール・デ・バイアは、ポルトガルの植民地時代16世紀後半から2世紀に渡りブラジルの... 続きを読む
ブラジル / 世界文化遺産 / 南アメリカ サン・クリストヴァンの町のサン・フランシスコ広場 サン・クリストヴァンは16世紀後半、ポルトガルがスペイン支配下にあった時代に植民地化され、ブラジルの東北海岸に作られた街です。サン・ フランシスコ広場は、その町の山の手に残る長方... 続きを読む
ブラジル / 世界文化遺産 / 南アメリカ オリンダ歴史地区 オリンダ歴史地区は16世紀、ポルトガルがブラジルに建設した、最初の植民地でブラジル・ペルナンブーコ州にある都市で、大西洋に面しています。ブラジル国内に数ある植民地時代の遺産の中で... 続きを読む
ブラジル / 世界文化遺産 / 南アメリカ ゴイアス歴史地区 ゴイアスはブラジルのゴイアス州にある人口およそ30000人の小さな町です。ゴイアスという都市の名前は、この地に住んでいた先住民の名前に由来し、1727年に都市が建設されました。 続きを読む
ブラジル / 世界文化遺産 / 南アメリカ サン・ルイス歴史地区 赤道直下のマラニョン州の都サン・ルイスは17世紀初頭の1612年にブラジルで唯一フランス人による植民が行われた土地になっています。その街の名前もフランス国王ルイ13世と聖人ルイ9... 続きを読む
ブラジル / 世界文化遺産 / 南アメリカ ディアマンティーナ歴史地区 ディアマンティーナ歴史地区はブラジル・ミナスジェライス州の都市で18から19世紀にかけてダイヤモンド鉱山の中心地として繁栄した世界文化遺産の街です。ポルトガルの植民地時代にダイ... 続きを読む
ブラジル / 世界文化遺産 / 南アメリカ ボン・ジェズス・ド・コンゴーニャスの聖所 ボン・ジェズス・ド・コンゴーニャスの聖所はブラジルにある世界遺産で、ここには、1771年に建造されたバシリカ式のボン・ジェズス・デ・マトジーニョス聖堂や、小礼拝堂、庭園などがあり... 続きを読む
ブラジル / 世界文化遺産 / 南アメリカ オウロ・プレット歴史地区 古都オウロ・プレットはブラジルのミナス・ジェライス州に位置する歴史的都市です。17世紀から18世紀にかけて、ブラジルは世界の金の生産の6割を産出していたとも言われその名も「黒い黄... 続きを読む