当サイト「世界遺産オンラインガイド」の総合アクセスランキングです。有名な世界遺産はここを参照してください。
世界遺産ランキングメニュー
パフォス

パフォスはキプロスにある世界遺産で、古代ギリシア・古代ローマ時代から東ローマ(ビザンチン)帝国時代にかけての都市遺跡です。 この遺跡は、ギリシア人が建設した旧パフォス(パレオパフォス)と、ローマ人が建設した新パフォス(ネアパフォス)、その...
ビブロス

レバノンの世界遺産であるビブロスは、レバノンの首都であるベイルートの北方約30kmにある地中海沿岸の都市です。古代にはフェニキア人の都市として栄えました。 ビブロスは、フェニキア人の発祥の地として有名で、アルファベットの元になったフェニキ...
エネディ山塊:自然的・文化的景観

エネディ山塊:自然的・文化的景観は、2016年トルコ・イスタンブルで開催された第40回世界遺産委員会において、チャドの世界複合遺産として新規登録されました。 photo credit: Prehistoric Rock Paintings ...
サリャルカ – 北カザフスタンのステップと湖群

サリャルカはカザフ高地の一部で、カラガンダ市西方約250kmにある「黄色い山脈」を意味する地方名です。サリャルカにはナウルズム国立自然保護区とコルガルジュン国立自然保護区が含まれており、これらの保護区には、ヨーロッパ、アフリカ、南アジアな...
コンソの文化的景観

エチオピアの南部には、コンソ地域と呼ばれる一帯がありますが、同時に、この地域には、独特の環境において生き抜いていくために、知恵を駆使し、多彩な工夫を行いながら、長きにわたって、この地に根付いた生活を続けている人々が存在しています。 そのた...
ナンダ・デヴィ国立公園及び花の谷国立公園

アワッシュ川下流域

アワッシュ川下流域は、エチオピアにある世界遺産の一つです。かつて、この場所では、現在の人類史の研究にもつながっている、重要な発見があったことで知られています。 世紀の大発見がなされたのは、1974年にまで遡ります。
サンマリノの歴史地区とティターノ山

サンマリノの歴史地区とティターノ山はサンマリノ共和国にある世界遺産で、サンマリノ共和国は、イタリア半島中部にある標高739mのティターノ山の断崖の上にあります。 世界で5番目に小さな独立国であるサンマリノは、君主を持たない共和国としては現...
アルタイの黄金山地

アルタイの黄金山地は、中国やモンゴルにもまたがるアルタイ山脈のうち、ロシア領内にあるアルタイ自然保護区、カトゥン自然保護区、世界で5番目に長いオビ川を形成するカトゥニ川とバヤ川の源流、テレツコイェ湖、ベルーハ山、ウコク高原を含む地域です。...
マヌー国立公園
