ドゥカーレ宮殿
ヴェネツィアとその潟

ドゥカーレ宮殿はイタリアのヴェネツィアにあり、「ヴェネツィアとその潟」の構造物のひとつとして世界遺産に登録されました。

ちなみに、「ドゥカーレ宮殿」自体の意味は、イタリア語で「総督、〇〇公の宮殿」という意味であるため、他にもドゥカーレ宮殿と呼ばれる宮殿は存在します。

ドゥカーレ宮殿とは?

【世界遺産】ドゥカーレ宮殿 | ヴェネツィアとその潟ドゥカーレ宮殿は、7世紀末から18世紀末まで続いたヴェネツィア共和国の総督邸兼政庁として使われました。

元は要塞でしたが、度重なる火災のために焼けてしまい、15世紀に現在の形に建て替えられました。白い柱とピンクのタイルが印象的です。

ヴェネツィアの「ため息橋」

ドゥカーレ宮殿はサン・マルコ広場に面しており、対岸にある牢獄とは「ため息橋」で結ばれています。ため息橋の名前の由来は、投獄前の囚人がここを通るときに見るヴェネツィアの景色が最後になることにため息をついたということからだそうです。19世紀のイギリスの詩人ジョージ・バイロンによって名づけられました。

ドゥカーレ宮殿の特徴や内装

建物にはゴシック風のアーチが多く見られ、イスラム文化の影響を受けたと思われる細かい装飾が施されています。中庭から総督の居所に上がっていく黄金の階段は、金箔とフレスコ画で飾られた豪奢なものです。宮殿内部の至る所で見られる天井画の荘厳さも素晴らしいです。

密告書の投函口「ライオンの口」

また、壁に「ライオンの口」と呼ばれるポストのようなものがついていますが、これは密告書の投函口でした。

現在、国立マルケ美術館として利用されており、ティツィアーノやティントレット、ヴェレネーゼなどの偉大な画家の作品が展示されています。

 

日没時にヴェネツィア名物のゴンドラに乗って、ため息橋の下でキスをしたカップルには永遠の愛が約束されるそうですよ。イタリアらしく情熱的でロマンチックな話ですね。

ギャラリー

「ドゥカーレ宮殿」のデータ

   
国名 イタリア
世界遺産名ヴェネツィアとその潟
名称ドゥカーレ宮殿

 

タイトルとURLをコピーする

 

感想・コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です