2018年バーレーンの首都マナーマで開催された第42回世界遺産委員会において、メキシコの「テワカン=クイカトラン渓谷:メソアメリカの固有生息地」が世界複合遺産として登録されました。
メキシコにとって35件目の世界遺産登録で、2つ目の複合遺産になります。
テワカン=クイカトラン渓谷:メソアメリカの固有生息地
メキシコの「テワカン=クイカトラン渓谷」は、世界的な生物多様性ホットスポットとして知られています。サボテン科の多彩性は特に顕著です。
この地からは紀元前12000年ほどまでさかのぼる住居跡が出土しています。
「テワカン=クイカトラン渓谷:メソアメリカの固有生息地」の関連情報
🔴 BREAKING!
— UNESCO 🏛️ #Education #Sciences #Culture 🇺🇳 (@UNESCO) July 2, 2018
Just inscribed as @UNESCO #WorldHeritage Site: Tehuacán-Cuicatlán Valley: original habitat of Mesoamerica, Mexico🇲🇽. Bravo! 👏
ℹ️ https://t.co/2yNtdUSvGc #42whc pic.twitter.com/kwvQI44o27
🇲🇽 The Tehuacan-Cuicatlan Valley could be added to the list of the World Heritage. 📷 @merinojoel #AFP pic.twitter.com/NsY8fh7sDI
— AFP Photo (@AFPphoto) July 1, 2017
Mexico's Valley of Tehuacan-Cuicatlan added to UNESCO'S World Heritage Site.
— The Global Market Man (@globalmarketguy) July 3, 2018
It's home to dozens of species of #birds and thousands of #plant species.#UNESCO #WorldHeritageSite #Adventure #Travel #biodiversity #TehuacanCuicatlan #VisitMexico #Mexico #naturelover #travel #expat pic.twitter.com/8yhDOnovIH