嘆きの壁 | エルサレムの旧市街とその城壁群

ユダヤ人にとって魂の故郷ともいえる聖地「嘆きの壁」。エルサレムの旧市街にあるこの壁の前ではユダヤ教徒が祈りを捧げています。 「嘆きの壁」の起源 かつてのイスラエル王国の首都エルサレムの北側、現在「神殿の丘」と呼ばれるモリヤの丘に紀元前965年頃、ソロモン王が神殿を建てました。 神殿には神がモーセに与えた法律の石版を収めた『契約の櫃(ひつ)』が安置され、聖地となりました。 最初の神殿である「第一神殿 … 続きを読む 嘆きの壁 | エルサレムの旧市街とその城壁群