2018年バーレーンの首都マナーマで開催された第42回世界遺産委員会において、カナダの「ピマチオウィン・アキ」が世界複合遺産として登録されました。
カナダにとって19件目の世界遺産登録で、最初の複合遺産になります。
ピマチオウィン・アキ
「ピマチオウィン・アキ」はオジブウェー語で「生命を与える土地」を意味し、ピジョン、ブラッドヴェイン、ポプラー、バーナーズの4河川の水源地です。
美しい川や湿地・湖沼・森林を狩猟採取民アニシナアベ族が先祖代々7000年にわたって守り続けており、自然環境と先住民文化の両面で評価されています。
「ピマチオウィン・アキ」の関連情報
One of Canada's great forests is the country's newest @UNESCO #WorldHeritage Site. Explore #PimachiowinAki, "the land that gives life," recognized for the outstanding universal value of both its cultural and natural features. https://t.co/15fgHBSOQZ pic.twitter.com/AcgxaBTGyL
— Parks Canada (@ParksCanada) September 16, 2018
Newly inscribed Pimachiowin Aki #WorldHeritage site shows the successful cooperation between government institutions & First Nations contribute to ensure the protection of humanity's heritage https://t.co/6Xn8P4XsoN #IndigenousPeoplesDay #WeAreIndigenous pic.twitter.com/uhukVj5NZB
— UNESCO 🏛️ #Education #Sciences #Culture 🇺🇳 (@UNESCO) August 10, 2018
🔴 FLASH
— UNESCO en français (@UNESCO_fr) July 1, 2018
Nouveau site inscrit au #PatrimoineMondial de l'@UNESCO_fr : Pimachiowin Aki #Canada 🇨🇦
Bravo ! 👏
ℹ️ https://t.co/2MVty6mti6 #42whc pic.twitter.com/OhmIwmGfgv