当サイト「世界遺産オンラインガイド」の総合アクセスランキングです。有名な世界遺産はここを参照してください。
世界遺産ランキングメニュー
コロとその港

コロは、ベネズエラの北西部にある町で、カリブ海に面しているベネズエラ最古の植民都市です。コロと言う名前は先住民の言葉で、『風』を意味します。ここは1993年コロとその港という名で世界遺産に登録されました。
天壇

天壇(てんだん)は中国の北京市東城区にある史跡です。1420年、明の永楽帝が建立したといわれています。建設当時は天地壇と呼ばれていましたが、1534年、天壇と地壇とに分離されました。明清代の皇帝が天に対して祭祀を行った神聖な場所です。
オーストラリアのゴンドワナ多雨林群

オーストラリアのゴンドワナ多雨林群はケアンズのあるクイーンズランド州からシドニーのあるニューサウスウェールズ州までにまたがる自然保護地域の総称です。 34の自然保護地域が含まれるこの自然遺産は、200万人を超える旅行者が訪れるものの、希少...
ブラジルの大西洋上の島々:フェルナンド・デ・ノローニャ諸島とロカス環礁の保護区群

「ブラジルの大西洋上の島々:フェルナンド・デ・ノローニャ諸島とロカス環礁の保護区群」は、ブラジルの本土に隣接する大西洋上の島々、及びその主島の名前です。 その数は、フェルナンド・デ・ノローニャ島を中心に20の火山島にのぼります。
ブレーメンのマルクト広場の市庁舎とローラント像

童話『ブレーメンの音楽隊』。その舞台が、ドイツ北部に位置するブレーメンです。中世以来の自由都市としての地位を現代まで維持しているブレーメンの旧市街マルクト広場の市庁舎とローラント像が世界遺産に登録されています。
イヴィンド国立公園

2021年に開催された第44回世界遺産委員会拡大会合において、ガボンの「イヴィンド国立公園」が世界自然遺産として登録されました。 「イヴィンド国立公園」はガボンにとって初めての自然遺産です。
アグテレク・カルストとスロバキア・カルストの洞窟群

スロバキア / ハンガリー / ヨーロッパ / 世界自然遺産
スロバキアの側では「スロバキア・カルスト景観保護地区(現在は国立公園)」、ハンガリーの側では「アグテレク国立公園」として指定されている一帯には、「カルスト」と呼ばれる地形が拡がっています。このカルスト台地が広がる範囲内には、合計で約700...
パーヌルル国立公園

パーヌルル国立公園はオーストラリアにある世界遺産で、「地球最後の秘境」とも呼ばれる自然遺産です。パーヌルル国立公園には、先住民アボリジニの言葉で「砂の岩」を意味する、バングルバングルとよばれるドーム状の岩山が並んでいます。これは、2千万年...
ペタヤヴェシの古い教会

フィンランドには、多数の木造教会が残されていると言われています。その木造教会群の中でも、とりわけ保存状態が良いとされているのが、ペタヤヴェシにある教会です。ペタヤヴェシの町に残る、この木造教会は、1994年にペタヤヴェシの古い教会として、...
青海フフシル
