""Merv""by peretzpis licensed underCC BY-SA 2.0

国立歴史文化公園“古代メルブ”

国立歴史文化公園“古代メルブ”

メルブ遺跡とは、トルクメニスタンのカラクム砂漠の中にある、中央アジア最大の遺跡です。もとはホラーサーン地方の中心都市のひとつで、シルクロードのオアシス都市として栄えました。

トルクメニスタンで初の世界遺産に登録されたメルブ遺跡は、国立歴史文化公園“古代メルブ”という名で登録されました。

なお榎一雄は南北朝時代の梁の職貢図に記載された「未国」をメルブと比定する説を提出しています。なおメルブには仏教が伝播しており、また梁の武帝・蕭衍は、仏教信徒としても高名で「皇帝菩薩」と呼ばれていたため、仏教を通じた交流も考えられています。

大キズカラは、高さ20m近くあり、かつては2階建てで屋根もあったと考えられていますが、現在は1階部分は砂に埋もれ、壁は一部崩壊しています。小ギズカラとともに、「スルタン・カラ」の城壁の外、南西の地点に築かれています。

この世界遺産のデータ・地図(場所)

名称国立歴史文化公園“古代メルブ”
トルクメニスタン
登録区分 世界文化遺産
登録年

1999年

キーワード

タイトルとURLをコピーする

 

あわせて行きたい世界遺産

 

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です