サン・ピエトロ広場
バチカン市国

サン・ピエトロ広場はバチカン市国にあり、サン・ピエトロ大聖堂の正面にある楕円形の広場です。世界遺産「バチカン市国」に含まれています。

サン・ピエトロ広場とは?

イタリアとバチカンの国境にあたる「天使の門」をくぐるとすぐに見えてくるのが、サン・ピエトロ広場です。

サン・ピエトロ広場は、教皇アレクサンデル7世の命により、ジャン・ロレンツォ・ベルニーニが設計して1656年から1667年にかけて建設されました。

ベルニーニは、古代ローマのコロッセオからインスピレーションを得て、設計に生かしました。

また、彼が考慮したのは、世界中から集まるカトリック信者たちの思いです。ローマの街から広場に至るまで、彼は信者たちに感動を与えることを考えていました。

長い巡礼の終着点としてのこの場所を、信者たちを包み込むような列柱廊のデザインにしたのは、「すべての教会の母であるサン・ピエトロは、母のように両腕を広げ受け入れる」という彼の思いを表しているためだそうです。

サン・ピエトロ広場の構造

30万~40万人が収容できるといわれているサン・ピエトロ広場は、幅が240mのとても大きな広場です。4列のドーリア式円柱は全部で284本あり、広場を囲むようにして列柱廊を作り出しています。柱の上には140体の聖人像があります。

オベリスク

広場の中央にはオベリスクと2つの噴水があります。

オベリスクは紀元前1世紀にエジプトのアレクサンドリアでローマ人が建てたものです。皇帝アウグストゥスに捧げたもので、高さ約25mあります。紀元前40年頃ローマ皇帝カリグラがエジプトから運び、16世紀後半にここに移されました。

 

オベリスクと噴水の間の石畳には、「centro del colonnat(円柱の中心)」あるいは「ベルニーニポイント」というものが埋め込まれています。ここに立って列柱廊を見てみると、4列の柱が1列に重なって見えるそうです。これは見逃せないポイントですね!

ギャラリー

「サン・ピエトロ広場」のデータ

   
国名 バチカン
世界遺産名バチカン市国
名称サン・ピエトロ広場

 

タイトルとURLをコピーする

 

感想・コメント

  1. なかちゃん より:

    とても役に立ちました。
    いつかバチカン市国に行ってみたいと思いました。

  2. 匿名 より:

    とても勉強になりました。
    バチカン市国について知れてよかったです。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です