サウジアラビアのハーイル地方の岩絵

サウジアラビアのハーイル地方の岩絵は2015年ドイツのボンで開催された第39回世界遺産委員会において新規登録が認められたサウジアラビアの世界文化遺産です。

サウジアラビアのハーイル地方の岩絵は、サウジアラビア中北部、ネフド砂漠にあるジュッバとシュワイミスの岩絵群で構成されています。

ジュッバ

【世界遺産】サウジアラビアのハーイル地方の岩絵

© http://saudi-archaeology.com/horses/chariot-and-horses-jubbah/

ジュッバの丘は、かつてはふもとに湖をたたえ、ネフド砂漠南部の人々や動物の水源となっていた場所で、その岩肌には当時の人々のつくった多数の岩絵や碑文が残っています。

シュワイミス

【世界遺産】サウジアラビアのハーイル地方の岩絵

© http://saudi-archaeology.com/subjects/camel/attachment/camels-at-shuwaymis-east/

シュワイミスには、1万年前からの人類や動物の岩絵が無数に残っています。

ギャラリー

この世界遺産のデータ・地図(場所)

名称サウジアラビアのハーイル地方の岩絵
サウジアラビア
登録区分 世界文化遺産
登録年 2015年

キーワード

 

 

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

あわせて行きたい世界遺産