当サイト「世界遺産オンラインガイド」の総合アクセスランキングです。有名な世界遺産はここを参照してください。
世界遺産ランキングメニュー
バース市街

イギリス / イングランド / ヨーロッパ / 世界文化遺産
イギリスのロンドンから南西方向にある街、バース。もともとバースは英語の風呂(Bath)の語源になったともいわれる、温泉の湧く町です。紀元前から温泉リゾートとして栄えていたといわれています。 イギリス唯一の天然温泉が湧き出る、バース。
小笠原諸島

小笠原諸島は東京都小笠原村に属し、東京の南約1000㎞の場所にある島々です。独特の生態系を持っており、「東洋のガラパゴス」とも呼ばれます。また、海の色が小笠原諸島周辺でしか見られない独特の青で、「ボニンブルー」といわれています。
ラパ・ヌイ国立公園

チリの沖合約3,700kmに位置するイースター島。この島全体が「ラパ・ヌイ国立公園」として1995年に世界遺産に登録されました。 この公園は、独特の文化と歴史を持つポリネシアの島であり、特にモアイ像で知られています。
仏陀の生誕地ルンビニ

ネパールの世界遺産であるルンビニは、ネパールの南部タライ平原にある小さな村です。仏教の開祖・釈迦(本名・サンスクリット語:ガウタマ・シッダールター)の生まれたとされる地で、仏教の八大聖地の1つでもあります。
ベリーズ珊瑚礁保護区

ベリーズ珊瑚礁保護区はユカタン半島南部にあるベリーズの海岸から沖合20kmに広がる世界遺産で、オーストラリアのグレートバリアリーフに次ぎ世界第2位の広さの珊瑚礁です。 ここには珊瑚礁でできた小島が、150以上あり、その中のライトハウス・リ...
ゴレ島

アフリカ・セネガルにあるゴレ島は、1978年に登録された世界遺産で、首都ダカールの沖合3kmに浮かぶ、東西300m、南北900mの孤島です。 1444年にポルトガル人がこの島に上陸して以来、オランダ、イギリス、フランスが、次々とこの島を支...
ベルリンのモダニズム集合住宅群

ベルリンのモダニズム集合住宅群はドイツの首都ベルリンにある、モダニズム建築の代表と称される6つの集合住宅から構成される世界遺産です。 「ジードルング」と呼ばれる集合住宅が建てられたのは、ガルテンシュタット・ファルケンベルクを除けば、192...
フォンテーヌブローの宮殿と庭園

フランスの首都パリ南東、セーヌ=エ=マルヌ県に位置する、世界遺産「フォンテーヌブローの宮殿と庭園」は、フランスで最も大きな宮殿です。 フォンテーヌブローの森はもともと王の狩猟場として利用された広大な森。
ココ島国立公園

ココ島国立公園はコスタリカの絶海の孤島ココ島と、その周辺海域からなる世界遺産です。かつては世界最大の無人島でしたが、現在は公園の管理人が常駐しています。ココ島は熱帯雨林に覆われた島で、年間7000mmもの雨が降ります。
ヒエラポリス・パムッカレ
