華城

華城(ファソン)は韓国の京畿道(キョンギド)水原(スウォン)市にある、李氏朝鮮時代の城塞と王宮の遺跡です。「水原城」とも呼ばれる華城は1997年世界遺産に登録されました。

華城(水原城)とは

【世界遺産】華城

18世紀末、李氏朝鮮の22代国王・正祖が、政争に巻き込まれ亡くなった父の思悼世子の墓を楊州から水原に移し、その周囲に城壁や楼閣を造りました。これが華城となります。

朝鮮戦争で一部が破損しましたが、復元工事が行われ、当時の48の建物のうち41が復元されました。現在、城郭の内部は市街地となっています。

華城の概要

1794年から1796年にかけて建設された華城は、37万人もの労力が投入されました。城壁は5㎞を超え、総面積は130haに及びます。

華城は、正祖の理想都市の姿の実現でもあり、一時はここに遷都することも考えられたそうです。正祖は実学(現実の生活に即した実用的な学問)を重んじており、設計にも実学者の丁若鏞(チョン・ヤギョン)を登用しました。

実学と西洋建築の導入

彼は「挙重機(コジュンギ)」という滑車やテコの原理を応用した、クレーンのようなものを発明し、工期を短縮。民の負担を軽減することに成功しました。これも実学に基づいていると言えます。

また、中国を経由して西洋建築を導入し、石材とレンガを使用して造られました。それに加えて、朝鮮古来の築城法も用いられており、当時の朝鮮の最高技術が結集されていたのです。そのため、機能性と美観を兼ね備えていました。

華城の構造

【世界遺産】華城

photo credit: IMG_5611 via photopin (license)

華城には四大門が東西南北に設置されており、蒼龍門(チャンヨンムン、チャンリョンムン、チャンニョンムン)・華西門(ファソムン)・八達門(パルダルムン)・長安門(チャンアンムン)と名付けられています。

孝園の鐘(ヒョウォネチョンガッ)

口径2m、高さ約4mで重さが12.5tある巨大な鐘で、正祖の孝の精神を称え、家庭と国の平安を祈る鐘です。願い事をしながら3回打つと願いが叶うといわれています。

西将台(ソジャンデ)

【世界遺産】華城

photo credit: via photopin (license)

将官が軍を指揮する場所で、将台は華城では東西に1つずつあります。四方を見下ろして指揮できるよう、西側ではいちばん高い所に設置されています。

東将台(トンチャンデ)

【世界遺産】華城

photo credit: IMG_9444 via photopin (license)

ここは兵士の訓練場として使用されていました。

東北角楼(トンブッカンヌ)・訪花随柳亭(パンファスリュジョン)

華城周辺の監視する役割もありながら、周囲の景観を楽しむことができるようになっていました。独特の形をしており、見る場所によって姿が異なるのが特徴です。18世紀の建築技術の粋を集めており、歴史的・芸術的価値が高く評価されています。

華虹門(ファホンムン)

【世界遺産】華城

photo credit: 화홍문 via photopin (license)

石橋に7つのアーチ型の門が設けられており、その上に楼閣が建っています。川の氾濫や敵の攻撃から華城を守るために造られました。7つの水門からの水しぶきがまるで虹のように見えることからこの名がつけられています。水原八景の1つにもなっています。

華城行宮(ファソンヘングン)

華城の中心にある王の別邸です。行幸の際に宿泊しました。韓国の行宮の中でいちばん規模が大きく美しいといわれています。

とにかく広くて大きい華城は、時間と体力に余裕を持ってお出かけください。街中では焼肉でエネルギー補給もできますよ。韓国ドラマのロケ地にもなっているので、そこを巡ってみるのも楽しいですね。日本語で案内をしてくれるボランティアの方もいるそうなので、困ったらぜひ探してみることをおすすめします。

この世界遺産のデータ・地図(場所)

名称華城
韓国
登録区分 世界文化遺産
登録年

1997年

キーワード

タイトルとURLをコピーする

 

あわせて行きたい世界遺産

 

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です