世界遺産
オンラインガイド

  • トップ
  • 基本情報
    • 世界遺産とは
    • 世界文化遺産とは
    • 世界自然遺産とは
    • 世界複合遺産とは
    • 危機遺産とは
    • 負の世界遺産とは
  • エリア
    • ヨーロッパ
    • アジア
    • 北米
    • 中東
    • アフリカ
    • 南米
    • オセアニア
    • 中米
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 国別ランキング
    • 国別登録数ランキング
  • 文化遺産
  • 自然遺産
  • 複合遺産
  • 絶景写真
  • 地図

世界自然遺産人気ランキング

世界遺産オンラインガイド 世界遺産ランキング 自然遺産ランキング

「顕著な普遍的価値(OUV)」を有する地形や地質、絶滅危惧種や固有種の生息域・自生地などが対象の世界自然遺産のアクセスランキングです!各国の人気観光スポットにもなっている自然遺産の人気トップ50を紹介しています。有名な遺産はここで確認しよう!

世界自然遺産の一覧と地図はこちら

世界遺産ランキングメニュー
世界遺産
ランキング
文化遺産
ランキング
複合遺産
ランキング
国別
ランキング

グレート・バリア・リーフ

グレート・バリア・リーフオセアニア / オーストラリア / 世界自然遺産

オーストラリアの東海岸を北から南に飛行機で下ると、約3時間もの間、眼下に切れ間ないサンゴ礁を見ることができます。このグレート・バリア・リーフは、全長2,300kmに広がる世界最大級の珊瑚礁地帯。これはオーストラリア大陸の縦幅の2/3あると言...

「グレート・バリア・リーフ」の詳細ページ

イエローストーン国立公園

イエローストーン国立公園アイダホ / アメリカ / モンタナ / ワイオミング / 世界自然遺産 / 北アメリカ

イエローストーン国立公園は、アメリカのアイダホ州、モンタナ州、ワイオミング州にまたがる世界遺産で、世界最古の国立公園でもあります。(世界で最初の国立公園として指定されました。

「イエローストーン国立公園」の詳細ページ

グランドキャニオン国立公園

グランドキャニオン国立公園アメリカ / アリゾナ / 世界自然遺産 / 北アメリカ

グランドキャニオン国立公園は、アメリカのアリゾナ州北西部にあり、同国で大人気の観光スポット。1979年に世界遺産に登録されています。

「グランドキャニオン国立公園」の詳細ページ

ロス・グラシアレス国立公園

ロス・グラシアレス国立公園アルゼンチン / 世界自然遺産 / 南アメリカ

アルゼンチンにあるロス・グラシアレス国立公園は、アンデス山脈最南端に位置する世界遺産。グラシアレスとはスペイン語で『氷河』を意味し、ロスは英語のTheに当たり、ロサンゼルス(ロスエンジェルス)のロスと同じです。

「ロス・グラシアレス国立公園」の詳細ページ

ガラパゴス諸島

ガラパゴス諸島エクアドル / 世界自然遺産 / 南アメリカ

エクアドルの世界遺産・ガラパゴス諸島は19の主な島と小さな島や岩礁から構成されています。本土から約900キロメートル離れていますが、エクアドルに属しています。世界遺産第一号の1つとしても有名です。 全島を合わせた総面積は、 静岡県より一回り...

「ガラパゴス諸島」の詳細ページ

中国南方カルスト

中国南方カルストアジア / 世界自然遺産 / 中国 / 貴州省 / 重慶市 / 雲南省

広大な面積を有する中国の南方部には、カルストと呼ばれる、遥か昔に形成されたと考えられている地形が、各地に点在していることで知られています。この地形は、自然遺産としての価値を認められて、中国南方カルストとして2007年に世界遺産に登録されま...

「中国南方カルスト」の詳細ページ

イグアス国立公園

イグアス国立公園アルゼンチン / ブラジル / 世界自然遺産 / 南アメリカ

ブラジルとアルゼンチンにまたがっている「イグアス国立公園」は、イグアスの滝を中心とした国立公園です。イグアスの滝以外にも亜熱帯動植物の宝庫であるジャングルには貴重な動植物が豊富です。

「イグアス国立公園」の詳細ページ

フレデフォート・ドーム

フレデフォート・ドームアフリカ / 世界自然遺産 / 南アフリカ

フレデフォート・ドームは、南アフリカ共和国フリーステイト州にある直径190キロメートルに及ぶ世界最大の隕石衝突跡である。ヨハネスブルグの南西120kmの位置にあり、現存する世界最古の隕石跡でもあります。

「フレデフォート・ドーム」の詳細ページ

バイカル湖

バイカル湖ヨーロッパ / ロシア / 世界自然遺産

1996年に世界遺産に登録されたバイカル湖は、ロシア南東部のシベリア連邦管区のブリヤート共和国とイルクーツク州・チタ州に挟まれた三日月型の湖です。 「シベリアの真珠」とも、ガラパゴス諸島と並ぶ「生物進化の博物館」とも称されるバイカル湖は、...

「バイカル湖」の詳細ページ

ヴィクトリアの滝

ヴィクトリアの滝アフリカ / ザンビア / ジンバブエ / 世界自然遺産

ヴィクトリアの滝はアフリカのジンバブエとザンビアの国境にある世界遺産です。イギリス人がヴィクトリア女王の名前にちなんでヴィクトリアの滝と名付けましたが、現地では「モシ・オア・トゥンヤ(雷鳴とどろく水煙)」と呼ばれています。

「ヴィクトリアの滝」の詳細ページ

屋久島

屋久島アジア / 世界自然遺産 / 九州・沖縄 / 日本

屋久島は、鹿児島県の大隅半島佐多岬の南南西約60㎞の海上にあり、種子島、口永良部島と共に大隅諸島を形成しています。島全体ではなく、島の面積の21%が世界遺産に登録されています。

「屋久島」の詳細ページ

カナディアン・ロッキー山脈自然公園群

カナディアン・ロッキー山脈自然公園群カナダ / 世界自然遺産 / 北アメリカ

「カナディアン・ロッキー山脈自然公園群」は、よく「カナディアンロッキー」と省略され、4つの国立公園と3つの州立公園で構成されています。北米大陸西部を南北に貫くロッキー山脈が、造山活動によって地上に姿を現したのは、6000万年前のこと。

「カナディアン・ロッキー山脈自然公園群」の詳細ページ

ハワイ火山国立公園

ハワイ火山国立公園アメリカ / ハワイ / 世界自然遺産 / 北アメリカ

「ハワイ火山国立公園」はハワイにある火山一帯を中心にした世界遺産。この公園はハワイ島の約3%にあたる324.4km²を占めています。

「ハワイ火山国立公園」の詳細ページ

ソコトラ諸島

ソコトラ諸島イエメン / 世界自然遺産 / 中東

ソコトラ島はイエメンの沖合のインド洋に浮かぶ世界遺産です。アフリカ大陸から分離して出来た島で、「インド洋のガラパゴス」と称されるほど独自の進化をとげた動植物の宝庫です。また、「インド洋の赤い宝石島」とも呼ばれています。

「ソコトラ諸島」の詳細ページ

九寨溝の渓谷の景観と歴史地域

九寨溝の渓谷の景観と歴史地域アジア / 世界自然遺産 / 中国 / 四川省

九寨溝(きゅうさいこう)の渓谷の景観と歴史地域は、中国四川省北部のアバ・チベット族チャン族自治州九寨溝県にある世界遺産です。谷間に9つの村が点在するという意味で九寨溝と呼ばれています。 九寨溝の渓谷の景観と歴史地域は特にその美しい湖が有名...

「九寨溝の渓谷の景観と歴史地域」の詳細ページ

黄龍の景観と歴史地域

黄龍の景観と歴史地域アジア / 世界自然遺産 / 中国 / 四川省

黄龍の景観と歴史地域は、中国の四川省アバ・チベット族チャン族自治州の松藩県にある世界遺産です。黄龍は同じく世界遺産の『九寨溝の渓谷の景観と歴史地域』の近くにあります。石灰岩の層が棚田のようになった神秘的な湖沼群です。

「黄龍の景観と歴史地域」の詳細ページ

済州火山島と溶岩洞窟群

済州火山島と溶岩洞窟群アジア / 世界自然遺産 / 韓国

「済州火山島と溶岩洞窟群」は韓国で初めて登録された世界自然遺産。済州(チェジュ)島は韓国本土南岸から沖合130kmにある火山島で、韓国最大の島です。済州島内には、絶滅の危機にさらされている稀少な動植物が多数生息していることでも知られています...

「済州火山島と溶岩洞窟群」の詳細ページ

エバーグレーズ国立公園

エバーグレーズ国立公園アメリカ / フロリダ / 世界自然遺産 / 北アメリカ

フロリダ州マイアミの南西、フロリダ半島の南端にあるのがエバーグレーズ国立公園。四国の広さの約1.5倍の湿地帯は、「草の海」と呼ばれています。熱帯から温帯にかけての気候と、海と川が接する地形が合わさって複雑な生態系を作り出しているのです。 ...

「エバーグレーズ国立公園」の詳細ページ

ナハニ国立公園

ナハニ国立公園カナダ / 世界自然遺産 / 北アメリカ

ナハニ国立公園は、カナダの秘境とも言われる、ノースウエスト準州にあります。1978年、世界自然遺産に登録され、最初に登録された12件のうちのひとつになりました。

「ナハニ国立公園」の詳細ページ

ヴァトナヨークトル国立公園 – 火と氷の絶えず変化する自然

ヴァトナヨークトル国立公園 – 火と氷の絶えず変化する自然アイスランド / ヨーロッパ / 世界自然遺産

2019年アゼルバイジャンの首都バクーで開催された第43回世界遺産委員会において、アイスランドの「ヴァトナヨークトル国立公園 - 火と氷の絶えず変化する自然」が世界自然遺産として登録されました。 アイスランドにとって3件目の世界遺産に...

「ヴァトナヨークトル国立公園 – 火と氷の絶えず変化する自然」の詳細ページ

ワッデン海

ワッデン海オランダ / デンマーク / ドイツ / ヨーロッパ / 世界自然遺産

ワッデン海は潮の満ち引きで6時間ごとに海になったり、陸地になったりという不思議なサイクルを繰りかえす土地です。1日4回繰り返されるこの現象は、砂底を耕すナゾの生物によってが守られています。

「ワッデン海」の詳細ページ

ベリーズ珊瑚礁保護区

ベリーズ珊瑚礁保護区ベリーズ / 世界自然遺産 / 中央アメリカ

ベリーズ珊瑚礁保護区はユカタン半島南部にあるベリーズの海岸から沖合20kmに広がる世界遺産で、オーストラリアのグレートバリアリーフに次ぎ世界第2位の広さの珊瑚礁です。 ここには珊瑚礁でできた小島が、150以上あり、その中のライトハウス・リ...

「ベリーズ珊瑚礁保護区」の詳細ページ

中央アマゾン保全地域群

中央アマゾン保全地域群ブラジル / 世界自然遺産 / 南アメリカ

中央アマゾン保全地域群は2000年に世界最大の熱帯雨林エリアとして、「地球の肺」と呼ばれる二酸化炭素の吸収量と酸素の 放出量が評価され世界遺産に登録されました。植物の多様性と独特の生態系、また絶滅危惧種が多数生息するといった土地柄も持って...

「中央アマゾン保全地域群」の詳細ページ

ニンガルー・コースト

ニンガルー・コーストオセアニア / オーストラリア / 世界自然遺産

オーストラリアの世界遺産であるニンガルー・コーストは西オーストラリア州北西部の海洋域を含む約60万ヘクタールにもおよぶエリアのことです。その海洋域にあたるニンガルー海洋公園や、その美しい海に一方を面したケープレンジ国立公園などが含まれてい...

「ニンガルー・コースト」の詳細ページ

知床

知床アジア / 世界自然遺産 / 北海道 / 日本

知床は2005年に日本で3番目に世界遺産として認定されました。北海道の東北に位置し、 根室海峡とオホーツク海挟まれている知床半島は1964年に国立公園に指定されています。ここには他では見ることが難しい貴重な動物、植物が存在しています。

「知床」の詳細ページ

カルパティア山脈などの欧州各地のブナ原生林群

カルパティア山脈などの欧州各地のブナ原生林群アルバニア / イタリア / ウクライナ / オーストリア / クロアチア / スペイン / スロバキア / スロベニア / ドイツ / ブルガリア / ベルギー / ヨーロッパ / ルーマニア / 世界自然遺産

「カルパティア山脈などの欧州各地のブナ原生林群」は12か国にまたがり、最も多くの国境を越える世界遺産です。2007年にウクライナ&スロバキアの世界遺産として登録、2011年にはドイツに拡大され「カルパティア山脈のブナ原生林とドイツの古代ブナ...

「カルパティア山脈などの欧州各地のブナ原生林群」の詳細ページ

ヨセミテ国立公園

ヨセミテ国立公園アメリカ / カリフォルニア / 世界自然遺産 / 北アメリカ

ヨセミテ国立公園はアメリカのカリフォルニア州にある世界遺産で、同国で二番目に、国立公園に指定されました。ヨセミテ国立公園の9割は全く手つかずの大自然がそのまま保存されていて、「神々が遊ぶ庭」とも呼ばれています。

「ヨセミテ国立公園」の詳細ページ

ドロミーティ

ドロミーティイタリア / イタリア北部 / ヨーロッパ / 世界自然遺産

ドロミーティはイタリア北部にある山岳地帯で、東アルプス山脈の一部でもあります。ドロミテと呼ばれることも多いです。 ドロミーティという名前はフランスの地質学者デオダ・ドゥ・ドロミューの名前から来ています。

「ドロミーティ」の詳細ページ

ガラホナイ国立公園

ガラホナイ国立公園スペイン / ヨーロッパ / 世界自然遺産

ガラホナイ国立公園はスペイン南西方、大西洋に浮かぶカナリア諸島の西部の島、ラ・ゴメラ島の島頂部に位置する国立公園からなる世界遺産です。ラ・ゴメラ島は切り立った断崖に囲まれて大陸から隔絶された島。

「ガラホナイ国立公園」の詳細ページ

小笠原諸島

小笠原諸島アジア / 世界自然遺産 / 日本 / 関東地方

小笠原諸島は東京都小笠原村に属し、東京の南約1000㎞の場所にある島々です。独特の生態系を持っており、「東洋のガラパゴス」とも呼ばれます。また、海の色が小笠原諸島周辺でしか見られない独特の青で、「ボニンブルー」といわれています。

「小笠原諸島」の詳細ページ

世界遺産
ランキング
文化遺産
ランキング
複合遺産
ランキング
国別
ランキング

全世界自然遺産はこちら

エリアごとのランキングはこちら

  • アジアの世界遺産ランキング
  • アフリカの世界遺産ランキング
  • オセアニアの世界遺産ランキング
  • ヨーロッパの世界遺産ランキング
  • 中央アメリカの世界遺産ランキング
  • 中東の世界遺産ランキング
  • 北アメリカの世界遺産ランキング
  • 南アメリカの世界遺産ランキング

ランキングメニュー

  • 世界遺産ランキング
  • 国別ランキング
  • 複合遺産ランキング
  • 自然遺産ランキング
  • 文化遺産ランキング
  • 国別登録数ランキング

エリア別世界遺産

  • ヨーロッパ
  • アジア
  • 北アメリカ
  • 中央アメリカ
  • 南アメリカ
  • 中東
  • アフリカ
  • オセアニア

世界遺産の種類

  • 世界文化遺産
  • 世界自然遺産
  • 世界複合遺産
  • 危機遺産リスト
  • 負の世界遺産
  • 登録抹消された世界遺産
  • よくある質問

ランキングメニュー

  • 世界遺産ランキング
  • 国別ランキング
  • 複合遺産ランキング
  • 自然遺産ランキング
  • 文化遺産ランキング
  • 国別登録数ランキング

テーマ別世界遺産

  • 登録年別まとめ
  • 建築様式別まとめ
  • 宗教別まとめ
  • 世界遺産第一号
  • 他のキーワードはこちら!
  • 激選!世界遺産セレクション
  • 絶景写真ギャラリー

ヨーロッパ

アイスランド|
アイルランド|
アゼルバイジャン|
アルバニア|
アルメニア|
アンドラ|
イギリス|
イタリア|
ウクライナ|
エストニア|
オランダ|
オーストリア|
キプロス|
キルギス|
ギリシャ|
クロアチア|
サンマリノ|
ジョージア|
スイス|
スウェーデン|
スペイン|
スロバキア|
スロベニア|
セルビア|
チェコ|
デンマーク|
ドイツ|
ノルウェー|
ハンガリー|
フィンランド|
フランス|
ブルガリア|
ベラルーシ|
ベルギー|
ボスニア・ヘルツェゴビナ|
ポルトガル|
ポーランド|
マケドニア|
マルタ|
モルドバ|
モンテネグロ|
ラトビア|
リトアニア|
ルクセンブルク|
ルーマニア|
ロシア|

アジア

インド|
インドネシア|
ウズベキスタン|
カザフスタン|
カンボジア|
シンガポール|
スリランカ|
タイ|
タジキスタン|
トルクメニスタン|
ネパール|
バングラデシュ|
パキスタン|
フィリピン|
ベトナム|
マレーシア|
ミャンマー|
モンゴル|
ラオス|
中国|
北朝鮮|
日本|
韓国|

北アメリカ

アメリカ|
カナダ|
メキシコ|

中央アメリカ

アンティグア・バーブーダ|
エルサルバドル|
キューバ|
グアテマラ|
コスタリカ|
ジャマイカ|
セントクリストファー・ネイビス|
セントルシア|
ドミニカ共和国|
ドミニカ国|
ニカラグア|
ハイチ|
バルバドス|
パナマ|
ベリーズ|
ホンジュラス|

南アメリカ

アルゼンチン|
ウルグアイ|
エクアドル|
コロンビア|
スリナム|
チリ|
パラグアイ|
ブラジル|
ベネズエラ|
ペルー|
ボリビア|

中東

アフガニスタン|
アラブ首長国連邦(UAE)|
イエメン|
イスラエル|
イラク|
イラン|
オマーン|
カタール|
サウジアラビア|
シリア|
トルコ|
バーレーン|
パレスチナ|
ヨルダン|
レバノン|

アフリカ

アルジェリア|
アンゴラ|
ウガンダ|
エジプト|
エチオピア|
エリトリア|
カメルーン|
カーボベルデ|
ガボン|
ガンビア|
ガーナ|
ギニア|
ケニア|
コンゴ共和国|
コンゴ民主共和国|
コートジボワール|
ザンビア|
ジンバブエ|
スーダン|
セネガル|
セーシェル|
タンザニア|
チャド|
チュニジア|
トーゴ|
ナイジェリア|
ナミビア|
ニジェール|
ブルキナファソ|
ベナン|
ボツワナ|
マダガスカル|
マラウイ|
マリ|
モザンビーク|
モロッコ|
モーリシャス|
モーリタニア|
リビア|
レソト|
中央アフリカ|
南アフリカ|

オセアニア

オーストラリア|
キリバス|
ソロモン諸島|
ニュージーランド|
バヌアツ|
パプアニューギニア|
パラオ|
フィジー|
マーシャル諸島|
ミクロネシア連邦|

©世界遺産オンラインガイド 2021. All Rights Reserved.