パンタナル自然保護地域

「パンタナル自然保護地域」の基本情報
ブラジル
登録区分 世界自然遺産
登録年

2000年

パンタナル自然保護地域

パンタナル自然保護地域は、ブラジルの4つの自然保護区からなる世界遺産です。その面積は、日本の本州とほぼ同じ広さで、世界で最大規模の湿原といわれています。

南米で最も野生動物が集中している地域と言われていて、湿原や川には、400種の魚類や50種のは虫類が、サバンナや落葉樹林帯には、650種の鳥類などが生息しています。ちなみにパンタナルとはポルトガル語で大きな沼地のことを指します。

この世界遺産のデータ・地図(場所)

名称パンタナル自然保護地域
ブラジル
登録区分 世界自然遺産
登録年

2000年

キーワード

タイトルとURLをコピーする

 

あわせて行きたい世界遺産

 

コメントを書く

  1. あいうえお より:

    すごく分かりやすくて、為になりました。
    有難うございました

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です