当サイト「世界遺産オンラインガイド」の総合アクセスランキングです。有名な世界遺産はここを参照してください。
世界遺産ランキングメニュー
トンガリロ国立公園

「トンガリロ国立公園」はニュージランドの北島の中央部に位置する、総面積8万ヘクタール弱の国立公園です。トンガリロとは、マオリ族の言葉で「冷たい南からの風」という意味。火山活動による温泉や、エメラルドブルーが印象的な火口湖など、特徴ある自然に...
アイト・ベン・ハドゥの集落

麗江旧市街

麗江旧市街(れいこうきゅうしがい)は中国の雲南省麗江市にある、少数民族ナシ(納西)族が造った街です。風光明媚で、独特の瓦屋根の景観で知られています。中国の街は城壁が設けられているのが一般的ですが、ここには城壁はありません。
黄龍の景観と歴史地域

黄龍の景観と歴史地域は、中国の四川省アバ・チベット族チャン族自治州の松藩県にある世界遺産です。黄龍は同じく世界遺産の『九寨溝の渓谷の景観と歴史地域』の近くにあります。石灰岩の層が棚田のようになった神秘的な湖沼群です。
ベルクパルク・ヴィルヘルムスヘーエ

ベルクパルク・ヴィルヘルムスヘーエはドイツ中部ヘッセン州の大都市カッセルの市内西部にある、丘陵部のものとしてはヨーロッパ最大規模の、美しい公園施設からなる世界遺産です。直訳すると「山の公園ヴィルヘルムスヘーエ」となるこの公園は、公園内にヴ...
古都京都の文化財

シュトルーヴェの測地弧

ウクライナ / エストニア / スウェーデン / ノルウェー / フィンランド / ベラルーシ / モルドバ / ヨーロッパ / ラトビア / リトアニア / ロシア / 世界文化遺産
シュトルーヴェの測地弧とは、2820kmも続く、子午線弧長の三角測量のために設置された三角点群のことで、地球の大きさなどを正確に測る上で多大な貢献をしました。当時設置された265か所の測量点のうち34か所が、世界遺産に登録されていて、ノル...
法隆寺地域の仏教建造物

「法隆寺地域の仏教建造物」は世界最古の木造建造物であり、1993年に世界文化遺産に登録されました。なかでも奈良県斑鳩町にある法隆寺は、日本の宗教の一つである聖徳宗の総本山です。およそ18万7千mある境内には、法起寺や金堂、五重塔などが建て...
ボロブドゥール寺院遺跡群

ボロブドゥール寺院遺跡群はインドネシアジャワ島にある世界遺産。遺跡群ということからもわかるように、ボロブドゥール寺院遺跡群は、ボロブドゥール遺跡・パオン寺院・ムンドゥッ寺院から成り立っています。 ボロブドゥール遺跡は世界最大級の仏教寺院であ...
ダラム城と大聖堂
