絶滅危惧種のウサギや“日本一美しいカエル”の姿も…世界自然遺産登録から4年の奄美大島の今 生物の多様性保護と観光客誘致の両立の狭間で|FNNプライムオンライン
長い間夜の山道を探し、そのウサギと会うことが出来た。丸っこく黒い毛に覆われたアマミノクロウサギだ。短い耳と長い爪が特徴で、あらかじめ写真を見ていなかったらウサギと思わなかったかもしれない。接近しても逃げようとしない。近くで撮影を続けていると急に道を横断して茂みに消えた。撮影場所は、奄美大島の山中。世界中で、ここと徳之島にしかいない固有種であり、絶滅危惧種である。道を横断する際に車に轢かれるロードキル(road kill)があとを絶たず、出没しそうな道路には注意を呼びかける看板がいくつも掲げられ…
FNNプライムオンライン