北アメリカにある世界遺産のアクセスランキングです。
自由の女神像
-720x340.jpg)
自由の女神像はアメリカのニューヨーク港内リバティ島にあり、1984年、世界遺産に登録されました。 正式名称は「世界を照らす自由」といい、アメリカの自由と民主主義の象徴となっています。
イエローストーン国立公園

イエローストーン国立公園は、アメリカのアイダホ州、モンタナ州、ワイオミング州にまたがる世界遺産で、世界最古の国立公園でもあります。(世界で最初の国立公園として指定されました。
グランドキャニオン国立公園

グランドキャニオン国立公園は、アメリカのアリゾナ州北西部にあり、同国で大人気の観光スポット。1979年に世界遺産に登録されています。
カナディアン・ロッキー山脈自然公園群

「カナディアン・ロッキー山脈自然公園群」は、よく「カナディアンロッキー」と省略され、4つの国立公園と3つの州立公園で構成されています。北米大陸西部を南北に貫くロッキー山脈が、造山活動によって地上に姿を現したのは、6000万年前のこと。
パパハナウモクアケア

パパハナウモクアケアは2010年8月に登録されたハワイの新しい世界遺産です。北西ハワイ諸島とその周辺に広がり、全長約1900kmにもおよぶ世界最大級の海洋保護区の一つであるパパハナウモクアケアは、残念ながら、一般人が立ち入ることはできませ...
ハワイ火山国立公園

「ハワイ火山国立公園」はハワイにある火山一帯を中心にした世界遺産。この公園はハワイ島の約3%にあたる324.4km²を占めています。
ケベック歴史地区

「ケベック歴史地区」はカナダにある旧市街地。アッパータウンとロウワータウンに分かれているケベック歴史地区は、北米唯一の城郭都市として知られています。ケベックは17世紀初めにフランス人の入植者によって築かれました。そのためフランス様式の建物が...
チチェン・イッツァ

チチェン・イッツァは、メキシコのユカタン半島北部にあるマヤ文明の遺跡です。その中でも「後古典期マヤ(900~1100年頃)」の最大の遺跡です。1988年、世界遺産に登録されました。 チチェン・イッツァは、マヤ語で「イッツァ族の泉の湧き出ると...
エバーグレーズ国立公園

フロリダ州マイアミの南西、フロリダ半島の南端にあるのがエバーグレーズ国立公園。四国の広さの約1.5倍の湿地帯は、「草の海」と呼ばれています。熱帯から温帯にかけての気候と、海と川が接する地形が合わさって複雑な生態系を作り出しているのです。 ...
ナハニ国立公園

ナハニ国立公園は、カナダの秘境とも言われる、ノースウエスト準州にあります。1978年、世界自然遺産に登録され、最初に登録された12件のうちのひとつになりました。
国ごとのランキングはこちら
アメリカ | カナダ | メキシコ |