イタリアにある世界遺産のアクセスランキングです!イタリアにある人気の世界遺産や有名な世界遺産をランキング形式でお届けします。
ナポリ歴史地区

ナポリ歴史地区は南イタリア最大の都市ナポリにある世界遺産。ナポリの語源はギリシャ語のネアポリス(新しい町)で、世界三大美港の一つでもあります。ローマ帝国の支配下に置かれたこともあり、今でも古代ローマ時代の名残を見ることが出来ます。
ラヴェンナの初期キリスト教建築物群

イタリアのラヴェンナにある「ラヴェンナの初期キリスト教建築物群」は1996年に世界文化遺産として認定されました。ラヴェンナは、イタリア・エミリア・ロマーニャ州にある都市で、古代ローマ時代から中世にかけて繁栄しました。
アッシジ、フランチェスコ聖堂と関連修道施設群

ヨーロッパの大温泉保養都市群

イギリス / イタリア / イングランド / オーストリア / チェコ / ドイツ / フランス / ベルギー / ヨーロッパ / 世界文化遺産
2021年に開催延期された第44回世界遺産委員会拡大会合において、「ヨーロッパの大温泉保養都市群」が世界文化遺産として登録されました。 ヨーロッパの7か国にまたがるこの世界遺産には11の温泉地が含まれています。以下の温泉都市は天然の鉱泉水...
ポルトヴェーネレ、チンクエ・テッレと小島群

ポルトヴェーネレ、チンクエ・テッレと小島群はイタリア北部の世界遺産です。チンクエ・テッレはポルトヴェーネレから北西に約10~30kmの、メスコ岬とモンテネーロ岬の間に点在する5つの村の総称です。フランス国境からトスカーナ地方にまで連なる、...
サン・ジミニャーノ歴史地区

ポンペイ、ヘルクラネウム及びトッレ・アンヌンツィアータの遺跡地域

1997年世界遺産に登録された「ポンペイ、ヘルクラネウム及びトッレ・アンヌンツィアータの遺跡地域」は、イタリア南部ナポリ近郊にあった古代都市ポンペイやヘルクラネウムの都市遺跡やヴィラ、トッレ・アンヌンツィアータのヴィラなどから構成されてい...
サヴォイア王家の王宮群

イタリア北部のトリノは、サヴォイア家が16世紀に都と定めたことから繁栄を始めました。イタリア統一運動の主力となったサヴォイア家は、支配者の威光を誇示するためにこの地にさまざまな建築物を残しています。それらの建物は当時の芸術家や最新技術を駆...
ヴァル・ドルチャ

ヴァル・ドルチャはイタリアのトスカーナ州シエナ県にある広い谷で、北東にはモンテ・アミアータとウンブリア州との州境があります。ヴァル・ドルチャとは、「オルチャの谷」と言う意味を表し、オルチャ渓谷とも訳されます。
アルプス山脈周辺の先史時代の杭上住居群
