当サイト「世界遺産オンラインガイド」の総合アクセスランキングです。有名な世界遺産はここを参照してください。
世界遺産ランキングメニュー
カルタヘナの港、要塞、歴史的建造物群

カルタヘナの港、要塞、歴史的建造物群は南米コロンビアのボリーバル県の港町カルタヘナに残る建造物群を対象とする世界文化遺産です。かつてスペイン人から「インディアスの真珠」と称えられたほど繁栄したカルタヘナには、スペイン植民都市時代の堅牢な要塞...
タッシリ・ナジェール

タッシリ・ナジェールは、アルジェリア南東部、サハラ砂漠の中央にある台地状の山脈です。頂上付近、標高2000メートルの台地には、茸のような形の岩が、塔のように並び立ち、さながら別の惑星のような風景が広がります。
ストラスブールのグラン・ディルとノイシュタット

「ストラスブールのグラン・ディルとノイシュタット」は北フランスにあり、ドイツと隣接しているストラスブールを対象とした世界遺産。もともと1988年に「ストラスブールのグラン・ディル」としてグラン・ディル(旧市街)が登録の対象でしたが、2017...
ラホールの城塞とシャーラマール庭園

「ラホールの城塞とシャーラマール庭園」はパキスタン・パンジャーブ州ラホールにある歴史的建造物で、1981年に世界遺産に登録されました。 ラホール城はムガール帝国の第3代皇帝アクバルにはじまり、第4代皇帝のジャハーンギール、第5代皇帝のシャ...
ゴレスターン宮殿

イランに18世紀末、興ったカージャール朝。この王朝は、テヘランを新都とし、豪華な宮殿を建てました。この宮殿に4代目の王、ナーセルッディーン・シャーは、ヨーロッパ文化を取り入れ、ヨーロッパ風の建物を建てるように命じ、造られたのが、ゴレスター...
ベルン旧市街

ベルン旧市街はスイスの首都ベルンに残される中世ヨーロッパ都市の姿を今に伝える美しい町並みです。1191年にツェーリンゲン公ベルヒトルト5世が、アーレ川に囲まれた小高い丘という地形をいかしてニィデックに築いた砦にはじまり、13世紀に自由都市...
チャンチャン遺跡地帯

1986年、ユネスコの世界文化遺産に登録されたチャンチャン遺跡は、紀元1100年頃からインカに征服されるまで栄えた、チムー文化の都市跡で、ペルーの北西部に位置しています。 チムー王国とは、エクアドル国境沿い700km余りの地域を支配下とし...
キジー・ポゴスト(キジ島の木造教会建築)
-720x340.jpg)
エスファハーンのイマーム広場

「エスファハーンのイマーム広場」は、1979年にイランの世界文化遺産として登録されました。 エスファハーンとは イマーム広場とは マスジェデ・シェイフ・ロトゥフォッラー マスジェデ・イマーム アリー・カプー宮殿 [major_posts_...
アラゴンのムデハル様式の建築物
