国 |
日本 |
---|---|
登録区分 | 世界文化遺産 |
登録年 |
佐渡島の金山
2024年インドのニューデリーで開催された第46回世界遺産委員会において、新潟県・佐渡市の「佐渡島の金山(さどのきんざん)」が世界文化遺産として登録されました。
「佐渡島の金山」の新規登録により、日本の世界遺産は26件になりました。
関連ニュース
2024年「今年の漢字」は「金」 京都 清水寺で発表
毎年、京都の清水寺で発表される「今年の漢字」ですが、2024年は「金」に決まりました。選ばれた理由には、パリオリンピック・パラリンピックで日本人選手が多くの金メダルを獲得したことや、20年ぶりに新しい紙幣が発行されたことなどが挙げられます。その1つに「佐渡島の金山」の世界遺産登録があります。