シャルトル大聖堂 フランス / ヨーロッパ / 世界文化遺産 シャルトル大聖堂は、フランスのパリの南西80㎞にあるシャルトルにあります。フランスにおいて最も美しいゴシック建築といわれ、アミアン大聖堂やランス大聖堂に大きな影響を与えました。 続きを読む
王立展示館とカールトン庭園 オセアニア / オーストラリア / 世界文化遺産 2004年、世界遺産に登録された「王立展示館とカールトン庭園」は、オーストラリアのメルボルンにあります。カールトン庭園の奥に王立展示館が位置しています。 メルボルンはシドニーに次ぐオーストラリア第2の... 続きを読む
ブレーメンのマルクト広場の市庁舎とローラント像 ドイツ / ヨーロッパ / 世界文化遺産 童話『ブレーメンの音楽隊』。その舞台が、ドイツ北部に位置するブレーメンです。中世以来の自由都市としての地位を現代まで維持しているブレーメンの旧市街マルクト広場の市庁舎とローラント像が世界遺産に登録さ... 続きを読む
カンタベリー大聖堂、聖オーガスティン修道院及び聖マーティン教会 イギリス / イングランド / ヨーロッパ / 世界文化遺産 英国国教会の総本山である「カンタベリー大聖堂」、ベネディクト修道院の「聖オーガスティン修道院」、イングランド最古の教会である「聖マーティン教会」。この3つの構成資産から成るイギリスの世界遺産「カンタベ... 続きを読む
アルコバッサ修道院 ポルトガル / ヨーロッパ / 世界文化遺産 アルコバッサ修道院はポルトガル中部レイリーア県アルコバーサにあるシトー会の修道院です。正式名をサンタ・マリーア・ディ・アルコバッサ修道院といい、12世紀に建てられたこの町のシンボルになっています。 続きを読む
トマールのキリスト教修道院 ポルトガル / ヨーロッパ / 世界文化遺産 トマールのキリスト教修道院はその名の通りポルトガルのトマールにあります。ロマネスク建築、ゴシック建築、マヌエル建築、ルネサンス建築といった様々な建築様式が融合した建築物で、1160年にテンプル騎士団... 続きを読む
バターリャ修道院 ポルトガル / ヨーロッパ / 世界文化遺産 バターリャ修道院は、ポルトガル・レイリア地方のバターリャにあるドミニコ修道会の修道院です。その正式名称は「勝利の聖母マリア修道院」で、バターリャはポルトガル語で戦いを意味します。 続きを読む
クロムニェジーシュの庭園と城 チェコ / ヨーロッパ / 世界文化遺産 チェコのクロムニェジーシェは、ヨーロッパの中世時代に発展を遂げました。この地には、1998年に「クロムニェジーシュの庭園と城」として世界遺産に登録された建造物があります。 続きを読む
ブルゴス大聖堂 スペイン / ヨーロッパ / 世界文化遺産 ブルゴス大聖堂はスペインのブルゴスにあり、正式名称は「サンタ・マリア・デ・ブルゴス大聖堂」です。その名の通り、聖母マリアに捧げられた大聖堂で、スペインゴシック建築の最高傑作と呼ばれ、スペインゴシック様... 続きを読む
サラマンカの旧市街 スペイン / ヨーロッパ / 世界文化遺産 スペインの「サラマンカの旧市街」は1988年に世界遺産に登録されました。 サラマンカの歴史は古代ローマ帝国の植民都市から始まります。ローマ帝国が滅亡すると、イスラム帝国の支配を受けたのち、キリスト教支... 続きを読む