エヴォラ歴史地区

エヴォラ歴史地区

エヴォラ歴史地区は1986年に登録されたポルトガルの世界遺産(文化遺産)で、南東部のアレンテージョ地方に位置する都市エヴォラの旧市街を指します。

エヴォラは標高300mの丘の上にある城壁で囲まれた町で、ローマ帝国時代からアレンテージョ地方の中心地として栄え、ルネサンスの時代には大学も置かれた学芸の都です。1584年には伊東マンショらの天正遣欧使節が立ち寄った町でもあります。

2世紀末のローマ時代の遺跡であるディアナ神殿や12~13世紀のロマネスク様式と初期ゴシック建築が融合した大聖堂、16世紀のイエズス会の大学やサン・フランシスコ聖堂などを残していることから、人類の歴史上、重要な時代を例証するものとして、世界遺産に登録されました。

この世界遺産のデータ・地図(場所)

名称エヴォラ歴史地区
ポルトガル
登録区分 世界文化遺産
登録年

1986年

キーワード

タイトルとURLをコピーする

 

あわせて行きたい世界遺産

 

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です