日が昇ると咲き日没と共に閉じる…世界遺産・熊野古道で『アサマリンドウ』の花が見頃 11月いっぱい続く見込み|FNNプライムオンライン
三重県紀北町の馬越峠で、アサマリンドウの花が見頃を迎え、訪れる人を楽しませています。 世界遺産・熊野古道の石畳の道沿いでは、アサマリンドウが青紫の可憐な花を咲かせています。。日が昇ると咲き、日没とともに閉じるのが特徴で、伊勢市と鳥羽市にまたがる朝熊山で発見されたことから名づけられました。 アサマリンドウの花は11月いっぱい、見頃が続くということです。
FNNプライムオンライン