天壇
天壇(てんだん)は中国の北京市東城区にある史跡です。1420年、明の永楽帝が建立したといわれています。建設当時は天地壇と呼ばれていましたが、1534年、天壇と地壇とに分離されました。明清代の皇帝が天に対して祭祀を行った神聖な場所です。敷地面積は約273万m²、1998年に世界遺産に登録されました。
天壇の「壇」とは皇帝の祈祷所のことを指します。なかでも天壇は、自らを天の子、天子であるとされる皇帝が天帝を祀るための大切な場所でした。代表的な建物である圜丘壇は毎年、冬至に天に一年の出来事を報告した場所で、大理石の三層の円は宇宙の中心をかたどっているといわれています。
祈祷殿では、五穀豊穣の祈りがささげられました。当時は、一般人は立ち入りを禁じられた神聖な場所でしたが、現在は、天壇公園として解放され、自由に見学することが出来ます。