オーストリアの世界遺産 ウィーン歴史地区 ウィーン国立歌劇場 ウィーン歴史地区において、「音楽の都ウィーン」を象徴するウィーン国立歌劇場。ウィーン市民の誇りであり、世界中の音楽愛好家を魅了する場所です。 ウィーン国立歌劇場と都市改造計画 19…続きを読む オーストリアの世界遺産 ウィーン歴史地区 オーストリア国会議事堂 ウィーン歴史地区、リングシュトラーセにある国会議事堂は、1873年に着工し1883年に完成した建物です。 オーストリア国会議事堂 国立国会議事堂は、デンマーク出身で、アテネ育ちの建…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 ロイヤル・ヨット・ブリタニア号 ロイヤル・ヨット・ブリタニア号は1953年から1997年の44年間に渡り英国王室の船として実際に使われた船です。勇退した現在はエディンバラ近郊のリース港のショッピングセンター・オー…続きを読む イタリアの世界遺産 フィレンツェ歴史地区 ピッティ宮殿 イタリアの世界遺産「フィレンツェ歴史地区」に含まれるピッティ宮殿は、トスカーナ大公の宮殿として使用されたルネサンス様式の広大な宮殿です。アルノ川の西岸にあり、ウフィツィ美術館とはヴ…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 聖ペーター教会 聖ペーター教会は、ザルツブツク市街の旧市街にある教会です。 ドイツ語圏最古の男子修道院「聖ペーター教会」 696年に創建された聖ペーター教会は、ドイツ語圏最古の男子修道院で、ノンベ…続きを読む オーストリアの世界遺産 ウィーン歴史地区 聖シュテファン大聖堂 オーストリアの首都ウィーンは、1世紀ごろにドナウ河畔に建設されたローマ帝国軍の駐屯地を起源とする都市です。その後13世紀に、神聖ローマ帝国皇帝であるルドルフ1世の領土となり、ハプス…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ノンベルク修道院 ノンベルク修道院は、ザルツブルク市街の旧市街にある修道院で、白い壁とレンガ色の丸い屋根が目印の建物。ザルツブルクのシンボルとなっているホーエンザルツブルク城近くにあります。 ノンベ…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 カールトン・ヒル カールトン・ヒルとはエディンバラ新市街の東に位置する、眺望豊かな小高い丘です。丘全体が公園となり、晴れた日にはエディンバラの新旧の街並みやフォース湾を望むことができる観光スポットの…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 フランケッティ美術館(カ・ドーロ) フランケッティ美術館は「ヴェネツィアとその潟」を構成する世界遺産のひとつで、カナル・グランデに面して建てられています。 この美術館はカ・ドーロ(黄金の館)とも呼ばれていますが、それ…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 スコット・モニュメント スコット・モニュメントとは、スコットランドはエディンバラ新市街地の目抜き通りのプリンスィズ・ストリートに建つビクトリアンゴシック様式の塔です。高層ビルのないエディンバラではひときわ…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 セント・ジャイルズ大聖堂 セント・ジャイルズ大聖堂は、ロイヤルマイルの中心に聳える王冠の形をした屋根が印象的なゴシック様式の教会の大聖堂です。1120年に創建され、当時はカトリック教会でしたが1560年にス…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 リアルト橋 リアルト橋はイタリアの「ヴェネツィアとその潟」を構成する遺産のひとつとして、世界遺産に登録されています。ヴェネツィアを流れる運河「カナル・グランデ」にかかる橋のひとつで、別名「白い…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ミラベル宮殿 オーストリアの世界遺産「ザルツブルク市街の歴史地区」に含まれているミラベル宮殿は、ザルツブツク市街の新市街、ザルツァハ川沿いにあります。 ミラベル宮殿とは? ミラベル宮殿は、17世…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 カナル・グランデの建築群 カナル・グランデの建築群は、イタリアの世界遺産「ヴェネツィアとその潟」を構成する遺産のひとつです。 カナル・グランデとは? カナル・グランデとはヴェネツィアの街を二分割するようなS…続きを読む カンボジアの世界遺産 アンコールの遺跡群 アンコール・トム アンコール・トムはカンボジア北西部にある「アンコール遺跡群」のひとつで、世界遺産に登録されました。アンコール・ワットの北にある城砦都市遺跡です。 アンコール・トムとは? アンコール…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 ドゥカーレ宮殿 ドゥカーレ宮殿はイタリアのヴェネツィアにあり、「ヴェネツィアとその潟」の構造物のひとつとして世界遺産に登録されました。 ちなみに、「ドゥカーレ宮殿」自体の意味は、イタリア語で「総督…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ゲトライデガッセ(ゲトライデ通り) ザルツァハ川に沿うようにあるゲイライデガッセは、ザルツブルク市街の旧市街にあります。ガッセは、ドイツ語で「小さな通り」を意味し、その名の通り道幅は狭いですが、旧市街のメインストリー…続きを読む カンボジアの世界遺産 アンコールの遺跡群 アンコール・ワット アンコール・ワットはカンボジア北西部にあるヒンドゥー教寺院で、「アンコールの遺跡群」のひとつとして世界遺産に登録されました。アンコールはサンスクリット語で「王都」、ワットはクメール…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 モーツァルトの生家 オーストリアのザルツブツグ市街、ザルツァハ川沿いにある旧市街のメインストリート・ゲトライデガッセ(ゲトライデ通り)。ゲトライデガッセ9番地にある黄色い建物が、モーツァルトの生家です…続きを読む 日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 五箇山合掌造り集落 富山県南砺市にある五箇山合掌造りのうち、相倉(あいのくら)集落と菅沼(すがぬま)集落は、岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷とともに、独特の景観をなす集落…続きを読む 日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 白川郷合掌造り集落 岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷は、富山県南砺市にある「五箇山合掌造り集落」とともに、独特の景観をなす集落が評価され、世界遺産に登録されています。四季…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ) オーストリアのザルツブルクの街は、中心を流れるザルツァハ川によって旧市街と新市街に分けられ、ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ)は、旧市街の中心にあります。 ザルツブルク大司教宮殿…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 ホリルードハウス宮殿 スコットランドの首都エディンバラにあるエディンバラ城から約1マイル続く通り「ロイヤル・マイル」の東の果てに建つのがホリルードハウス宮殿です。現在も現役のスコットランドの英国王室宮殿…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 玉陵 玉陵(たまうどぅん)は沖縄県那覇市にあり、「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録されました。 玉陵とは? 玉陵には、琉球王国の第二尚氏の王統の国王や王妃、王…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 園比屋武御嶽石門 園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)は沖縄県那覇市・首里城公園の敷地内にあります。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 園比屋武御嶽…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 座喜味城 座喜味城(ざきみぐすく)は沖縄県中頭郡読谷村(なかがみぐんよみたんそん)にあり、標高120mの丘陵に建っています。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録され…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 金鶏山 金鶏山(きんけいさん、きんけいざん)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 俳…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 無量光院跡 無量光院跡(むりょうこういんあと)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 無量…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ペピ1世のピラミッド 「ペピ1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 ペピ1世とは ペピ1世はエジプト古王国第6王朝のファラオで…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メルエンラー1世のピラミッド 「メルエンラー1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、ペピ1世のピラミッドの近くにあります。「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 メルエンラー…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池港 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つである三池港は、福岡県大牟田市にあります。 1908年に竣工した三池港は、三池炭鉱で採掘された良質な石炭を、大…続きを読む パルミラの遺跡(シリア) シリアにおけるISISの破壊活動によって2015年8月に遺跡内のベル神殿とバールシャミン神殿が爆破によって破壊されました。古代ローマにおける美術的な観点に…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 今帰仁城跡 今帰仁城(なきじんぐすく)は沖縄県北部の国頭郡(くにがみぐん)今帰仁村にあり、別名を「北山城(ほくざんぐすく)」といいます。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 観自在王院跡 観自在王院跡(かんじざいおういんあと)は、岩手県西磐井郡平泉町にあり、中尊寺や毛越寺と共に、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産として世界遺産に登…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 毛越寺 毛越寺(もうつうじ)は岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗の寺で、「平泉-仏国土(浄土)を著す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして、世界遺産に登録されました。国の特…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 王家の小舟博物館 王家の人々がタホ川の舟遊びに使っていた小舟を展示した、「王子の庭」の船着場近くにある1963年に建てられた博物館。緑に包まれた博物館は、前面がガラス張りになった少しモダンな建物です…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 農夫の家 「農夫の家」の概要 アランフエス王宮庭園の1つ「王子の庭園」の東の端にある、農夫が所有していた土地に建てられた離宮が農夫の家。1803年にカルロス4世が、狩りや保養目的でフランスの…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 中尊寺 中尊寺は岩手県西磐井郡平泉町にあり、奥州藤原氏ゆかりの寺です。「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成資産のひとつとして、世界遺産に登録されました。 現在…続きを読む イギリスの世界遺産 ウエストミンスター宮殿、ウエストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 聖マーガレット教会 聖マーガレット教会はイギリスのロンドンはテムズ川河畔に建っています。同じ敷地内にあるウエストミンスター宮殿とウエストミンスター大寺院と共に、世界遺産に登録されました。 聖マーガレッ…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 テオドシウスの城壁 テオドシウスの城壁はトルコのイスタンブルにあり、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代から伝わる大城壁で、イスタンブル旧市街が覆われる規模です。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして世…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
オーストリアの世界遺産 ウィーン歴史地区 オーストリア国会議事堂 ウィーン歴史地区、リングシュトラーセにある国会議事堂は、1873年に着工し1883年に完成した建物です。 オーストリア国会議事堂 国立国会議事堂は、デンマーク出身で、アテネ育ちの建…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 ロイヤル・ヨット・ブリタニア号 ロイヤル・ヨット・ブリタニア号は1953年から1997年の44年間に渡り英国王室の船として実際に使われた船です。勇退した現在はエディンバラ近郊のリース港のショッピングセンター・オー…続きを読む イタリアの世界遺産 フィレンツェ歴史地区 ピッティ宮殿 イタリアの世界遺産「フィレンツェ歴史地区」に含まれるピッティ宮殿は、トスカーナ大公の宮殿として使用されたルネサンス様式の広大な宮殿です。アルノ川の西岸にあり、ウフィツィ美術館とはヴ…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 聖ペーター教会 聖ペーター教会は、ザルツブツク市街の旧市街にある教会です。 ドイツ語圏最古の男子修道院「聖ペーター教会」 696年に創建された聖ペーター教会は、ドイツ語圏最古の男子修道院で、ノンベ…続きを読む オーストリアの世界遺産 ウィーン歴史地区 聖シュテファン大聖堂 オーストリアの首都ウィーンは、1世紀ごろにドナウ河畔に建設されたローマ帝国軍の駐屯地を起源とする都市です。その後13世紀に、神聖ローマ帝国皇帝であるルドルフ1世の領土となり、ハプス…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ノンベルク修道院 ノンベルク修道院は、ザルツブルク市街の旧市街にある修道院で、白い壁とレンガ色の丸い屋根が目印の建物。ザルツブルクのシンボルとなっているホーエンザルツブルク城近くにあります。 ノンベ…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 カールトン・ヒル カールトン・ヒルとはエディンバラ新市街の東に位置する、眺望豊かな小高い丘です。丘全体が公園となり、晴れた日にはエディンバラの新旧の街並みやフォース湾を望むことができる観光スポットの…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 フランケッティ美術館(カ・ドーロ) フランケッティ美術館は「ヴェネツィアとその潟」を構成する世界遺産のひとつで、カナル・グランデに面して建てられています。 この美術館はカ・ドーロ(黄金の館)とも呼ばれていますが、それ…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 スコット・モニュメント スコット・モニュメントとは、スコットランドはエディンバラ新市街地の目抜き通りのプリンスィズ・ストリートに建つビクトリアンゴシック様式の塔です。高層ビルのないエディンバラではひときわ…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 セント・ジャイルズ大聖堂 セント・ジャイルズ大聖堂は、ロイヤルマイルの中心に聳える王冠の形をした屋根が印象的なゴシック様式の教会の大聖堂です。1120年に創建され、当時はカトリック教会でしたが1560年にス…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 リアルト橋 リアルト橋はイタリアの「ヴェネツィアとその潟」を構成する遺産のひとつとして、世界遺産に登録されています。ヴェネツィアを流れる運河「カナル・グランデ」にかかる橋のひとつで、別名「白い…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ミラベル宮殿 オーストリアの世界遺産「ザルツブルク市街の歴史地区」に含まれているミラベル宮殿は、ザルツブツク市街の新市街、ザルツァハ川沿いにあります。 ミラベル宮殿とは? ミラベル宮殿は、17世…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 カナル・グランデの建築群 カナル・グランデの建築群は、イタリアの世界遺産「ヴェネツィアとその潟」を構成する遺産のひとつです。 カナル・グランデとは? カナル・グランデとはヴェネツィアの街を二分割するようなS…続きを読む カンボジアの世界遺産 アンコールの遺跡群 アンコール・トム アンコール・トムはカンボジア北西部にある「アンコール遺跡群」のひとつで、世界遺産に登録されました。アンコール・ワットの北にある城砦都市遺跡です。 アンコール・トムとは? アンコール…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 ドゥカーレ宮殿 ドゥカーレ宮殿はイタリアのヴェネツィアにあり、「ヴェネツィアとその潟」の構造物のひとつとして世界遺産に登録されました。 ちなみに、「ドゥカーレ宮殿」自体の意味は、イタリア語で「総督…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ゲトライデガッセ(ゲトライデ通り) ザルツァハ川に沿うようにあるゲイライデガッセは、ザルツブルク市街の旧市街にあります。ガッセは、ドイツ語で「小さな通り」を意味し、その名の通り道幅は狭いですが、旧市街のメインストリー…続きを読む カンボジアの世界遺産 アンコールの遺跡群 アンコール・ワット アンコール・ワットはカンボジア北西部にあるヒンドゥー教寺院で、「アンコールの遺跡群」のひとつとして世界遺産に登録されました。アンコールはサンスクリット語で「王都」、ワットはクメール…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 モーツァルトの生家 オーストリアのザルツブツグ市街、ザルツァハ川沿いにある旧市街のメインストリート・ゲトライデガッセ(ゲトライデ通り)。ゲトライデガッセ9番地にある黄色い建物が、モーツァルトの生家です…続きを読む 日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 五箇山合掌造り集落 富山県南砺市にある五箇山合掌造りのうち、相倉(あいのくら)集落と菅沼(すがぬま)集落は、岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷とともに、独特の景観をなす集落…続きを読む 日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 白川郷合掌造り集落 岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷は、富山県南砺市にある「五箇山合掌造り集落」とともに、独特の景観をなす集落が評価され、世界遺産に登録されています。四季…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ) オーストリアのザルツブルクの街は、中心を流れるザルツァハ川によって旧市街と新市街に分けられ、ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ)は、旧市街の中心にあります。 ザルツブルク大司教宮殿…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 ホリルードハウス宮殿 スコットランドの首都エディンバラにあるエディンバラ城から約1マイル続く通り「ロイヤル・マイル」の東の果てに建つのがホリルードハウス宮殿です。現在も現役のスコットランドの英国王室宮殿…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 玉陵 玉陵(たまうどぅん)は沖縄県那覇市にあり、「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録されました。 玉陵とは? 玉陵には、琉球王国の第二尚氏の王統の国王や王妃、王…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 園比屋武御嶽石門 園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)は沖縄県那覇市・首里城公園の敷地内にあります。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 園比屋武御嶽…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 座喜味城 座喜味城(ざきみぐすく)は沖縄県中頭郡読谷村(なかがみぐんよみたんそん)にあり、標高120mの丘陵に建っています。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録され…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 金鶏山 金鶏山(きんけいさん、きんけいざん)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 俳…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 無量光院跡 無量光院跡(むりょうこういんあと)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 無量…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ペピ1世のピラミッド 「ペピ1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 ペピ1世とは ペピ1世はエジプト古王国第6王朝のファラオで…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メルエンラー1世のピラミッド 「メルエンラー1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、ペピ1世のピラミッドの近くにあります。「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 メルエンラー…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池港 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つである三池港は、福岡県大牟田市にあります。 1908年に竣工した三池港は、三池炭鉱で採掘された良質な石炭を、大…続きを読む パルミラの遺跡(シリア) シリアにおけるISISの破壊活動によって2015年8月に遺跡内のベル神殿とバールシャミン神殿が爆破によって破壊されました。古代ローマにおける美術的な観点に…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 今帰仁城跡 今帰仁城(なきじんぐすく)は沖縄県北部の国頭郡(くにがみぐん)今帰仁村にあり、別名を「北山城(ほくざんぐすく)」といいます。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 観自在王院跡 観自在王院跡(かんじざいおういんあと)は、岩手県西磐井郡平泉町にあり、中尊寺や毛越寺と共に、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産として世界遺産に登…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 毛越寺 毛越寺(もうつうじ)は岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗の寺で、「平泉-仏国土(浄土)を著す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして、世界遺産に登録されました。国の特…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 王家の小舟博物館 王家の人々がタホ川の舟遊びに使っていた小舟を展示した、「王子の庭」の船着場近くにある1963年に建てられた博物館。緑に包まれた博物館は、前面がガラス張りになった少しモダンな建物です…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 農夫の家 「農夫の家」の概要 アランフエス王宮庭園の1つ「王子の庭園」の東の端にある、農夫が所有していた土地に建てられた離宮が農夫の家。1803年にカルロス4世が、狩りや保養目的でフランスの…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 中尊寺 中尊寺は岩手県西磐井郡平泉町にあり、奥州藤原氏ゆかりの寺です。「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成資産のひとつとして、世界遺産に登録されました。 現在…続きを読む イギリスの世界遺産 ウエストミンスター宮殿、ウエストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 聖マーガレット教会 聖マーガレット教会はイギリスのロンドンはテムズ川河畔に建っています。同じ敷地内にあるウエストミンスター宮殿とウエストミンスター大寺院と共に、世界遺産に登録されました。 聖マーガレッ…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 テオドシウスの城壁 テオドシウスの城壁はトルコのイスタンブルにあり、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代から伝わる大城壁で、イスタンブル旧市街が覆われる規模です。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして世…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 ロイヤル・ヨット・ブリタニア号 ロイヤル・ヨット・ブリタニア号は1953年から1997年の44年間に渡り英国王室の船として実際に使われた船です。勇退した現在はエディンバラ近郊のリース港のショッピングセンター・オー…続きを読む イタリアの世界遺産 フィレンツェ歴史地区 ピッティ宮殿 イタリアの世界遺産「フィレンツェ歴史地区」に含まれるピッティ宮殿は、トスカーナ大公の宮殿として使用されたルネサンス様式の広大な宮殿です。アルノ川の西岸にあり、ウフィツィ美術館とはヴ…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 聖ペーター教会 聖ペーター教会は、ザルツブツク市街の旧市街にある教会です。 ドイツ語圏最古の男子修道院「聖ペーター教会」 696年に創建された聖ペーター教会は、ドイツ語圏最古の男子修道院で、ノンベ…続きを読む オーストリアの世界遺産 ウィーン歴史地区 聖シュテファン大聖堂 オーストリアの首都ウィーンは、1世紀ごろにドナウ河畔に建設されたローマ帝国軍の駐屯地を起源とする都市です。その後13世紀に、神聖ローマ帝国皇帝であるルドルフ1世の領土となり、ハプス…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ノンベルク修道院 ノンベルク修道院は、ザルツブルク市街の旧市街にある修道院で、白い壁とレンガ色の丸い屋根が目印の建物。ザルツブルクのシンボルとなっているホーエンザルツブルク城近くにあります。 ノンベ…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 カールトン・ヒル カールトン・ヒルとはエディンバラ新市街の東に位置する、眺望豊かな小高い丘です。丘全体が公園となり、晴れた日にはエディンバラの新旧の街並みやフォース湾を望むことができる観光スポットの…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 フランケッティ美術館(カ・ドーロ) フランケッティ美術館は「ヴェネツィアとその潟」を構成する世界遺産のひとつで、カナル・グランデに面して建てられています。 この美術館はカ・ドーロ(黄金の館)とも呼ばれていますが、それ…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 スコット・モニュメント スコット・モニュメントとは、スコットランドはエディンバラ新市街地の目抜き通りのプリンスィズ・ストリートに建つビクトリアンゴシック様式の塔です。高層ビルのないエディンバラではひときわ…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 セント・ジャイルズ大聖堂 セント・ジャイルズ大聖堂は、ロイヤルマイルの中心に聳える王冠の形をした屋根が印象的なゴシック様式の教会の大聖堂です。1120年に創建され、当時はカトリック教会でしたが1560年にス…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 リアルト橋 リアルト橋はイタリアの「ヴェネツィアとその潟」を構成する遺産のひとつとして、世界遺産に登録されています。ヴェネツィアを流れる運河「カナル・グランデ」にかかる橋のひとつで、別名「白い…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ミラベル宮殿 オーストリアの世界遺産「ザルツブルク市街の歴史地区」に含まれているミラベル宮殿は、ザルツブツク市街の新市街、ザルツァハ川沿いにあります。 ミラベル宮殿とは? ミラベル宮殿は、17世…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 カナル・グランデの建築群 カナル・グランデの建築群は、イタリアの世界遺産「ヴェネツィアとその潟」を構成する遺産のひとつです。 カナル・グランデとは? カナル・グランデとはヴェネツィアの街を二分割するようなS…続きを読む カンボジアの世界遺産 アンコールの遺跡群 アンコール・トム アンコール・トムはカンボジア北西部にある「アンコール遺跡群」のひとつで、世界遺産に登録されました。アンコール・ワットの北にある城砦都市遺跡です。 アンコール・トムとは? アンコール…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 ドゥカーレ宮殿 ドゥカーレ宮殿はイタリアのヴェネツィアにあり、「ヴェネツィアとその潟」の構造物のひとつとして世界遺産に登録されました。 ちなみに、「ドゥカーレ宮殿」自体の意味は、イタリア語で「総督…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ゲトライデガッセ(ゲトライデ通り) ザルツァハ川に沿うようにあるゲイライデガッセは、ザルツブルク市街の旧市街にあります。ガッセは、ドイツ語で「小さな通り」を意味し、その名の通り道幅は狭いですが、旧市街のメインストリー…続きを読む カンボジアの世界遺産 アンコールの遺跡群 アンコール・ワット アンコール・ワットはカンボジア北西部にあるヒンドゥー教寺院で、「アンコールの遺跡群」のひとつとして世界遺産に登録されました。アンコールはサンスクリット語で「王都」、ワットはクメール…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 モーツァルトの生家 オーストリアのザルツブツグ市街、ザルツァハ川沿いにある旧市街のメインストリート・ゲトライデガッセ(ゲトライデ通り)。ゲトライデガッセ9番地にある黄色い建物が、モーツァルトの生家です…続きを読む 日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 五箇山合掌造り集落 富山県南砺市にある五箇山合掌造りのうち、相倉(あいのくら)集落と菅沼(すがぬま)集落は、岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷とともに、独特の景観をなす集落…続きを読む 日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 白川郷合掌造り集落 岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷は、富山県南砺市にある「五箇山合掌造り集落」とともに、独特の景観をなす集落が評価され、世界遺産に登録されています。四季…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ) オーストリアのザルツブルクの街は、中心を流れるザルツァハ川によって旧市街と新市街に分けられ、ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ)は、旧市街の中心にあります。 ザルツブルク大司教宮殿…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 ホリルードハウス宮殿 スコットランドの首都エディンバラにあるエディンバラ城から約1マイル続く通り「ロイヤル・マイル」の東の果てに建つのがホリルードハウス宮殿です。現在も現役のスコットランドの英国王室宮殿…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 玉陵 玉陵(たまうどぅん)は沖縄県那覇市にあり、「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録されました。 玉陵とは? 玉陵には、琉球王国の第二尚氏の王統の国王や王妃、王…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 園比屋武御嶽石門 園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)は沖縄県那覇市・首里城公園の敷地内にあります。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 園比屋武御嶽…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 座喜味城 座喜味城(ざきみぐすく)は沖縄県中頭郡読谷村(なかがみぐんよみたんそん)にあり、標高120mの丘陵に建っています。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録され…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 金鶏山 金鶏山(きんけいさん、きんけいざん)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 俳…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 無量光院跡 無量光院跡(むりょうこういんあと)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 無量…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ペピ1世のピラミッド 「ペピ1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 ペピ1世とは ペピ1世はエジプト古王国第6王朝のファラオで…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メルエンラー1世のピラミッド 「メルエンラー1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、ペピ1世のピラミッドの近くにあります。「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 メルエンラー…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池港 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つである三池港は、福岡県大牟田市にあります。 1908年に竣工した三池港は、三池炭鉱で採掘された良質な石炭を、大…続きを読む パルミラの遺跡(シリア) シリアにおけるISISの破壊活動によって2015年8月に遺跡内のベル神殿とバールシャミン神殿が爆破によって破壊されました。古代ローマにおける美術的な観点に…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 今帰仁城跡 今帰仁城(なきじんぐすく)は沖縄県北部の国頭郡(くにがみぐん)今帰仁村にあり、別名を「北山城(ほくざんぐすく)」といいます。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 観自在王院跡 観自在王院跡(かんじざいおういんあと)は、岩手県西磐井郡平泉町にあり、中尊寺や毛越寺と共に、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産として世界遺産に登…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 毛越寺 毛越寺(もうつうじ)は岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗の寺で、「平泉-仏国土(浄土)を著す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして、世界遺産に登録されました。国の特…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 王家の小舟博物館 王家の人々がタホ川の舟遊びに使っていた小舟を展示した、「王子の庭」の船着場近くにある1963年に建てられた博物館。緑に包まれた博物館は、前面がガラス張りになった少しモダンな建物です…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 農夫の家 「農夫の家」の概要 アランフエス王宮庭園の1つ「王子の庭園」の東の端にある、農夫が所有していた土地に建てられた離宮が農夫の家。1803年にカルロス4世が、狩りや保養目的でフランスの…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 中尊寺 中尊寺は岩手県西磐井郡平泉町にあり、奥州藤原氏ゆかりの寺です。「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成資産のひとつとして、世界遺産に登録されました。 現在…続きを読む イギリスの世界遺産 ウエストミンスター宮殿、ウエストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 聖マーガレット教会 聖マーガレット教会はイギリスのロンドンはテムズ川河畔に建っています。同じ敷地内にあるウエストミンスター宮殿とウエストミンスター大寺院と共に、世界遺産に登録されました。 聖マーガレッ…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 テオドシウスの城壁 テオドシウスの城壁はトルコのイスタンブルにあり、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代から伝わる大城壁で、イスタンブル旧市街が覆われる規模です。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして世…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
イタリアの世界遺産 フィレンツェ歴史地区 ピッティ宮殿 イタリアの世界遺産「フィレンツェ歴史地区」に含まれるピッティ宮殿は、トスカーナ大公の宮殿として使用されたルネサンス様式の広大な宮殿です。アルノ川の西岸にあり、ウフィツィ美術館とはヴ…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 聖ペーター教会 聖ペーター教会は、ザルツブツク市街の旧市街にある教会です。 ドイツ語圏最古の男子修道院「聖ペーター教会」 696年に創建された聖ペーター教会は、ドイツ語圏最古の男子修道院で、ノンベ…続きを読む オーストリアの世界遺産 ウィーン歴史地区 聖シュテファン大聖堂 オーストリアの首都ウィーンは、1世紀ごろにドナウ河畔に建設されたローマ帝国軍の駐屯地を起源とする都市です。その後13世紀に、神聖ローマ帝国皇帝であるルドルフ1世の領土となり、ハプス…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ノンベルク修道院 ノンベルク修道院は、ザルツブルク市街の旧市街にある修道院で、白い壁とレンガ色の丸い屋根が目印の建物。ザルツブルクのシンボルとなっているホーエンザルツブルク城近くにあります。 ノンベ…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 カールトン・ヒル カールトン・ヒルとはエディンバラ新市街の東に位置する、眺望豊かな小高い丘です。丘全体が公園となり、晴れた日にはエディンバラの新旧の街並みやフォース湾を望むことができる観光スポットの…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 フランケッティ美術館(カ・ドーロ) フランケッティ美術館は「ヴェネツィアとその潟」を構成する世界遺産のひとつで、カナル・グランデに面して建てられています。 この美術館はカ・ドーロ(黄金の館)とも呼ばれていますが、それ…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 スコット・モニュメント スコット・モニュメントとは、スコットランドはエディンバラ新市街地の目抜き通りのプリンスィズ・ストリートに建つビクトリアンゴシック様式の塔です。高層ビルのないエディンバラではひときわ…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 セント・ジャイルズ大聖堂 セント・ジャイルズ大聖堂は、ロイヤルマイルの中心に聳える王冠の形をした屋根が印象的なゴシック様式の教会の大聖堂です。1120年に創建され、当時はカトリック教会でしたが1560年にス…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 リアルト橋 リアルト橋はイタリアの「ヴェネツィアとその潟」を構成する遺産のひとつとして、世界遺産に登録されています。ヴェネツィアを流れる運河「カナル・グランデ」にかかる橋のひとつで、別名「白い…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ミラベル宮殿 オーストリアの世界遺産「ザルツブルク市街の歴史地区」に含まれているミラベル宮殿は、ザルツブツク市街の新市街、ザルツァハ川沿いにあります。 ミラベル宮殿とは? ミラベル宮殿は、17世…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 カナル・グランデの建築群 カナル・グランデの建築群は、イタリアの世界遺産「ヴェネツィアとその潟」を構成する遺産のひとつです。 カナル・グランデとは? カナル・グランデとはヴェネツィアの街を二分割するようなS…続きを読む カンボジアの世界遺産 アンコールの遺跡群 アンコール・トム アンコール・トムはカンボジア北西部にある「アンコール遺跡群」のひとつで、世界遺産に登録されました。アンコール・ワットの北にある城砦都市遺跡です。 アンコール・トムとは? アンコール…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 ドゥカーレ宮殿 ドゥカーレ宮殿はイタリアのヴェネツィアにあり、「ヴェネツィアとその潟」の構造物のひとつとして世界遺産に登録されました。 ちなみに、「ドゥカーレ宮殿」自体の意味は、イタリア語で「総督…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ゲトライデガッセ(ゲトライデ通り) ザルツァハ川に沿うようにあるゲイライデガッセは、ザルツブルク市街の旧市街にあります。ガッセは、ドイツ語で「小さな通り」を意味し、その名の通り道幅は狭いですが、旧市街のメインストリー…続きを読む カンボジアの世界遺産 アンコールの遺跡群 アンコール・ワット アンコール・ワットはカンボジア北西部にあるヒンドゥー教寺院で、「アンコールの遺跡群」のひとつとして世界遺産に登録されました。アンコールはサンスクリット語で「王都」、ワットはクメール…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 モーツァルトの生家 オーストリアのザルツブツグ市街、ザルツァハ川沿いにある旧市街のメインストリート・ゲトライデガッセ(ゲトライデ通り)。ゲトライデガッセ9番地にある黄色い建物が、モーツァルトの生家です…続きを読む 日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 五箇山合掌造り集落 富山県南砺市にある五箇山合掌造りのうち、相倉(あいのくら)集落と菅沼(すがぬま)集落は、岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷とともに、独特の景観をなす集落…続きを読む 日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 白川郷合掌造り集落 岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷は、富山県南砺市にある「五箇山合掌造り集落」とともに、独特の景観をなす集落が評価され、世界遺産に登録されています。四季…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ) オーストリアのザルツブルクの街は、中心を流れるザルツァハ川によって旧市街と新市街に分けられ、ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ)は、旧市街の中心にあります。 ザルツブルク大司教宮殿…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 ホリルードハウス宮殿 スコットランドの首都エディンバラにあるエディンバラ城から約1マイル続く通り「ロイヤル・マイル」の東の果てに建つのがホリルードハウス宮殿です。現在も現役のスコットランドの英国王室宮殿…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 玉陵 玉陵(たまうどぅん)は沖縄県那覇市にあり、「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録されました。 玉陵とは? 玉陵には、琉球王国の第二尚氏の王統の国王や王妃、王…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 園比屋武御嶽石門 園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)は沖縄県那覇市・首里城公園の敷地内にあります。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 園比屋武御嶽…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 座喜味城 座喜味城(ざきみぐすく)は沖縄県中頭郡読谷村(なかがみぐんよみたんそん)にあり、標高120mの丘陵に建っています。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録され…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 金鶏山 金鶏山(きんけいさん、きんけいざん)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 俳…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 無量光院跡 無量光院跡(むりょうこういんあと)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 無量…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ペピ1世のピラミッド 「ペピ1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 ペピ1世とは ペピ1世はエジプト古王国第6王朝のファラオで…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メルエンラー1世のピラミッド 「メルエンラー1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、ペピ1世のピラミッドの近くにあります。「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 メルエンラー…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池港 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つである三池港は、福岡県大牟田市にあります。 1908年に竣工した三池港は、三池炭鉱で採掘された良質な石炭を、大…続きを読む パルミラの遺跡(シリア) シリアにおけるISISの破壊活動によって2015年8月に遺跡内のベル神殿とバールシャミン神殿が爆破によって破壊されました。古代ローマにおける美術的な観点に…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 今帰仁城跡 今帰仁城(なきじんぐすく)は沖縄県北部の国頭郡(くにがみぐん)今帰仁村にあり、別名を「北山城(ほくざんぐすく)」といいます。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 観自在王院跡 観自在王院跡(かんじざいおういんあと)は、岩手県西磐井郡平泉町にあり、中尊寺や毛越寺と共に、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産として世界遺産に登…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 毛越寺 毛越寺(もうつうじ)は岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗の寺で、「平泉-仏国土(浄土)を著す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして、世界遺産に登録されました。国の特…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 王家の小舟博物館 王家の人々がタホ川の舟遊びに使っていた小舟を展示した、「王子の庭」の船着場近くにある1963年に建てられた博物館。緑に包まれた博物館は、前面がガラス張りになった少しモダンな建物です…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 農夫の家 「農夫の家」の概要 アランフエス王宮庭園の1つ「王子の庭園」の東の端にある、農夫が所有していた土地に建てられた離宮が農夫の家。1803年にカルロス4世が、狩りや保養目的でフランスの…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 中尊寺 中尊寺は岩手県西磐井郡平泉町にあり、奥州藤原氏ゆかりの寺です。「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成資産のひとつとして、世界遺産に登録されました。 現在…続きを読む イギリスの世界遺産 ウエストミンスター宮殿、ウエストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 聖マーガレット教会 聖マーガレット教会はイギリスのロンドンはテムズ川河畔に建っています。同じ敷地内にあるウエストミンスター宮殿とウエストミンスター大寺院と共に、世界遺産に登録されました。 聖マーガレッ…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 テオドシウスの城壁 テオドシウスの城壁はトルコのイスタンブルにあり、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代から伝わる大城壁で、イスタンブル旧市街が覆われる規模です。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして世…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 聖ペーター教会 聖ペーター教会は、ザルツブツク市街の旧市街にある教会です。 ドイツ語圏最古の男子修道院「聖ペーター教会」 696年に創建された聖ペーター教会は、ドイツ語圏最古の男子修道院で、ノンベ…続きを読む オーストリアの世界遺産 ウィーン歴史地区 聖シュテファン大聖堂 オーストリアの首都ウィーンは、1世紀ごろにドナウ河畔に建設されたローマ帝国軍の駐屯地を起源とする都市です。その後13世紀に、神聖ローマ帝国皇帝であるルドルフ1世の領土となり、ハプス…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ノンベルク修道院 ノンベルク修道院は、ザルツブルク市街の旧市街にある修道院で、白い壁とレンガ色の丸い屋根が目印の建物。ザルツブルクのシンボルとなっているホーエンザルツブルク城近くにあります。 ノンベ…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 カールトン・ヒル カールトン・ヒルとはエディンバラ新市街の東に位置する、眺望豊かな小高い丘です。丘全体が公園となり、晴れた日にはエディンバラの新旧の街並みやフォース湾を望むことができる観光スポットの…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 フランケッティ美術館(カ・ドーロ) フランケッティ美術館は「ヴェネツィアとその潟」を構成する世界遺産のひとつで、カナル・グランデに面して建てられています。 この美術館はカ・ドーロ(黄金の館)とも呼ばれていますが、それ…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 スコット・モニュメント スコット・モニュメントとは、スコットランドはエディンバラ新市街地の目抜き通りのプリンスィズ・ストリートに建つビクトリアンゴシック様式の塔です。高層ビルのないエディンバラではひときわ…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 セント・ジャイルズ大聖堂 セント・ジャイルズ大聖堂は、ロイヤルマイルの中心に聳える王冠の形をした屋根が印象的なゴシック様式の教会の大聖堂です。1120年に創建され、当時はカトリック教会でしたが1560年にス…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 リアルト橋 リアルト橋はイタリアの「ヴェネツィアとその潟」を構成する遺産のひとつとして、世界遺産に登録されています。ヴェネツィアを流れる運河「カナル・グランデ」にかかる橋のひとつで、別名「白い…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ミラベル宮殿 オーストリアの世界遺産「ザルツブルク市街の歴史地区」に含まれているミラベル宮殿は、ザルツブツク市街の新市街、ザルツァハ川沿いにあります。 ミラベル宮殿とは? ミラベル宮殿は、17世…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 カナル・グランデの建築群 カナル・グランデの建築群は、イタリアの世界遺産「ヴェネツィアとその潟」を構成する遺産のひとつです。 カナル・グランデとは? カナル・グランデとはヴェネツィアの街を二分割するようなS…続きを読む カンボジアの世界遺産 アンコールの遺跡群 アンコール・トム アンコール・トムはカンボジア北西部にある「アンコール遺跡群」のひとつで、世界遺産に登録されました。アンコール・ワットの北にある城砦都市遺跡です。 アンコール・トムとは? アンコール…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 ドゥカーレ宮殿 ドゥカーレ宮殿はイタリアのヴェネツィアにあり、「ヴェネツィアとその潟」の構造物のひとつとして世界遺産に登録されました。 ちなみに、「ドゥカーレ宮殿」自体の意味は、イタリア語で「総督…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ゲトライデガッセ(ゲトライデ通り) ザルツァハ川に沿うようにあるゲイライデガッセは、ザルツブルク市街の旧市街にあります。ガッセは、ドイツ語で「小さな通り」を意味し、その名の通り道幅は狭いですが、旧市街のメインストリー…続きを読む カンボジアの世界遺産 アンコールの遺跡群 アンコール・ワット アンコール・ワットはカンボジア北西部にあるヒンドゥー教寺院で、「アンコールの遺跡群」のひとつとして世界遺産に登録されました。アンコールはサンスクリット語で「王都」、ワットはクメール…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 モーツァルトの生家 オーストリアのザルツブツグ市街、ザルツァハ川沿いにある旧市街のメインストリート・ゲトライデガッセ(ゲトライデ通り)。ゲトライデガッセ9番地にある黄色い建物が、モーツァルトの生家です…続きを読む 日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 五箇山合掌造り集落 富山県南砺市にある五箇山合掌造りのうち、相倉(あいのくら)集落と菅沼(すがぬま)集落は、岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷とともに、独特の景観をなす集落…続きを読む 日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 白川郷合掌造り集落 岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷は、富山県南砺市にある「五箇山合掌造り集落」とともに、独特の景観をなす集落が評価され、世界遺産に登録されています。四季…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ) オーストリアのザルツブルクの街は、中心を流れるザルツァハ川によって旧市街と新市街に分けられ、ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ)は、旧市街の中心にあります。 ザルツブルク大司教宮殿…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 ホリルードハウス宮殿 スコットランドの首都エディンバラにあるエディンバラ城から約1マイル続く通り「ロイヤル・マイル」の東の果てに建つのがホリルードハウス宮殿です。現在も現役のスコットランドの英国王室宮殿…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 玉陵 玉陵(たまうどぅん)は沖縄県那覇市にあり、「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録されました。 玉陵とは? 玉陵には、琉球王国の第二尚氏の王統の国王や王妃、王…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 園比屋武御嶽石門 園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)は沖縄県那覇市・首里城公園の敷地内にあります。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 園比屋武御嶽…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 座喜味城 座喜味城(ざきみぐすく)は沖縄県中頭郡読谷村(なかがみぐんよみたんそん)にあり、標高120mの丘陵に建っています。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録され…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 金鶏山 金鶏山(きんけいさん、きんけいざん)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 俳…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 無量光院跡 無量光院跡(むりょうこういんあと)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 無量…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ペピ1世のピラミッド 「ペピ1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 ペピ1世とは ペピ1世はエジプト古王国第6王朝のファラオで…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メルエンラー1世のピラミッド 「メルエンラー1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、ペピ1世のピラミッドの近くにあります。「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 メルエンラー…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池港 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つである三池港は、福岡県大牟田市にあります。 1908年に竣工した三池港は、三池炭鉱で採掘された良質な石炭を、大…続きを読む パルミラの遺跡(シリア) シリアにおけるISISの破壊活動によって2015年8月に遺跡内のベル神殿とバールシャミン神殿が爆破によって破壊されました。古代ローマにおける美術的な観点に…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 今帰仁城跡 今帰仁城(なきじんぐすく)は沖縄県北部の国頭郡(くにがみぐん)今帰仁村にあり、別名を「北山城(ほくざんぐすく)」といいます。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 観自在王院跡 観自在王院跡(かんじざいおういんあと)は、岩手県西磐井郡平泉町にあり、中尊寺や毛越寺と共に、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産として世界遺産に登…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 毛越寺 毛越寺(もうつうじ)は岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗の寺で、「平泉-仏国土(浄土)を著す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして、世界遺産に登録されました。国の特…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 王家の小舟博物館 王家の人々がタホ川の舟遊びに使っていた小舟を展示した、「王子の庭」の船着場近くにある1963年に建てられた博物館。緑に包まれた博物館は、前面がガラス張りになった少しモダンな建物です…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 農夫の家 「農夫の家」の概要 アランフエス王宮庭園の1つ「王子の庭園」の東の端にある、農夫が所有していた土地に建てられた離宮が農夫の家。1803年にカルロス4世が、狩りや保養目的でフランスの…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 中尊寺 中尊寺は岩手県西磐井郡平泉町にあり、奥州藤原氏ゆかりの寺です。「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成資産のひとつとして、世界遺産に登録されました。 現在…続きを読む イギリスの世界遺産 ウエストミンスター宮殿、ウエストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 聖マーガレット教会 聖マーガレット教会はイギリスのロンドンはテムズ川河畔に建っています。同じ敷地内にあるウエストミンスター宮殿とウエストミンスター大寺院と共に、世界遺産に登録されました。 聖マーガレッ…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 テオドシウスの城壁 テオドシウスの城壁はトルコのイスタンブルにあり、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代から伝わる大城壁で、イスタンブル旧市街が覆われる規模です。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして世…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
オーストリアの世界遺産 ウィーン歴史地区 聖シュテファン大聖堂 オーストリアの首都ウィーンは、1世紀ごろにドナウ河畔に建設されたローマ帝国軍の駐屯地を起源とする都市です。その後13世紀に、神聖ローマ帝国皇帝であるルドルフ1世の領土となり、ハプス…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ノンベルク修道院 ノンベルク修道院は、ザルツブルク市街の旧市街にある修道院で、白い壁とレンガ色の丸い屋根が目印の建物。ザルツブルクのシンボルとなっているホーエンザルツブルク城近くにあります。 ノンベ…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 カールトン・ヒル カールトン・ヒルとはエディンバラ新市街の東に位置する、眺望豊かな小高い丘です。丘全体が公園となり、晴れた日にはエディンバラの新旧の街並みやフォース湾を望むことができる観光スポットの…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 フランケッティ美術館(カ・ドーロ) フランケッティ美術館は「ヴェネツィアとその潟」を構成する世界遺産のひとつで、カナル・グランデに面して建てられています。 この美術館はカ・ドーロ(黄金の館)とも呼ばれていますが、それ…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 スコット・モニュメント スコット・モニュメントとは、スコットランドはエディンバラ新市街地の目抜き通りのプリンスィズ・ストリートに建つビクトリアンゴシック様式の塔です。高層ビルのないエディンバラではひときわ…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 セント・ジャイルズ大聖堂 セント・ジャイルズ大聖堂は、ロイヤルマイルの中心に聳える王冠の形をした屋根が印象的なゴシック様式の教会の大聖堂です。1120年に創建され、当時はカトリック教会でしたが1560年にス…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 リアルト橋 リアルト橋はイタリアの「ヴェネツィアとその潟」を構成する遺産のひとつとして、世界遺産に登録されています。ヴェネツィアを流れる運河「カナル・グランデ」にかかる橋のひとつで、別名「白い…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ミラベル宮殿 オーストリアの世界遺産「ザルツブルク市街の歴史地区」に含まれているミラベル宮殿は、ザルツブツク市街の新市街、ザルツァハ川沿いにあります。 ミラベル宮殿とは? ミラベル宮殿は、17世…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 カナル・グランデの建築群 カナル・グランデの建築群は、イタリアの世界遺産「ヴェネツィアとその潟」を構成する遺産のひとつです。 カナル・グランデとは? カナル・グランデとはヴェネツィアの街を二分割するようなS…続きを読む カンボジアの世界遺産 アンコールの遺跡群 アンコール・トム アンコール・トムはカンボジア北西部にある「アンコール遺跡群」のひとつで、世界遺産に登録されました。アンコール・ワットの北にある城砦都市遺跡です。 アンコール・トムとは? アンコール…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 ドゥカーレ宮殿 ドゥカーレ宮殿はイタリアのヴェネツィアにあり、「ヴェネツィアとその潟」の構造物のひとつとして世界遺産に登録されました。 ちなみに、「ドゥカーレ宮殿」自体の意味は、イタリア語で「総督…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ゲトライデガッセ(ゲトライデ通り) ザルツァハ川に沿うようにあるゲイライデガッセは、ザルツブルク市街の旧市街にあります。ガッセは、ドイツ語で「小さな通り」を意味し、その名の通り道幅は狭いですが、旧市街のメインストリー…続きを読む カンボジアの世界遺産 アンコールの遺跡群 アンコール・ワット アンコール・ワットはカンボジア北西部にあるヒンドゥー教寺院で、「アンコールの遺跡群」のひとつとして世界遺産に登録されました。アンコールはサンスクリット語で「王都」、ワットはクメール…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 モーツァルトの生家 オーストリアのザルツブツグ市街、ザルツァハ川沿いにある旧市街のメインストリート・ゲトライデガッセ(ゲトライデ通り)。ゲトライデガッセ9番地にある黄色い建物が、モーツァルトの生家です…続きを読む 日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 五箇山合掌造り集落 富山県南砺市にある五箇山合掌造りのうち、相倉(あいのくら)集落と菅沼(すがぬま)集落は、岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷とともに、独特の景観をなす集落…続きを読む 日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 白川郷合掌造り集落 岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷は、富山県南砺市にある「五箇山合掌造り集落」とともに、独特の景観をなす集落が評価され、世界遺産に登録されています。四季…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ) オーストリアのザルツブルクの街は、中心を流れるザルツァハ川によって旧市街と新市街に分けられ、ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ)は、旧市街の中心にあります。 ザルツブルク大司教宮殿…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 ホリルードハウス宮殿 スコットランドの首都エディンバラにあるエディンバラ城から約1マイル続く通り「ロイヤル・マイル」の東の果てに建つのがホリルードハウス宮殿です。現在も現役のスコットランドの英国王室宮殿…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 玉陵 玉陵(たまうどぅん)は沖縄県那覇市にあり、「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録されました。 玉陵とは? 玉陵には、琉球王国の第二尚氏の王統の国王や王妃、王…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 園比屋武御嶽石門 園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)は沖縄県那覇市・首里城公園の敷地内にあります。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 園比屋武御嶽…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 座喜味城 座喜味城(ざきみぐすく)は沖縄県中頭郡読谷村(なかがみぐんよみたんそん)にあり、標高120mの丘陵に建っています。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録され…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 金鶏山 金鶏山(きんけいさん、きんけいざん)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 俳…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 無量光院跡 無量光院跡(むりょうこういんあと)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 無量…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ペピ1世のピラミッド 「ペピ1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 ペピ1世とは ペピ1世はエジプト古王国第6王朝のファラオで…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メルエンラー1世のピラミッド 「メルエンラー1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、ペピ1世のピラミッドの近くにあります。「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 メルエンラー…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池港 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つである三池港は、福岡県大牟田市にあります。 1908年に竣工した三池港は、三池炭鉱で採掘された良質な石炭を、大…続きを読む パルミラの遺跡(シリア) シリアにおけるISISの破壊活動によって2015年8月に遺跡内のベル神殿とバールシャミン神殿が爆破によって破壊されました。古代ローマにおける美術的な観点に…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 今帰仁城跡 今帰仁城(なきじんぐすく)は沖縄県北部の国頭郡(くにがみぐん)今帰仁村にあり、別名を「北山城(ほくざんぐすく)」といいます。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 観自在王院跡 観自在王院跡(かんじざいおういんあと)は、岩手県西磐井郡平泉町にあり、中尊寺や毛越寺と共に、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産として世界遺産に登…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 毛越寺 毛越寺(もうつうじ)は岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗の寺で、「平泉-仏国土(浄土)を著す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして、世界遺産に登録されました。国の特…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 王家の小舟博物館 王家の人々がタホ川の舟遊びに使っていた小舟を展示した、「王子の庭」の船着場近くにある1963年に建てられた博物館。緑に包まれた博物館は、前面がガラス張りになった少しモダンな建物です…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 農夫の家 「農夫の家」の概要 アランフエス王宮庭園の1つ「王子の庭園」の東の端にある、農夫が所有していた土地に建てられた離宮が農夫の家。1803年にカルロス4世が、狩りや保養目的でフランスの…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 中尊寺 中尊寺は岩手県西磐井郡平泉町にあり、奥州藤原氏ゆかりの寺です。「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成資産のひとつとして、世界遺産に登録されました。 現在…続きを読む イギリスの世界遺産 ウエストミンスター宮殿、ウエストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 聖マーガレット教会 聖マーガレット教会はイギリスのロンドンはテムズ川河畔に建っています。同じ敷地内にあるウエストミンスター宮殿とウエストミンスター大寺院と共に、世界遺産に登録されました。 聖マーガレッ…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 テオドシウスの城壁 テオドシウスの城壁はトルコのイスタンブルにあり、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代から伝わる大城壁で、イスタンブル旧市街が覆われる規模です。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして世…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ノンベルク修道院 ノンベルク修道院は、ザルツブルク市街の旧市街にある修道院で、白い壁とレンガ色の丸い屋根が目印の建物。ザルツブルクのシンボルとなっているホーエンザルツブルク城近くにあります。 ノンベ…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 カールトン・ヒル カールトン・ヒルとはエディンバラ新市街の東に位置する、眺望豊かな小高い丘です。丘全体が公園となり、晴れた日にはエディンバラの新旧の街並みやフォース湾を望むことができる観光スポットの…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 フランケッティ美術館(カ・ドーロ) フランケッティ美術館は「ヴェネツィアとその潟」を構成する世界遺産のひとつで、カナル・グランデに面して建てられています。 この美術館はカ・ドーロ(黄金の館)とも呼ばれていますが、それ…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 スコット・モニュメント スコット・モニュメントとは、スコットランドはエディンバラ新市街地の目抜き通りのプリンスィズ・ストリートに建つビクトリアンゴシック様式の塔です。高層ビルのないエディンバラではひときわ…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 セント・ジャイルズ大聖堂 セント・ジャイルズ大聖堂は、ロイヤルマイルの中心に聳える王冠の形をした屋根が印象的なゴシック様式の教会の大聖堂です。1120年に創建され、当時はカトリック教会でしたが1560年にス…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 リアルト橋 リアルト橋はイタリアの「ヴェネツィアとその潟」を構成する遺産のひとつとして、世界遺産に登録されています。ヴェネツィアを流れる運河「カナル・グランデ」にかかる橋のひとつで、別名「白い…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ミラベル宮殿 オーストリアの世界遺産「ザルツブルク市街の歴史地区」に含まれているミラベル宮殿は、ザルツブツク市街の新市街、ザルツァハ川沿いにあります。 ミラベル宮殿とは? ミラベル宮殿は、17世…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 カナル・グランデの建築群 カナル・グランデの建築群は、イタリアの世界遺産「ヴェネツィアとその潟」を構成する遺産のひとつです。 カナル・グランデとは? カナル・グランデとはヴェネツィアの街を二分割するようなS…続きを読む カンボジアの世界遺産 アンコールの遺跡群 アンコール・トム アンコール・トムはカンボジア北西部にある「アンコール遺跡群」のひとつで、世界遺産に登録されました。アンコール・ワットの北にある城砦都市遺跡です。 アンコール・トムとは? アンコール…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 ドゥカーレ宮殿 ドゥカーレ宮殿はイタリアのヴェネツィアにあり、「ヴェネツィアとその潟」の構造物のひとつとして世界遺産に登録されました。 ちなみに、「ドゥカーレ宮殿」自体の意味は、イタリア語で「総督…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ゲトライデガッセ(ゲトライデ通り) ザルツァハ川に沿うようにあるゲイライデガッセは、ザルツブルク市街の旧市街にあります。ガッセは、ドイツ語で「小さな通り」を意味し、その名の通り道幅は狭いですが、旧市街のメインストリー…続きを読む カンボジアの世界遺産 アンコールの遺跡群 アンコール・ワット アンコール・ワットはカンボジア北西部にあるヒンドゥー教寺院で、「アンコールの遺跡群」のひとつとして世界遺産に登録されました。アンコールはサンスクリット語で「王都」、ワットはクメール…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 モーツァルトの生家 オーストリアのザルツブツグ市街、ザルツァハ川沿いにある旧市街のメインストリート・ゲトライデガッセ(ゲトライデ通り)。ゲトライデガッセ9番地にある黄色い建物が、モーツァルトの生家です…続きを読む 日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 五箇山合掌造り集落 富山県南砺市にある五箇山合掌造りのうち、相倉(あいのくら)集落と菅沼(すがぬま)集落は、岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷とともに、独特の景観をなす集落…続きを読む 日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 白川郷合掌造り集落 岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷は、富山県南砺市にある「五箇山合掌造り集落」とともに、独特の景観をなす集落が評価され、世界遺産に登録されています。四季…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ) オーストリアのザルツブルクの街は、中心を流れるザルツァハ川によって旧市街と新市街に分けられ、ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ)は、旧市街の中心にあります。 ザルツブルク大司教宮殿…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 ホリルードハウス宮殿 スコットランドの首都エディンバラにあるエディンバラ城から約1マイル続く通り「ロイヤル・マイル」の東の果てに建つのがホリルードハウス宮殿です。現在も現役のスコットランドの英国王室宮殿…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 玉陵 玉陵(たまうどぅん)は沖縄県那覇市にあり、「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録されました。 玉陵とは? 玉陵には、琉球王国の第二尚氏の王統の国王や王妃、王…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 園比屋武御嶽石門 園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)は沖縄県那覇市・首里城公園の敷地内にあります。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 園比屋武御嶽…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 座喜味城 座喜味城(ざきみぐすく)は沖縄県中頭郡読谷村(なかがみぐんよみたんそん)にあり、標高120mの丘陵に建っています。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録され…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 金鶏山 金鶏山(きんけいさん、きんけいざん)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 俳…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 無量光院跡 無量光院跡(むりょうこういんあと)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 無量…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ペピ1世のピラミッド 「ペピ1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 ペピ1世とは ペピ1世はエジプト古王国第6王朝のファラオで…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メルエンラー1世のピラミッド 「メルエンラー1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、ペピ1世のピラミッドの近くにあります。「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 メルエンラー…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池港 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つである三池港は、福岡県大牟田市にあります。 1908年に竣工した三池港は、三池炭鉱で採掘された良質な石炭を、大…続きを読む パルミラの遺跡(シリア) シリアにおけるISISの破壊活動によって2015年8月に遺跡内のベル神殿とバールシャミン神殿が爆破によって破壊されました。古代ローマにおける美術的な観点に…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 今帰仁城跡 今帰仁城(なきじんぐすく)は沖縄県北部の国頭郡(くにがみぐん)今帰仁村にあり、別名を「北山城(ほくざんぐすく)」といいます。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 観自在王院跡 観自在王院跡(かんじざいおういんあと)は、岩手県西磐井郡平泉町にあり、中尊寺や毛越寺と共に、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産として世界遺産に登…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 毛越寺 毛越寺(もうつうじ)は岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗の寺で、「平泉-仏国土(浄土)を著す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして、世界遺産に登録されました。国の特…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 王家の小舟博物館 王家の人々がタホ川の舟遊びに使っていた小舟を展示した、「王子の庭」の船着場近くにある1963年に建てられた博物館。緑に包まれた博物館は、前面がガラス張りになった少しモダンな建物です…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 農夫の家 「農夫の家」の概要 アランフエス王宮庭園の1つ「王子の庭園」の東の端にある、農夫が所有していた土地に建てられた離宮が農夫の家。1803年にカルロス4世が、狩りや保養目的でフランスの…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 中尊寺 中尊寺は岩手県西磐井郡平泉町にあり、奥州藤原氏ゆかりの寺です。「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成資産のひとつとして、世界遺産に登録されました。 現在…続きを読む イギリスの世界遺産 ウエストミンスター宮殿、ウエストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 聖マーガレット教会 聖マーガレット教会はイギリスのロンドンはテムズ川河畔に建っています。同じ敷地内にあるウエストミンスター宮殿とウエストミンスター大寺院と共に、世界遺産に登録されました。 聖マーガレッ…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 テオドシウスの城壁 テオドシウスの城壁はトルコのイスタンブルにあり、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代から伝わる大城壁で、イスタンブル旧市街が覆われる規模です。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして世…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 カールトン・ヒル カールトン・ヒルとはエディンバラ新市街の東に位置する、眺望豊かな小高い丘です。丘全体が公園となり、晴れた日にはエディンバラの新旧の街並みやフォース湾を望むことができる観光スポットの…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 フランケッティ美術館(カ・ドーロ) フランケッティ美術館は「ヴェネツィアとその潟」を構成する世界遺産のひとつで、カナル・グランデに面して建てられています。 この美術館はカ・ドーロ(黄金の館)とも呼ばれていますが、それ…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 スコット・モニュメント スコット・モニュメントとは、スコットランドはエディンバラ新市街地の目抜き通りのプリンスィズ・ストリートに建つビクトリアンゴシック様式の塔です。高層ビルのないエディンバラではひときわ…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 セント・ジャイルズ大聖堂 セント・ジャイルズ大聖堂は、ロイヤルマイルの中心に聳える王冠の形をした屋根が印象的なゴシック様式の教会の大聖堂です。1120年に創建され、当時はカトリック教会でしたが1560年にス…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 リアルト橋 リアルト橋はイタリアの「ヴェネツィアとその潟」を構成する遺産のひとつとして、世界遺産に登録されています。ヴェネツィアを流れる運河「カナル・グランデ」にかかる橋のひとつで、別名「白い…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ミラベル宮殿 オーストリアの世界遺産「ザルツブルク市街の歴史地区」に含まれているミラベル宮殿は、ザルツブツク市街の新市街、ザルツァハ川沿いにあります。 ミラベル宮殿とは? ミラベル宮殿は、17世…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 カナル・グランデの建築群 カナル・グランデの建築群は、イタリアの世界遺産「ヴェネツィアとその潟」を構成する遺産のひとつです。 カナル・グランデとは? カナル・グランデとはヴェネツィアの街を二分割するようなS…続きを読む カンボジアの世界遺産 アンコールの遺跡群 アンコール・トム アンコール・トムはカンボジア北西部にある「アンコール遺跡群」のひとつで、世界遺産に登録されました。アンコール・ワットの北にある城砦都市遺跡です。 アンコール・トムとは? アンコール…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 ドゥカーレ宮殿 ドゥカーレ宮殿はイタリアのヴェネツィアにあり、「ヴェネツィアとその潟」の構造物のひとつとして世界遺産に登録されました。 ちなみに、「ドゥカーレ宮殿」自体の意味は、イタリア語で「総督…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ゲトライデガッセ(ゲトライデ通り) ザルツァハ川に沿うようにあるゲイライデガッセは、ザルツブルク市街の旧市街にあります。ガッセは、ドイツ語で「小さな通り」を意味し、その名の通り道幅は狭いですが、旧市街のメインストリー…続きを読む カンボジアの世界遺産 アンコールの遺跡群 アンコール・ワット アンコール・ワットはカンボジア北西部にあるヒンドゥー教寺院で、「アンコールの遺跡群」のひとつとして世界遺産に登録されました。アンコールはサンスクリット語で「王都」、ワットはクメール…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 モーツァルトの生家 オーストリアのザルツブツグ市街、ザルツァハ川沿いにある旧市街のメインストリート・ゲトライデガッセ(ゲトライデ通り)。ゲトライデガッセ9番地にある黄色い建物が、モーツァルトの生家です…続きを読む 日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 五箇山合掌造り集落 富山県南砺市にある五箇山合掌造りのうち、相倉(あいのくら)集落と菅沼(すがぬま)集落は、岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷とともに、独特の景観をなす集落…続きを読む 日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 白川郷合掌造り集落 岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷は、富山県南砺市にある「五箇山合掌造り集落」とともに、独特の景観をなす集落が評価され、世界遺産に登録されています。四季…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ) オーストリアのザルツブルクの街は、中心を流れるザルツァハ川によって旧市街と新市街に分けられ、ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ)は、旧市街の中心にあります。 ザルツブルク大司教宮殿…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 ホリルードハウス宮殿 スコットランドの首都エディンバラにあるエディンバラ城から約1マイル続く通り「ロイヤル・マイル」の東の果てに建つのがホリルードハウス宮殿です。現在も現役のスコットランドの英国王室宮殿…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 玉陵 玉陵(たまうどぅん)は沖縄県那覇市にあり、「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録されました。 玉陵とは? 玉陵には、琉球王国の第二尚氏の王統の国王や王妃、王…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 園比屋武御嶽石門 園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)は沖縄県那覇市・首里城公園の敷地内にあります。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 園比屋武御嶽…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 座喜味城 座喜味城(ざきみぐすく)は沖縄県中頭郡読谷村(なかがみぐんよみたんそん)にあり、標高120mの丘陵に建っています。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録され…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 金鶏山 金鶏山(きんけいさん、きんけいざん)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 俳…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 無量光院跡 無量光院跡(むりょうこういんあと)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 無量…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ペピ1世のピラミッド 「ペピ1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 ペピ1世とは ペピ1世はエジプト古王国第6王朝のファラオで…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メルエンラー1世のピラミッド 「メルエンラー1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、ペピ1世のピラミッドの近くにあります。「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 メルエンラー…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池港 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つである三池港は、福岡県大牟田市にあります。 1908年に竣工した三池港は、三池炭鉱で採掘された良質な石炭を、大…続きを読む パルミラの遺跡(シリア) シリアにおけるISISの破壊活動によって2015年8月に遺跡内のベル神殿とバールシャミン神殿が爆破によって破壊されました。古代ローマにおける美術的な観点に…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 今帰仁城跡 今帰仁城(なきじんぐすく)は沖縄県北部の国頭郡(くにがみぐん)今帰仁村にあり、別名を「北山城(ほくざんぐすく)」といいます。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 観自在王院跡 観自在王院跡(かんじざいおういんあと)は、岩手県西磐井郡平泉町にあり、中尊寺や毛越寺と共に、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産として世界遺産に登…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 毛越寺 毛越寺(もうつうじ)は岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗の寺で、「平泉-仏国土(浄土)を著す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして、世界遺産に登録されました。国の特…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 王家の小舟博物館 王家の人々がタホ川の舟遊びに使っていた小舟を展示した、「王子の庭」の船着場近くにある1963年に建てられた博物館。緑に包まれた博物館は、前面がガラス張りになった少しモダンな建物です…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 農夫の家 「農夫の家」の概要 アランフエス王宮庭園の1つ「王子の庭園」の東の端にある、農夫が所有していた土地に建てられた離宮が農夫の家。1803年にカルロス4世が、狩りや保養目的でフランスの…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 中尊寺 中尊寺は岩手県西磐井郡平泉町にあり、奥州藤原氏ゆかりの寺です。「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成資産のひとつとして、世界遺産に登録されました。 現在…続きを読む イギリスの世界遺産 ウエストミンスター宮殿、ウエストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 聖マーガレット教会 聖マーガレット教会はイギリスのロンドンはテムズ川河畔に建っています。同じ敷地内にあるウエストミンスター宮殿とウエストミンスター大寺院と共に、世界遺産に登録されました。 聖マーガレッ…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 テオドシウスの城壁 テオドシウスの城壁はトルコのイスタンブルにあり、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代から伝わる大城壁で、イスタンブル旧市街が覆われる規模です。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして世…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 フランケッティ美術館(カ・ドーロ) フランケッティ美術館は「ヴェネツィアとその潟」を構成する世界遺産のひとつで、カナル・グランデに面して建てられています。 この美術館はカ・ドーロ(黄金の館)とも呼ばれていますが、それ…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 スコット・モニュメント スコット・モニュメントとは、スコットランドはエディンバラ新市街地の目抜き通りのプリンスィズ・ストリートに建つビクトリアンゴシック様式の塔です。高層ビルのないエディンバラではひときわ…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 セント・ジャイルズ大聖堂 セント・ジャイルズ大聖堂は、ロイヤルマイルの中心に聳える王冠の形をした屋根が印象的なゴシック様式の教会の大聖堂です。1120年に創建され、当時はカトリック教会でしたが1560年にス…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 リアルト橋 リアルト橋はイタリアの「ヴェネツィアとその潟」を構成する遺産のひとつとして、世界遺産に登録されています。ヴェネツィアを流れる運河「カナル・グランデ」にかかる橋のひとつで、別名「白い…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ミラベル宮殿 オーストリアの世界遺産「ザルツブルク市街の歴史地区」に含まれているミラベル宮殿は、ザルツブツク市街の新市街、ザルツァハ川沿いにあります。 ミラベル宮殿とは? ミラベル宮殿は、17世…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 カナル・グランデの建築群 カナル・グランデの建築群は、イタリアの世界遺産「ヴェネツィアとその潟」を構成する遺産のひとつです。 カナル・グランデとは? カナル・グランデとはヴェネツィアの街を二分割するようなS…続きを読む カンボジアの世界遺産 アンコールの遺跡群 アンコール・トム アンコール・トムはカンボジア北西部にある「アンコール遺跡群」のひとつで、世界遺産に登録されました。アンコール・ワットの北にある城砦都市遺跡です。 アンコール・トムとは? アンコール…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 ドゥカーレ宮殿 ドゥカーレ宮殿はイタリアのヴェネツィアにあり、「ヴェネツィアとその潟」の構造物のひとつとして世界遺産に登録されました。 ちなみに、「ドゥカーレ宮殿」自体の意味は、イタリア語で「総督…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ゲトライデガッセ(ゲトライデ通り) ザルツァハ川に沿うようにあるゲイライデガッセは、ザルツブルク市街の旧市街にあります。ガッセは、ドイツ語で「小さな通り」を意味し、その名の通り道幅は狭いですが、旧市街のメインストリー…続きを読む カンボジアの世界遺産 アンコールの遺跡群 アンコール・ワット アンコール・ワットはカンボジア北西部にあるヒンドゥー教寺院で、「アンコールの遺跡群」のひとつとして世界遺産に登録されました。アンコールはサンスクリット語で「王都」、ワットはクメール…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 モーツァルトの生家 オーストリアのザルツブツグ市街、ザルツァハ川沿いにある旧市街のメインストリート・ゲトライデガッセ(ゲトライデ通り)。ゲトライデガッセ9番地にある黄色い建物が、モーツァルトの生家です…続きを読む 日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 五箇山合掌造り集落 富山県南砺市にある五箇山合掌造りのうち、相倉(あいのくら)集落と菅沼(すがぬま)集落は、岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷とともに、独特の景観をなす集落…続きを読む 日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 白川郷合掌造り集落 岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷は、富山県南砺市にある「五箇山合掌造り集落」とともに、独特の景観をなす集落が評価され、世界遺産に登録されています。四季…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ) オーストリアのザルツブルクの街は、中心を流れるザルツァハ川によって旧市街と新市街に分けられ、ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ)は、旧市街の中心にあります。 ザルツブルク大司教宮殿…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 ホリルードハウス宮殿 スコットランドの首都エディンバラにあるエディンバラ城から約1マイル続く通り「ロイヤル・マイル」の東の果てに建つのがホリルードハウス宮殿です。現在も現役のスコットランドの英国王室宮殿…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 玉陵 玉陵(たまうどぅん)は沖縄県那覇市にあり、「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録されました。 玉陵とは? 玉陵には、琉球王国の第二尚氏の王統の国王や王妃、王…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 園比屋武御嶽石門 園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)は沖縄県那覇市・首里城公園の敷地内にあります。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 園比屋武御嶽…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 座喜味城 座喜味城(ざきみぐすく)は沖縄県中頭郡読谷村(なかがみぐんよみたんそん)にあり、標高120mの丘陵に建っています。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録され…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 金鶏山 金鶏山(きんけいさん、きんけいざん)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 俳…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 無量光院跡 無量光院跡(むりょうこういんあと)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 無量…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ペピ1世のピラミッド 「ペピ1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 ペピ1世とは ペピ1世はエジプト古王国第6王朝のファラオで…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メルエンラー1世のピラミッド 「メルエンラー1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、ペピ1世のピラミッドの近くにあります。「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 メルエンラー…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池港 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つである三池港は、福岡県大牟田市にあります。 1908年に竣工した三池港は、三池炭鉱で採掘された良質な石炭を、大…続きを読む パルミラの遺跡(シリア) シリアにおけるISISの破壊活動によって2015年8月に遺跡内のベル神殿とバールシャミン神殿が爆破によって破壊されました。古代ローマにおける美術的な観点に…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 今帰仁城跡 今帰仁城(なきじんぐすく)は沖縄県北部の国頭郡(くにがみぐん)今帰仁村にあり、別名を「北山城(ほくざんぐすく)」といいます。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 観自在王院跡 観自在王院跡(かんじざいおういんあと)は、岩手県西磐井郡平泉町にあり、中尊寺や毛越寺と共に、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産として世界遺産に登…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 毛越寺 毛越寺(もうつうじ)は岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗の寺で、「平泉-仏国土(浄土)を著す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして、世界遺産に登録されました。国の特…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 王家の小舟博物館 王家の人々がタホ川の舟遊びに使っていた小舟を展示した、「王子の庭」の船着場近くにある1963年に建てられた博物館。緑に包まれた博物館は、前面がガラス張りになった少しモダンな建物です…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 農夫の家 「農夫の家」の概要 アランフエス王宮庭園の1つ「王子の庭園」の東の端にある、農夫が所有していた土地に建てられた離宮が農夫の家。1803年にカルロス4世が、狩りや保養目的でフランスの…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 中尊寺 中尊寺は岩手県西磐井郡平泉町にあり、奥州藤原氏ゆかりの寺です。「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成資産のひとつとして、世界遺産に登録されました。 現在…続きを読む イギリスの世界遺産 ウエストミンスター宮殿、ウエストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 聖マーガレット教会 聖マーガレット教会はイギリスのロンドンはテムズ川河畔に建っています。同じ敷地内にあるウエストミンスター宮殿とウエストミンスター大寺院と共に、世界遺産に登録されました。 聖マーガレッ…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 テオドシウスの城壁 テオドシウスの城壁はトルコのイスタンブルにあり、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代から伝わる大城壁で、イスタンブル旧市街が覆われる規模です。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして世…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 スコット・モニュメント スコット・モニュメントとは、スコットランドはエディンバラ新市街地の目抜き通りのプリンスィズ・ストリートに建つビクトリアンゴシック様式の塔です。高層ビルのないエディンバラではひときわ…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 セント・ジャイルズ大聖堂 セント・ジャイルズ大聖堂は、ロイヤルマイルの中心に聳える王冠の形をした屋根が印象的なゴシック様式の教会の大聖堂です。1120年に創建され、当時はカトリック教会でしたが1560年にス…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 リアルト橋 リアルト橋はイタリアの「ヴェネツィアとその潟」を構成する遺産のひとつとして、世界遺産に登録されています。ヴェネツィアを流れる運河「カナル・グランデ」にかかる橋のひとつで、別名「白い…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ミラベル宮殿 オーストリアの世界遺産「ザルツブルク市街の歴史地区」に含まれているミラベル宮殿は、ザルツブツク市街の新市街、ザルツァハ川沿いにあります。 ミラベル宮殿とは? ミラベル宮殿は、17世…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 カナル・グランデの建築群 カナル・グランデの建築群は、イタリアの世界遺産「ヴェネツィアとその潟」を構成する遺産のひとつです。 カナル・グランデとは? カナル・グランデとはヴェネツィアの街を二分割するようなS…続きを読む カンボジアの世界遺産 アンコールの遺跡群 アンコール・トム アンコール・トムはカンボジア北西部にある「アンコール遺跡群」のひとつで、世界遺産に登録されました。アンコール・ワットの北にある城砦都市遺跡です。 アンコール・トムとは? アンコール…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 ドゥカーレ宮殿 ドゥカーレ宮殿はイタリアのヴェネツィアにあり、「ヴェネツィアとその潟」の構造物のひとつとして世界遺産に登録されました。 ちなみに、「ドゥカーレ宮殿」自体の意味は、イタリア語で「総督…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ゲトライデガッセ(ゲトライデ通り) ザルツァハ川に沿うようにあるゲイライデガッセは、ザルツブルク市街の旧市街にあります。ガッセは、ドイツ語で「小さな通り」を意味し、その名の通り道幅は狭いですが、旧市街のメインストリー…続きを読む カンボジアの世界遺産 アンコールの遺跡群 アンコール・ワット アンコール・ワットはカンボジア北西部にあるヒンドゥー教寺院で、「アンコールの遺跡群」のひとつとして世界遺産に登録されました。アンコールはサンスクリット語で「王都」、ワットはクメール…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 モーツァルトの生家 オーストリアのザルツブツグ市街、ザルツァハ川沿いにある旧市街のメインストリート・ゲトライデガッセ(ゲトライデ通り)。ゲトライデガッセ9番地にある黄色い建物が、モーツァルトの生家です…続きを読む 日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 五箇山合掌造り集落 富山県南砺市にある五箇山合掌造りのうち、相倉(あいのくら)集落と菅沼(すがぬま)集落は、岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷とともに、独特の景観をなす集落…続きを読む 日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 白川郷合掌造り集落 岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷は、富山県南砺市にある「五箇山合掌造り集落」とともに、独特の景観をなす集落が評価され、世界遺産に登録されています。四季…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ) オーストリアのザルツブルクの街は、中心を流れるザルツァハ川によって旧市街と新市街に分けられ、ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ)は、旧市街の中心にあります。 ザルツブルク大司教宮殿…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 ホリルードハウス宮殿 スコットランドの首都エディンバラにあるエディンバラ城から約1マイル続く通り「ロイヤル・マイル」の東の果てに建つのがホリルードハウス宮殿です。現在も現役のスコットランドの英国王室宮殿…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 玉陵 玉陵(たまうどぅん)は沖縄県那覇市にあり、「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録されました。 玉陵とは? 玉陵には、琉球王国の第二尚氏の王統の国王や王妃、王…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 園比屋武御嶽石門 園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)は沖縄県那覇市・首里城公園の敷地内にあります。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 園比屋武御嶽…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 座喜味城 座喜味城(ざきみぐすく)は沖縄県中頭郡読谷村(なかがみぐんよみたんそん)にあり、標高120mの丘陵に建っています。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録され…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 金鶏山 金鶏山(きんけいさん、きんけいざん)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 俳…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 無量光院跡 無量光院跡(むりょうこういんあと)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 無量…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ペピ1世のピラミッド 「ペピ1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 ペピ1世とは ペピ1世はエジプト古王国第6王朝のファラオで…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メルエンラー1世のピラミッド 「メルエンラー1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、ペピ1世のピラミッドの近くにあります。「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 メルエンラー…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池港 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つである三池港は、福岡県大牟田市にあります。 1908年に竣工した三池港は、三池炭鉱で採掘された良質な石炭を、大…続きを読む パルミラの遺跡(シリア) シリアにおけるISISの破壊活動によって2015年8月に遺跡内のベル神殿とバールシャミン神殿が爆破によって破壊されました。古代ローマにおける美術的な観点に…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 今帰仁城跡 今帰仁城(なきじんぐすく)は沖縄県北部の国頭郡(くにがみぐん)今帰仁村にあり、別名を「北山城(ほくざんぐすく)」といいます。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 観自在王院跡 観自在王院跡(かんじざいおういんあと)は、岩手県西磐井郡平泉町にあり、中尊寺や毛越寺と共に、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産として世界遺産に登…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 毛越寺 毛越寺(もうつうじ)は岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗の寺で、「平泉-仏国土(浄土)を著す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして、世界遺産に登録されました。国の特…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 王家の小舟博物館 王家の人々がタホ川の舟遊びに使っていた小舟を展示した、「王子の庭」の船着場近くにある1963年に建てられた博物館。緑に包まれた博物館は、前面がガラス張りになった少しモダンな建物です…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 農夫の家 「農夫の家」の概要 アランフエス王宮庭園の1つ「王子の庭園」の東の端にある、農夫が所有していた土地に建てられた離宮が農夫の家。1803年にカルロス4世が、狩りや保養目的でフランスの…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 中尊寺 中尊寺は岩手県西磐井郡平泉町にあり、奥州藤原氏ゆかりの寺です。「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成資産のひとつとして、世界遺産に登録されました。 現在…続きを読む イギリスの世界遺産 ウエストミンスター宮殿、ウエストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 聖マーガレット教会 聖マーガレット教会はイギリスのロンドンはテムズ川河畔に建っています。同じ敷地内にあるウエストミンスター宮殿とウエストミンスター大寺院と共に、世界遺産に登録されました。 聖マーガレッ…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 テオドシウスの城壁 テオドシウスの城壁はトルコのイスタンブルにあり、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代から伝わる大城壁で、イスタンブル旧市街が覆われる規模です。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして世…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 セント・ジャイルズ大聖堂 セント・ジャイルズ大聖堂は、ロイヤルマイルの中心に聳える王冠の形をした屋根が印象的なゴシック様式の教会の大聖堂です。1120年に創建され、当時はカトリック教会でしたが1560年にス…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 リアルト橋 リアルト橋はイタリアの「ヴェネツィアとその潟」を構成する遺産のひとつとして、世界遺産に登録されています。ヴェネツィアを流れる運河「カナル・グランデ」にかかる橋のひとつで、別名「白い…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ミラベル宮殿 オーストリアの世界遺産「ザルツブルク市街の歴史地区」に含まれているミラベル宮殿は、ザルツブツク市街の新市街、ザルツァハ川沿いにあります。 ミラベル宮殿とは? ミラベル宮殿は、17世…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 カナル・グランデの建築群 カナル・グランデの建築群は、イタリアの世界遺産「ヴェネツィアとその潟」を構成する遺産のひとつです。 カナル・グランデとは? カナル・グランデとはヴェネツィアの街を二分割するようなS…続きを読む カンボジアの世界遺産 アンコールの遺跡群 アンコール・トム アンコール・トムはカンボジア北西部にある「アンコール遺跡群」のひとつで、世界遺産に登録されました。アンコール・ワットの北にある城砦都市遺跡です。 アンコール・トムとは? アンコール…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 ドゥカーレ宮殿 ドゥカーレ宮殿はイタリアのヴェネツィアにあり、「ヴェネツィアとその潟」の構造物のひとつとして世界遺産に登録されました。 ちなみに、「ドゥカーレ宮殿」自体の意味は、イタリア語で「総督…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ゲトライデガッセ(ゲトライデ通り) ザルツァハ川に沿うようにあるゲイライデガッセは、ザルツブルク市街の旧市街にあります。ガッセは、ドイツ語で「小さな通り」を意味し、その名の通り道幅は狭いですが、旧市街のメインストリー…続きを読む カンボジアの世界遺産 アンコールの遺跡群 アンコール・ワット アンコール・ワットはカンボジア北西部にあるヒンドゥー教寺院で、「アンコールの遺跡群」のひとつとして世界遺産に登録されました。アンコールはサンスクリット語で「王都」、ワットはクメール…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 モーツァルトの生家 オーストリアのザルツブツグ市街、ザルツァハ川沿いにある旧市街のメインストリート・ゲトライデガッセ(ゲトライデ通り)。ゲトライデガッセ9番地にある黄色い建物が、モーツァルトの生家です…続きを読む 日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 五箇山合掌造り集落 富山県南砺市にある五箇山合掌造りのうち、相倉(あいのくら)集落と菅沼(すがぬま)集落は、岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷とともに、独特の景観をなす集落…続きを読む 日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 白川郷合掌造り集落 岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷は、富山県南砺市にある「五箇山合掌造り集落」とともに、独特の景観をなす集落が評価され、世界遺産に登録されています。四季…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ) オーストリアのザルツブルクの街は、中心を流れるザルツァハ川によって旧市街と新市街に分けられ、ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ)は、旧市街の中心にあります。 ザルツブルク大司教宮殿…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 ホリルードハウス宮殿 スコットランドの首都エディンバラにあるエディンバラ城から約1マイル続く通り「ロイヤル・マイル」の東の果てに建つのがホリルードハウス宮殿です。現在も現役のスコットランドの英国王室宮殿…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 玉陵 玉陵(たまうどぅん)は沖縄県那覇市にあり、「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録されました。 玉陵とは? 玉陵には、琉球王国の第二尚氏の王統の国王や王妃、王…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 園比屋武御嶽石門 園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)は沖縄県那覇市・首里城公園の敷地内にあります。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 園比屋武御嶽…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 座喜味城 座喜味城(ざきみぐすく)は沖縄県中頭郡読谷村(なかがみぐんよみたんそん)にあり、標高120mの丘陵に建っています。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録され…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 金鶏山 金鶏山(きんけいさん、きんけいざん)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 俳…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 無量光院跡 無量光院跡(むりょうこういんあと)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 無量…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ペピ1世のピラミッド 「ペピ1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 ペピ1世とは ペピ1世はエジプト古王国第6王朝のファラオで…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メルエンラー1世のピラミッド 「メルエンラー1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、ペピ1世のピラミッドの近くにあります。「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 メルエンラー…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池港 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つである三池港は、福岡県大牟田市にあります。 1908年に竣工した三池港は、三池炭鉱で採掘された良質な石炭を、大…続きを読む パルミラの遺跡(シリア) シリアにおけるISISの破壊活動によって2015年8月に遺跡内のベル神殿とバールシャミン神殿が爆破によって破壊されました。古代ローマにおける美術的な観点に…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 今帰仁城跡 今帰仁城(なきじんぐすく)は沖縄県北部の国頭郡(くにがみぐん)今帰仁村にあり、別名を「北山城(ほくざんぐすく)」といいます。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 観自在王院跡 観自在王院跡(かんじざいおういんあと)は、岩手県西磐井郡平泉町にあり、中尊寺や毛越寺と共に、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産として世界遺産に登…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 毛越寺 毛越寺(もうつうじ)は岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗の寺で、「平泉-仏国土(浄土)を著す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして、世界遺産に登録されました。国の特…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 王家の小舟博物館 王家の人々がタホ川の舟遊びに使っていた小舟を展示した、「王子の庭」の船着場近くにある1963年に建てられた博物館。緑に包まれた博物館は、前面がガラス張りになった少しモダンな建物です…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 農夫の家 「農夫の家」の概要 アランフエス王宮庭園の1つ「王子の庭園」の東の端にある、農夫が所有していた土地に建てられた離宮が農夫の家。1803年にカルロス4世が、狩りや保養目的でフランスの…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 中尊寺 中尊寺は岩手県西磐井郡平泉町にあり、奥州藤原氏ゆかりの寺です。「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成資産のひとつとして、世界遺産に登録されました。 現在…続きを読む イギリスの世界遺産 ウエストミンスター宮殿、ウエストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 聖マーガレット教会 聖マーガレット教会はイギリスのロンドンはテムズ川河畔に建っています。同じ敷地内にあるウエストミンスター宮殿とウエストミンスター大寺院と共に、世界遺産に登録されました。 聖マーガレッ…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 テオドシウスの城壁 テオドシウスの城壁はトルコのイスタンブルにあり、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代から伝わる大城壁で、イスタンブル旧市街が覆われる規模です。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして世…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 リアルト橋 リアルト橋はイタリアの「ヴェネツィアとその潟」を構成する遺産のひとつとして、世界遺産に登録されています。ヴェネツィアを流れる運河「カナル・グランデ」にかかる橋のひとつで、別名「白い…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ミラベル宮殿 オーストリアの世界遺産「ザルツブルク市街の歴史地区」に含まれているミラベル宮殿は、ザルツブツク市街の新市街、ザルツァハ川沿いにあります。 ミラベル宮殿とは? ミラベル宮殿は、17世…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 カナル・グランデの建築群 カナル・グランデの建築群は、イタリアの世界遺産「ヴェネツィアとその潟」を構成する遺産のひとつです。 カナル・グランデとは? カナル・グランデとはヴェネツィアの街を二分割するようなS…続きを読む カンボジアの世界遺産 アンコールの遺跡群 アンコール・トム アンコール・トムはカンボジア北西部にある「アンコール遺跡群」のひとつで、世界遺産に登録されました。アンコール・ワットの北にある城砦都市遺跡です。 アンコール・トムとは? アンコール…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 ドゥカーレ宮殿 ドゥカーレ宮殿はイタリアのヴェネツィアにあり、「ヴェネツィアとその潟」の構造物のひとつとして世界遺産に登録されました。 ちなみに、「ドゥカーレ宮殿」自体の意味は、イタリア語で「総督…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ゲトライデガッセ(ゲトライデ通り) ザルツァハ川に沿うようにあるゲイライデガッセは、ザルツブルク市街の旧市街にあります。ガッセは、ドイツ語で「小さな通り」を意味し、その名の通り道幅は狭いですが、旧市街のメインストリー…続きを読む カンボジアの世界遺産 アンコールの遺跡群 アンコール・ワット アンコール・ワットはカンボジア北西部にあるヒンドゥー教寺院で、「アンコールの遺跡群」のひとつとして世界遺産に登録されました。アンコールはサンスクリット語で「王都」、ワットはクメール…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 モーツァルトの生家 オーストリアのザルツブツグ市街、ザルツァハ川沿いにある旧市街のメインストリート・ゲトライデガッセ(ゲトライデ通り)。ゲトライデガッセ9番地にある黄色い建物が、モーツァルトの生家です…続きを読む 日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 五箇山合掌造り集落 富山県南砺市にある五箇山合掌造りのうち、相倉(あいのくら)集落と菅沼(すがぬま)集落は、岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷とともに、独特の景観をなす集落…続きを読む 日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 白川郷合掌造り集落 岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷は、富山県南砺市にある「五箇山合掌造り集落」とともに、独特の景観をなす集落が評価され、世界遺産に登録されています。四季…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ) オーストリアのザルツブルクの街は、中心を流れるザルツァハ川によって旧市街と新市街に分けられ、ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ)は、旧市街の中心にあります。 ザルツブルク大司教宮殿…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 ホリルードハウス宮殿 スコットランドの首都エディンバラにあるエディンバラ城から約1マイル続く通り「ロイヤル・マイル」の東の果てに建つのがホリルードハウス宮殿です。現在も現役のスコットランドの英国王室宮殿…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 玉陵 玉陵(たまうどぅん)は沖縄県那覇市にあり、「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録されました。 玉陵とは? 玉陵には、琉球王国の第二尚氏の王統の国王や王妃、王…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 園比屋武御嶽石門 園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)は沖縄県那覇市・首里城公園の敷地内にあります。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 園比屋武御嶽…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 座喜味城 座喜味城(ざきみぐすく)は沖縄県中頭郡読谷村(なかがみぐんよみたんそん)にあり、標高120mの丘陵に建っています。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録され…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 金鶏山 金鶏山(きんけいさん、きんけいざん)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 俳…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 無量光院跡 無量光院跡(むりょうこういんあと)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 無量…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ペピ1世のピラミッド 「ペピ1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 ペピ1世とは ペピ1世はエジプト古王国第6王朝のファラオで…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メルエンラー1世のピラミッド 「メルエンラー1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、ペピ1世のピラミッドの近くにあります。「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 メルエンラー…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池港 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つである三池港は、福岡県大牟田市にあります。 1908年に竣工した三池港は、三池炭鉱で採掘された良質な石炭を、大…続きを読む パルミラの遺跡(シリア) シリアにおけるISISの破壊活動によって2015年8月に遺跡内のベル神殿とバールシャミン神殿が爆破によって破壊されました。古代ローマにおける美術的な観点に…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 今帰仁城跡 今帰仁城(なきじんぐすく)は沖縄県北部の国頭郡(くにがみぐん)今帰仁村にあり、別名を「北山城(ほくざんぐすく)」といいます。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 観自在王院跡 観自在王院跡(かんじざいおういんあと)は、岩手県西磐井郡平泉町にあり、中尊寺や毛越寺と共に、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産として世界遺産に登…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 毛越寺 毛越寺(もうつうじ)は岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗の寺で、「平泉-仏国土(浄土)を著す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして、世界遺産に登録されました。国の特…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 王家の小舟博物館 王家の人々がタホ川の舟遊びに使っていた小舟を展示した、「王子の庭」の船着場近くにある1963年に建てられた博物館。緑に包まれた博物館は、前面がガラス張りになった少しモダンな建物です…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 農夫の家 「農夫の家」の概要 アランフエス王宮庭園の1つ「王子の庭園」の東の端にある、農夫が所有していた土地に建てられた離宮が農夫の家。1803年にカルロス4世が、狩りや保養目的でフランスの…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 中尊寺 中尊寺は岩手県西磐井郡平泉町にあり、奥州藤原氏ゆかりの寺です。「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成資産のひとつとして、世界遺産に登録されました。 現在…続きを読む イギリスの世界遺産 ウエストミンスター宮殿、ウエストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 聖マーガレット教会 聖マーガレット教会はイギリスのロンドンはテムズ川河畔に建っています。同じ敷地内にあるウエストミンスター宮殿とウエストミンスター大寺院と共に、世界遺産に登録されました。 聖マーガレッ…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 テオドシウスの城壁 テオドシウスの城壁はトルコのイスタンブルにあり、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代から伝わる大城壁で、イスタンブル旧市街が覆われる規模です。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして世…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ミラベル宮殿 オーストリアの世界遺産「ザルツブルク市街の歴史地区」に含まれているミラベル宮殿は、ザルツブツク市街の新市街、ザルツァハ川沿いにあります。 ミラベル宮殿とは? ミラベル宮殿は、17世…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 カナル・グランデの建築群 カナル・グランデの建築群は、イタリアの世界遺産「ヴェネツィアとその潟」を構成する遺産のひとつです。 カナル・グランデとは? カナル・グランデとはヴェネツィアの街を二分割するようなS…続きを読む カンボジアの世界遺産 アンコールの遺跡群 アンコール・トム アンコール・トムはカンボジア北西部にある「アンコール遺跡群」のひとつで、世界遺産に登録されました。アンコール・ワットの北にある城砦都市遺跡です。 アンコール・トムとは? アンコール…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 ドゥカーレ宮殿 ドゥカーレ宮殿はイタリアのヴェネツィアにあり、「ヴェネツィアとその潟」の構造物のひとつとして世界遺産に登録されました。 ちなみに、「ドゥカーレ宮殿」自体の意味は、イタリア語で「総督…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ゲトライデガッセ(ゲトライデ通り) ザルツァハ川に沿うようにあるゲイライデガッセは、ザルツブルク市街の旧市街にあります。ガッセは、ドイツ語で「小さな通り」を意味し、その名の通り道幅は狭いですが、旧市街のメインストリー…続きを読む カンボジアの世界遺産 アンコールの遺跡群 アンコール・ワット アンコール・ワットはカンボジア北西部にあるヒンドゥー教寺院で、「アンコールの遺跡群」のひとつとして世界遺産に登録されました。アンコールはサンスクリット語で「王都」、ワットはクメール…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 モーツァルトの生家 オーストリアのザルツブツグ市街、ザルツァハ川沿いにある旧市街のメインストリート・ゲトライデガッセ(ゲトライデ通り)。ゲトライデガッセ9番地にある黄色い建物が、モーツァルトの生家です…続きを読む 日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 五箇山合掌造り集落 富山県南砺市にある五箇山合掌造りのうち、相倉(あいのくら)集落と菅沼(すがぬま)集落は、岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷とともに、独特の景観をなす集落…続きを読む 日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 白川郷合掌造り集落 岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷は、富山県南砺市にある「五箇山合掌造り集落」とともに、独特の景観をなす集落が評価され、世界遺産に登録されています。四季…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ) オーストリアのザルツブルクの街は、中心を流れるザルツァハ川によって旧市街と新市街に分けられ、ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ)は、旧市街の中心にあります。 ザルツブルク大司教宮殿…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 ホリルードハウス宮殿 スコットランドの首都エディンバラにあるエディンバラ城から約1マイル続く通り「ロイヤル・マイル」の東の果てに建つのがホリルードハウス宮殿です。現在も現役のスコットランドの英国王室宮殿…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 玉陵 玉陵(たまうどぅん)は沖縄県那覇市にあり、「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録されました。 玉陵とは? 玉陵には、琉球王国の第二尚氏の王統の国王や王妃、王…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 園比屋武御嶽石門 園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)は沖縄県那覇市・首里城公園の敷地内にあります。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 園比屋武御嶽…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 座喜味城 座喜味城(ざきみぐすく)は沖縄県中頭郡読谷村(なかがみぐんよみたんそん)にあり、標高120mの丘陵に建っています。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録され…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 金鶏山 金鶏山(きんけいさん、きんけいざん)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 俳…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 無量光院跡 無量光院跡(むりょうこういんあと)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 無量…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ペピ1世のピラミッド 「ペピ1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 ペピ1世とは ペピ1世はエジプト古王国第6王朝のファラオで…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メルエンラー1世のピラミッド 「メルエンラー1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、ペピ1世のピラミッドの近くにあります。「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 メルエンラー…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池港 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つである三池港は、福岡県大牟田市にあります。 1908年に竣工した三池港は、三池炭鉱で採掘された良質な石炭を、大…続きを読む パルミラの遺跡(シリア) シリアにおけるISISの破壊活動によって2015年8月に遺跡内のベル神殿とバールシャミン神殿が爆破によって破壊されました。古代ローマにおける美術的な観点に…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 今帰仁城跡 今帰仁城(なきじんぐすく)は沖縄県北部の国頭郡(くにがみぐん)今帰仁村にあり、別名を「北山城(ほくざんぐすく)」といいます。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 観自在王院跡 観自在王院跡(かんじざいおういんあと)は、岩手県西磐井郡平泉町にあり、中尊寺や毛越寺と共に、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産として世界遺産に登…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 毛越寺 毛越寺(もうつうじ)は岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗の寺で、「平泉-仏国土(浄土)を著す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして、世界遺産に登録されました。国の特…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 王家の小舟博物館 王家の人々がタホ川の舟遊びに使っていた小舟を展示した、「王子の庭」の船着場近くにある1963年に建てられた博物館。緑に包まれた博物館は、前面がガラス張りになった少しモダンな建物です…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 農夫の家 「農夫の家」の概要 アランフエス王宮庭園の1つ「王子の庭園」の東の端にある、農夫が所有していた土地に建てられた離宮が農夫の家。1803年にカルロス4世が、狩りや保養目的でフランスの…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 中尊寺 中尊寺は岩手県西磐井郡平泉町にあり、奥州藤原氏ゆかりの寺です。「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成資産のひとつとして、世界遺産に登録されました。 現在…続きを読む イギリスの世界遺産 ウエストミンスター宮殿、ウエストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 聖マーガレット教会 聖マーガレット教会はイギリスのロンドンはテムズ川河畔に建っています。同じ敷地内にあるウエストミンスター宮殿とウエストミンスター大寺院と共に、世界遺産に登録されました。 聖マーガレッ…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 テオドシウスの城壁 テオドシウスの城壁はトルコのイスタンブルにあり、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代から伝わる大城壁で、イスタンブル旧市街が覆われる規模です。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして世…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 カナル・グランデの建築群 カナル・グランデの建築群は、イタリアの世界遺産「ヴェネツィアとその潟」を構成する遺産のひとつです。 カナル・グランデとは? カナル・グランデとはヴェネツィアの街を二分割するようなS…続きを読む カンボジアの世界遺産 アンコールの遺跡群 アンコール・トム アンコール・トムはカンボジア北西部にある「アンコール遺跡群」のひとつで、世界遺産に登録されました。アンコール・ワットの北にある城砦都市遺跡です。 アンコール・トムとは? アンコール…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 ドゥカーレ宮殿 ドゥカーレ宮殿はイタリアのヴェネツィアにあり、「ヴェネツィアとその潟」の構造物のひとつとして世界遺産に登録されました。 ちなみに、「ドゥカーレ宮殿」自体の意味は、イタリア語で「総督…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ゲトライデガッセ(ゲトライデ通り) ザルツァハ川に沿うようにあるゲイライデガッセは、ザルツブルク市街の旧市街にあります。ガッセは、ドイツ語で「小さな通り」を意味し、その名の通り道幅は狭いですが、旧市街のメインストリー…続きを読む カンボジアの世界遺産 アンコールの遺跡群 アンコール・ワット アンコール・ワットはカンボジア北西部にあるヒンドゥー教寺院で、「アンコールの遺跡群」のひとつとして世界遺産に登録されました。アンコールはサンスクリット語で「王都」、ワットはクメール…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 モーツァルトの生家 オーストリアのザルツブツグ市街、ザルツァハ川沿いにある旧市街のメインストリート・ゲトライデガッセ(ゲトライデ通り)。ゲトライデガッセ9番地にある黄色い建物が、モーツァルトの生家です…続きを読む 日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 五箇山合掌造り集落 富山県南砺市にある五箇山合掌造りのうち、相倉(あいのくら)集落と菅沼(すがぬま)集落は、岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷とともに、独特の景観をなす集落…続きを読む 日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 白川郷合掌造り集落 岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷は、富山県南砺市にある「五箇山合掌造り集落」とともに、独特の景観をなす集落が評価され、世界遺産に登録されています。四季…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ) オーストリアのザルツブルクの街は、中心を流れるザルツァハ川によって旧市街と新市街に分けられ、ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ)は、旧市街の中心にあります。 ザルツブルク大司教宮殿…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 ホリルードハウス宮殿 スコットランドの首都エディンバラにあるエディンバラ城から約1マイル続く通り「ロイヤル・マイル」の東の果てに建つのがホリルードハウス宮殿です。現在も現役のスコットランドの英国王室宮殿…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 玉陵 玉陵(たまうどぅん)は沖縄県那覇市にあり、「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録されました。 玉陵とは? 玉陵には、琉球王国の第二尚氏の王統の国王や王妃、王…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 園比屋武御嶽石門 園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)は沖縄県那覇市・首里城公園の敷地内にあります。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 園比屋武御嶽…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 座喜味城 座喜味城(ざきみぐすく)は沖縄県中頭郡読谷村(なかがみぐんよみたんそん)にあり、標高120mの丘陵に建っています。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録され…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 金鶏山 金鶏山(きんけいさん、きんけいざん)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 俳…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 無量光院跡 無量光院跡(むりょうこういんあと)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 無量…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ペピ1世のピラミッド 「ペピ1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 ペピ1世とは ペピ1世はエジプト古王国第6王朝のファラオで…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メルエンラー1世のピラミッド 「メルエンラー1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、ペピ1世のピラミッドの近くにあります。「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 メルエンラー…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池港 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つである三池港は、福岡県大牟田市にあります。 1908年に竣工した三池港は、三池炭鉱で採掘された良質な石炭を、大…続きを読む パルミラの遺跡(シリア) シリアにおけるISISの破壊活動によって2015年8月に遺跡内のベル神殿とバールシャミン神殿が爆破によって破壊されました。古代ローマにおける美術的な観点に…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 今帰仁城跡 今帰仁城(なきじんぐすく)は沖縄県北部の国頭郡(くにがみぐん)今帰仁村にあり、別名を「北山城(ほくざんぐすく)」といいます。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 観自在王院跡 観自在王院跡(かんじざいおういんあと)は、岩手県西磐井郡平泉町にあり、中尊寺や毛越寺と共に、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産として世界遺産に登…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 毛越寺 毛越寺(もうつうじ)は岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗の寺で、「平泉-仏国土(浄土)を著す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして、世界遺産に登録されました。国の特…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 王家の小舟博物館 王家の人々がタホ川の舟遊びに使っていた小舟を展示した、「王子の庭」の船着場近くにある1963年に建てられた博物館。緑に包まれた博物館は、前面がガラス張りになった少しモダンな建物です…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 農夫の家 「農夫の家」の概要 アランフエス王宮庭園の1つ「王子の庭園」の東の端にある、農夫が所有していた土地に建てられた離宮が農夫の家。1803年にカルロス4世が、狩りや保養目的でフランスの…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 中尊寺 中尊寺は岩手県西磐井郡平泉町にあり、奥州藤原氏ゆかりの寺です。「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成資産のひとつとして、世界遺産に登録されました。 現在…続きを読む イギリスの世界遺産 ウエストミンスター宮殿、ウエストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 聖マーガレット教会 聖マーガレット教会はイギリスのロンドンはテムズ川河畔に建っています。同じ敷地内にあるウエストミンスター宮殿とウエストミンスター大寺院と共に、世界遺産に登録されました。 聖マーガレッ…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 テオドシウスの城壁 テオドシウスの城壁はトルコのイスタンブルにあり、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代から伝わる大城壁で、イスタンブル旧市街が覆われる規模です。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして世…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
カンボジアの世界遺産 アンコールの遺跡群 アンコール・トム アンコール・トムはカンボジア北西部にある「アンコール遺跡群」のひとつで、世界遺産に登録されました。アンコール・ワットの北にある城砦都市遺跡です。 アンコール・トムとは? アンコール…続きを読む イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 ドゥカーレ宮殿 ドゥカーレ宮殿はイタリアのヴェネツィアにあり、「ヴェネツィアとその潟」の構造物のひとつとして世界遺産に登録されました。 ちなみに、「ドゥカーレ宮殿」自体の意味は、イタリア語で「総督…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ゲトライデガッセ(ゲトライデ通り) ザルツァハ川に沿うようにあるゲイライデガッセは、ザルツブルク市街の旧市街にあります。ガッセは、ドイツ語で「小さな通り」を意味し、その名の通り道幅は狭いですが、旧市街のメインストリー…続きを読む カンボジアの世界遺産 アンコールの遺跡群 アンコール・ワット アンコール・ワットはカンボジア北西部にあるヒンドゥー教寺院で、「アンコールの遺跡群」のひとつとして世界遺産に登録されました。アンコールはサンスクリット語で「王都」、ワットはクメール…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 モーツァルトの生家 オーストリアのザルツブツグ市街、ザルツァハ川沿いにある旧市街のメインストリート・ゲトライデガッセ(ゲトライデ通り)。ゲトライデガッセ9番地にある黄色い建物が、モーツァルトの生家です…続きを読む 日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 五箇山合掌造り集落 富山県南砺市にある五箇山合掌造りのうち、相倉(あいのくら)集落と菅沼(すがぬま)集落は、岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷とともに、独特の景観をなす集落…続きを読む 日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 白川郷合掌造り集落 岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷は、富山県南砺市にある「五箇山合掌造り集落」とともに、独特の景観をなす集落が評価され、世界遺産に登録されています。四季…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ) オーストリアのザルツブルクの街は、中心を流れるザルツァハ川によって旧市街と新市街に分けられ、ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ)は、旧市街の中心にあります。 ザルツブルク大司教宮殿…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 ホリルードハウス宮殿 スコットランドの首都エディンバラにあるエディンバラ城から約1マイル続く通り「ロイヤル・マイル」の東の果てに建つのがホリルードハウス宮殿です。現在も現役のスコットランドの英国王室宮殿…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 玉陵 玉陵(たまうどぅん)は沖縄県那覇市にあり、「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録されました。 玉陵とは? 玉陵には、琉球王国の第二尚氏の王統の国王や王妃、王…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 園比屋武御嶽石門 園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)は沖縄県那覇市・首里城公園の敷地内にあります。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 園比屋武御嶽…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 座喜味城 座喜味城(ざきみぐすく)は沖縄県中頭郡読谷村(なかがみぐんよみたんそん)にあり、標高120mの丘陵に建っています。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録され…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 金鶏山 金鶏山(きんけいさん、きんけいざん)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 俳…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 無量光院跡 無量光院跡(むりょうこういんあと)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 無量…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ペピ1世のピラミッド 「ペピ1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 ペピ1世とは ペピ1世はエジプト古王国第6王朝のファラオで…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メルエンラー1世のピラミッド 「メルエンラー1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、ペピ1世のピラミッドの近くにあります。「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 メルエンラー…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池港 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つである三池港は、福岡県大牟田市にあります。 1908年に竣工した三池港は、三池炭鉱で採掘された良質な石炭を、大…続きを読む パルミラの遺跡(シリア) シリアにおけるISISの破壊活動によって2015年8月に遺跡内のベル神殿とバールシャミン神殿が爆破によって破壊されました。古代ローマにおける美術的な観点に…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 今帰仁城跡 今帰仁城(なきじんぐすく)は沖縄県北部の国頭郡(くにがみぐん)今帰仁村にあり、別名を「北山城(ほくざんぐすく)」といいます。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 観自在王院跡 観自在王院跡(かんじざいおういんあと)は、岩手県西磐井郡平泉町にあり、中尊寺や毛越寺と共に、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産として世界遺産に登…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 毛越寺 毛越寺(もうつうじ)は岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗の寺で、「平泉-仏国土(浄土)を著す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして、世界遺産に登録されました。国の特…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 王家の小舟博物館 王家の人々がタホ川の舟遊びに使っていた小舟を展示した、「王子の庭」の船着場近くにある1963年に建てられた博物館。緑に包まれた博物館は、前面がガラス張りになった少しモダンな建物です…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 農夫の家 「農夫の家」の概要 アランフエス王宮庭園の1つ「王子の庭園」の東の端にある、農夫が所有していた土地に建てられた離宮が農夫の家。1803年にカルロス4世が、狩りや保養目的でフランスの…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 中尊寺 中尊寺は岩手県西磐井郡平泉町にあり、奥州藤原氏ゆかりの寺です。「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成資産のひとつとして、世界遺産に登録されました。 現在…続きを読む イギリスの世界遺産 ウエストミンスター宮殿、ウエストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 聖マーガレット教会 聖マーガレット教会はイギリスのロンドンはテムズ川河畔に建っています。同じ敷地内にあるウエストミンスター宮殿とウエストミンスター大寺院と共に、世界遺産に登録されました。 聖マーガレッ…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 テオドシウスの城壁 テオドシウスの城壁はトルコのイスタンブルにあり、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代から伝わる大城壁で、イスタンブル旧市街が覆われる規模です。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして世…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
イタリアの世界遺産 ヴェネツィアとその潟 ドゥカーレ宮殿 ドゥカーレ宮殿はイタリアのヴェネツィアにあり、「ヴェネツィアとその潟」の構造物のひとつとして世界遺産に登録されました。 ちなみに、「ドゥカーレ宮殿」自体の意味は、イタリア語で「総督…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ゲトライデガッセ(ゲトライデ通り) ザルツァハ川に沿うようにあるゲイライデガッセは、ザルツブルク市街の旧市街にあります。ガッセは、ドイツ語で「小さな通り」を意味し、その名の通り道幅は狭いですが、旧市街のメインストリー…続きを読む カンボジアの世界遺産 アンコールの遺跡群 アンコール・ワット アンコール・ワットはカンボジア北西部にあるヒンドゥー教寺院で、「アンコールの遺跡群」のひとつとして世界遺産に登録されました。アンコールはサンスクリット語で「王都」、ワットはクメール…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 モーツァルトの生家 オーストリアのザルツブツグ市街、ザルツァハ川沿いにある旧市街のメインストリート・ゲトライデガッセ(ゲトライデ通り)。ゲトライデガッセ9番地にある黄色い建物が、モーツァルトの生家です…続きを読む 日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 五箇山合掌造り集落 富山県南砺市にある五箇山合掌造りのうち、相倉(あいのくら)集落と菅沼(すがぬま)集落は、岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷とともに、独特の景観をなす集落…続きを読む 日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 白川郷合掌造り集落 岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷は、富山県南砺市にある「五箇山合掌造り集落」とともに、独特の景観をなす集落が評価され、世界遺産に登録されています。四季…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ) オーストリアのザルツブルクの街は、中心を流れるザルツァハ川によって旧市街と新市街に分けられ、ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ)は、旧市街の中心にあります。 ザルツブルク大司教宮殿…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 ホリルードハウス宮殿 スコットランドの首都エディンバラにあるエディンバラ城から約1マイル続く通り「ロイヤル・マイル」の東の果てに建つのがホリルードハウス宮殿です。現在も現役のスコットランドの英国王室宮殿…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 玉陵 玉陵(たまうどぅん)は沖縄県那覇市にあり、「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録されました。 玉陵とは? 玉陵には、琉球王国の第二尚氏の王統の国王や王妃、王…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 園比屋武御嶽石門 園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)は沖縄県那覇市・首里城公園の敷地内にあります。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 園比屋武御嶽…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 座喜味城 座喜味城(ざきみぐすく)は沖縄県中頭郡読谷村(なかがみぐんよみたんそん)にあり、標高120mの丘陵に建っています。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録され…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 金鶏山 金鶏山(きんけいさん、きんけいざん)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 俳…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 無量光院跡 無量光院跡(むりょうこういんあと)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 無量…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ペピ1世のピラミッド 「ペピ1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 ペピ1世とは ペピ1世はエジプト古王国第6王朝のファラオで…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メルエンラー1世のピラミッド 「メルエンラー1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、ペピ1世のピラミッドの近くにあります。「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 メルエンラー…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池港 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つである三池港は、福岡県大牟田市にあります。 1908年に竣工した三池港は、三池炭鉱で採掘された良質な石炭を、大…続きを読む パルミラの遺跡(シリア) シリアにおけるISISの破壊活動によって2015年8月に遺跡内のベル神殿とバールシャミン神殿が爆破によって破壊されました。古代ローマにおける美術的な観点に…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 今帰仁城跡 今帰仁城(なきじんぐすく)は沖縄県北部の国頭郡(くにがみぐん)今帰仁村にあり、別名を「北山城(ほくざんぐすく)」といいます。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 観自在王院跡 観自在王院跡(かんじざいおういんあと)は、岩手県西磐井郡平泉町にあり、中尊寺や毛越寺と共に、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産として世界遺産に登…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 毛越寺 毛越寺(もうつうじ)は岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗の寺で、「平泉-仏国土(浄土)を著す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして、世界遺産に登録されました。国の特…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 王家の小舟博物館 王家の人々がタホ川の舟遊びに使っていた小舟を展示した、「王子の庭」の船着場近くにある1963年に建てられた博物館。緑に包まれた博物館は、前面がガラス張りになった少しモダンな建物です…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 農夫の家 「農夫の家」の概要 アランフエス王宮庭園の1つ「王子の庭園」の東の端にある、農夫が所有していた土地に建てられた離宮が農夫の家。1803年にカルロス4世が、狩りや保養目的でフランスの…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 中尊寺 中尊寺は岩手県西磐井郡平泉町にあり、奥州藤原氏ゆかりの寺です。「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成資産のひとつとして、世界遺産に登録されました。 現在…続きを読む イギリスの世界遺産 ウエストミンスター宮殿、ウエストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 聖マーガレット教会 聖マーガレット教会はイギリスのロンドンはテムズ川河畔に建っています。同じ敷地内にあるウエストミンスター宮殿とウエストミンスター大寺院と共に、世界遺産に登録されました。 聖マーガレッ…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 テオドシウスの城壁 テオドシウスの城壁はトルコのイスタンブルにあり、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代から伝わる大城壁で、イスタンブル旧市街が覆われる規模です。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして世…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ゲトライデガッセ(ゲトライデ通り) ザルツァハ川に沿うようにあるゲイライデガッセは、ザルツブルク市街の旧市街にあります。ガッセは、ドイツ語で「小さな通り」を意味し、その名の通り道幅は狭いですが、旧市街のメインストリー…続きを読む カンボジアの世界遺産 アンコールの遺跡群 アンコール・ワット アンコール・ワットはカンボジア北西部にあるヒンドゥー教寺院で、「アンコールの遺跡群」のひとつとして世界遺産に登録されました。アンコールはサンスクリット語で「王都」、ワットはクメール…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 モーツァルトの生家 オーストリアのザルツブツグ市街、ザルツァハ川沿いにある旧市街のメインストリート・ゲトライデガッセ(ゲトライデ通り)。ゲトライデガッセ9番地にある黄色い建物が、モーツァルトの生家です…続きを読む 日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 五箇山合掌造り集落 富山県南砺市にある五箇山合掌造りのうち、相倉(あいのくら)集落と菅沼(すがぬま)集落は、岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷とともに、独特の景観をなす集落…続きを読む 日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 白川郷合掌造り集落 岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷は、富山県南砺市にある「五箇山合掌造り集落」とともに、独特の景観をなす集落が評価され、世界遺産に登録されています。四季…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ) オーストリアのザルツブルクの街は、中心を流れるザルツァハ川によって旧市街と新市街に分けられ、ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ)は、旧市街の中心にあります。 ザルツブルク大司教宮殿…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 ホリルードハウス宮殿 スコットランドの首都エディンバラにあるエディンバラ城から約1マイル続く通り「ロイヤル・マイル」の東の果てに建つのがホリルードハウス宮殿です。現在も現役のスコットランドの英国王室宮殿…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 玉陵 玉陵(たまうどぅん)は沖縄県那覇市にあり、「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録されました。 玉陵とは? 玉陵には、琉球王国の第二尚氏の王統の国王や王妃、王…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 園比屋武御嶽石門 園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)は沖縄県那覇市・首里城公園の敷地内にあります。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 園比屋武御嶽…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 座喜味城 座喜味城(ざきみぐすく)は沖縄県中頭郡読谷村(なかがみぐんよみたんそん)にあり、標高120mの丘陵に建っています。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録され…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 金鶏山 金鶏山(きんけいさん、きんけいざん)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 俳…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 無量光院跡 無量光院跡(むりょうこういんあと)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 無量…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ペピ1世のピラミッド 「ペピ1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 ペピ1世とは ペピ1世はエジプト古王国第6王朝のファラオで…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メルエンラー1世のピラミッド 「メルエンラー1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、ペピ1世のピラミッドの近くにあります。「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 メルエンラー…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池港 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つである三池港は、福岡県大牟田市にあります。 1908年に竣工した三池港は、三池炭鉱で採掘された良質な石炭を、大…続きを読む パルミラの遺跡(シリア) シリアにおけるISISの破壊活動によって2015年8月に遺跡内のベル神殿とバールシャミン神殿が爆破によって破壊されました。古代ローマにおける美術的な観点に…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 今帰仁城跡 今帰仁城(なきじんぐすく)は沖縄県北部の国頭郡(くにがみぐん)今帰仁村にあり、別名を「北山城(ほくざんぐすく)」といいます。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 観自在王院跡 観自在王院跡(かんじざいおういんあと)は、岩手県西磐井郡平泉町にあり、中尊寺や毛越寺と共に、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産として世界遺産に登…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 毛越寺 毛越寺(もうつうじ)は岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗の寺で、「平泉-仏国土(浄土)を著す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして、世界遺産に登録されました。国の特…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 王家の小舟博物館 王家の人々がタホ川の舟遊びに使っていた小舟を展示した、「王子の庭」の船着場近くにある1963年に建てられた博物館。緑に包まれた博物館は、前面がガラス張りになった少しモダンな建物です…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 農夫の家 「農夫の家」の概要 アランフエス王宮庭園の1つ「王子の庭園」の東の端にある、農夫が所有していた土地に建てられた離宮が農夫の家。1803年にカルロス4世が、狩りや保養目的でフランスの…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 中尊寺 中尊寺は岩手県西磐井郡平泉町にあり、奥州藤原氏ゆかりの寺です。「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成資産のひとつとして、世界遺産に登録されました。 現在…続きを読む イギリスの世界遺産 ウエストミンスター宮殿、ウエストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 聖マーガレット教会 聖マーガレット教会はイギリスのロンドンはテムズ川河畔に建っています。同じ敷地内にあるウエストミンスター宮殿とウエストミンスター大寺院と共に、世界遺産に登録されました。 聖マーガレッ…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 テオドシウスの城壁 テオドシウスの城壁はトルコのイスタンブルにあり、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代から伝わる大城壁で、イスタンブル旧市街が覆われる規模です。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして世…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
カンボジアの世界遺産 アンコールの遺跡群 アンコール・ワット アンコール・ワットはカンボジア北西部にあるヒンドゥー教寺院で、「アンコールの遺跡群」のひとつとして世界遺産に登録されました。アンコールはサンスクリット語で「王都」、ワットはクメール…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 モーツァルトの生家 オーストリアのザルツブツグ市街、ザルツァハ川沿いにある旧市街のメインストリート・ゲトライデガッセ(ゲトライデ通り)。ゲトライデガッセ9番地にある黄色い建物が、モーツァルトの生家です…続きを読む 日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 五箇山合掌造り集落 富山県南砺市にある五箇山合掌造りのうち、相倉(あいのくら)集落と菅沼(すがぬま)集落は、岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷とともに、独特の景観をなす集落…続きを読む 日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 白川郷合掌造り集落 岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷は、富山県南砺市にある「五箇山合掌造り集落」とともに、独特の景観をなす集落が評価され、世界遺産に登録されています。四季…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ) オーストリアのザルツブルクの街は、中心を流れるザルツァハ川によって旧市街と新市街に分けられ、ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ)は、旧市街の中心にあります。 ザルツブルク大司教宮殿…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 ホリルードハウス宮殿 スコットランドの首都エディンバラにあるエディンバラ城から約1マイル続く通り「ロイヤル・マイル」の東の果てに建つのがホリルードハウス宮殿です。現在も現役のスコットランドの英国王室宮殿…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 玉陵 玉陵(たまうどぅん)は沖縄県那覇市にあり、「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録されました。 玉陵とは? 玉陵には、琉球王国の第二尚氏の王統の国王や王妃、王…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 園比屋武御嶽石門 園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)は沖縄県那覇市・首里城公園の敷地内にあります。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 園比屋武御嶽…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 座喜味城 座喜味城(ざきみぐすく)は沖縄県中頭郡読谷村(なかがみぐんよみたんそん)にあり、標高120mの丘陵に建っています。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録され…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 金鶏山 金鶏山(きんけいさん、きんけいざん)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 俳…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 無量光院跡 無量光院跡(むりょうこういんあと)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 無量…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ペピ1世のピラミッド 「ペピ1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 ペピ1世とは ペピ1世はエジプト古王国第6王朝のファラオで…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メルエンラー1世のピラミッド 「メルエンラー1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、ペピ1世のピラミッドの近くにあります。「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 メルエンラー…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池港 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つである三池港は、福岡県大牟田市にあります。 1908年に竣工した三池港は、三池炭鉱で採掘された良質な石炭を、大…続きを読む パルミラの遺跡(シリア) シリアにおけるISISの破壊活動によって2015年8月に遺跡内のベル神殿とバールシャミン神殿が爆破によって破壊されました。古代ローマにおける美術的な観点に…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 今帰仁城跡 今帰仁城(なきじんぐすく)は沖縄県北部の国頭郡(くにがみぐん)今帰仁村にあり、別名を「北山城(ほくざんぐすく)」といいます。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 観自在王院跡 観自在王院跡(かんじざいおういんあと)は、岩手県西磐井郡平泉町にあり、中尊寺や毛越寺と共に、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産として世界遺産に登…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 毛越寺 毛越寺(もうつうじ)は岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗の寺で、「平泉-仏国土(浄土)を著す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして、世界遺産に登録されました。国の特…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 王家の小舟博物館 王家の人々がタホ川の舟遊びに使っていた小舟を展示した、「王子の庭」の船着場近くにある1963年に建てられた博物館。緑に包まれた博物館は、前面がガラス張りになった少しモダンな建物です…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 農夫の家 「農夫の家」の概要 アランフエス王宮庭園の1つ「王子の庭園」の東の端にある、農夫が所有していた土地に建てられた離宮が農夫の家。1803年にカルロス4世が、狩りや保養目的でフランスの…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 中尊寺 中尊寺は岩手県西磐井郡平泉町にあり、奥州藤原氏ゆかりの寺です。「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成資産のひとつとして、世界遺産に登録されました。 現在…続きを読む イギリスの世界遺産 ウエストミンスター宮殿、ウエストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 聖マーガレット教会 聖マーガレット教会はイギリスのロンドンはテムズ川河畔に建っています。同じ敷地内にあるウエストミンスター宮殿とウエストミンスター大寺院と共に、世界遺産に登録されました。 聖マーガレッ…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 テオドシウスの城壁 テオドシウスの城壁はトルコのイスタンブルにあり、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代から伝わる大城壁で、イスタンブル旧市街が覆われる規模です。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして世…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 モーツァルトの生家 オーストリアのザルツブツグ市街、ザルツァハ川沿いにある旧市街のメインストリート・ゲトライデガッセ(ゲトライデ通り)。ゲトライデガッセ9番地にある黄色い建物が、モーツァルトの生家です…続きを読む 日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 五箇山合掌造り集落 富山県南砺市にある五箇山合掌造りのうち、相倉(あいのくら)集落と菅沼(すがぬま)集落は、岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷とともに、独特の景観をなす集落…続きを読む 日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 白川郷合掌造り集落 岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷は、富山県南砺市にある「五箇山合掌造り集落」とともに、独特の景観をなす集落が評価され、世界遺産に登録されています。四季…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ) オーストリアのザルツブルクの街は、中心を流れるザルツァハ川によって旧市街と新市街に分けられ、ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ)は、旧市街の中心にあります。 ザルツブルク大司教宮殿…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 ホリルードハウス宮殿 スコットランドの首都エディンバラにあるエディンバラ城から約1マイル続く通り「ロイヤル・マイル」の東の果てに建つのがホリルードハウス宮殿です。現在も現役のスコットランドの英国王室宮殿…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 玉陵 玉陵(たまうどぅん)は沖縄県那覇市にあり、「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録されました。 玉陵とは? 玉陵には、琉球王国の第二尚氏の王統の国王や王妃、王…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 園比屋武御嶽石門 園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)は沖縄県那覇市・首里城公園の敷地内にあります。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 園比屋武御嶽…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 座喜味城 座喜味城(ざきみぐすく)は沖縄県中頭郡読谷村(なかがみぐんよみたんそん)にあり、標高120mの丘陵に建っています。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録され…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 金鶏山 金鶏山(きんけいさん、きんけいざん)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 俳…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 無量光院跡 無量光院跡(むりょうこういんあと)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 無量…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ペピ1世のピラミッド 「ペピ1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 ペピ1世とは ペピ1世はエジプト古王国第6王朝のファラオで…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メルエンラー1世のピラミッド 「メルエンラー1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、ペピ1世のピラミッドの近くにあります。「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 メルエンラー…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池港 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つである三池港は、福岡県大牟田市にあります。 1908年に竣工した三池港は、三池炭鉱で採掘された良質な石炭を、大…続きを読む パルミラの遺跡(シリア) シリアにおけるISISの破壊活動によって2015年8月に遺跡内のベル神殿とバールシャミン神殿が爆破によって破壊されました。古代ローマにおける美術的な観点に…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 今帰仁城跡 今帰仁城(なきじんぐすく)は沖縄県北部の国頭郡(くにがみぐん)今帰仁村にあり、別名を「北山城(ほくざんぐすく)」といいます。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 観自在王院跡 観自在王院跡(かんじざいおういんあと)は、岩手県西磐井郡平泉町にあり、中尊寺や毛越寺と共に、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産として世界遺産に登…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 毛越寺 毛越寺(もうつうじ)は岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗の寺で、「平泉-仏国土(浄土)を著す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして、世界遺産に登録されました。国の特…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 王家の小舟博物館 王家の人々がタホ川の舟遊びに使っていた小舟を展示した、「王子の庭」の船着場近くにある1963年に建てられた博物館。緑に包まれた博物館は、前面がガラス張りになった少しモダンな建物です…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 農夫の家 「農夫の家」の概要 アランフエス王宮庭園の1つ「王子の庭園」の東の端にある、農夫が所有していた土地に建てられた離宮が農夫の家。1803年にカルロス4世が、狩りや保養目的でフランスの…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 中尊寺 中尊寺は岩手県西磐井郡平泉町にあり、奥州藤原氏ゆかりの寺です。「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成資産のひとつとして、世界遺産に登録されました。 現在…続きを読む イギリスの世界遺産 ウエストミンスター宮殿、ウエストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 聖マーガレット教会 聖マーガレット教会はイギリスのロンドンはテムズ川河畔に建っています。同じ敷地内にあるウエストミンスター宮殿とウエストミンスター大寺院と共に、世界遺産に登録されました。 聖マーガレッ…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 テオドシウスの城壁 テオドシウスの城壁はトルコのイスタンブルにあり、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代から伝わる大城壁で、イスタンブル旧市街が覆われる規模です。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして世…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 五箇山合掌造り集落 富山県南砺市にある五箇山合掌造りのうち、相倉(あいのくら)集落と菅沼(すがぬま)集落は、岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷とともに、独特の景観をなす集落…続きを読む 日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 白川郷合掌造り集落 岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷は、富山県南砺市にある「五箇山合掌造り集落」とともに、独特の景観をなす集落が評価され、世界遺産に登録されています。四季…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ) オーストリアのザルツブルクの街は、中心を流れるザルツァハ川によって旧市街と新市街に分けられ、ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ)は、旧市街の中心にあります。 ザルツブルク大司教宮殿…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 ホリルードハウス宮殿 スコットランドの首都エディンバラにあるエディンバラ城から約1マイル続く通り「ロイヤル・マイル」の東の果てに建つのがホリルードハウス宮殿です。現在も現役のスコットランドの英国王室宮殿…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 玉陵 玉陵(たまうどぅん)は沖縄県那覇市にあり、「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録されました。 玉陵とは? 玉陵には、琉球王国の第二尚氏の王統の国王や王妃、王…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 園比屋武御嶽石門 園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)は沖縄県那覇市・首里城公園の敷地内にあります。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 園比屋武御嶽…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 座喜味城 座喜味城(ざきみぐすく)は沖縄県中頭郡読谷村(なかがみぐんよみたんそん)にあり、標高120mの丘陵に建っています。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録され…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 金鶏山 金鶏山(きんけいさん、きんけいざん)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 俳…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 無量光院跡 無量光院跡(むりょうこういんあと)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 無量…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ペピ1世のピラミッド 「ペピ1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 ペピ1世とは ペピ1世はエジプト古王国第6王朝のファラオで…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メルエンラー1世のピラミッド 「メルエンラー1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、ペピ1世のピラミッドの近くにあります。「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 メルエンラー…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池港 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つである三池港は、福岡県大牟田市にあります。 1908年に竣工した三池港は、三池炭鉱で採掘された良質な石炭を、大…続きを読む パルミラの遺跡(シリア) シリアにおけるISISの破壊活動によって2015年8月に遺跡内のベル神殿とバールシャミン神殿が爆破によって破壊されました。古代ローマにおける美術的な観点に…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 今帰仁城跡 今帰仁城(なきじんぐすく)は沖縄県北部の国頭郡(くにがみぐん)今帰仁村にあり、別名を「北山城(ほくざんぐすく)」といいます。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 観自在王院跡 観自在王院跡(かんじざいおういんあと)は、岩手県西磐井郡平泉町にあり、中尊寺や毛越寺と共に、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産として世界遺産に登…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 毛越寺 毛越寺(もうつうじ)は岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗の寺で、「平泉-仏国土(浄土)を著す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして、世界遺産に登録されました。国の特…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 王家の小舟博物館 王家の人々がタホ川の舟遊びに使っていた小舟を展示した、「王子の庭」の船着場近くにある1963年に建てられた博物館。緑に包まれた博物館は、前面がガラス張りになった少しモダンな建物です…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 農夫の家 「農夫の家」の概要 アランフエス王宮庭園の1つ「王子の庭園」の東の端にある、農夫が所有していた土地に建てられた離宮が農夫の家。1803年にカルロス4世が、狩りや保養目的でフランスの…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 中尊寺 中尊寺は岩手県西磐井郡平泉町にあり、奥州藤原氏ゆかりの寺です。「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成資産のひとつとして、世界遺産に登録されました。 現在…続きを読む イギリスの世界遺産 ウエストミンスター宮殿、ウエストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 聖マーガレット教会 聖マーガレット教会はイギリスのロンドンはテムズ川河畔に建っています。同じ敷地内にあるウエストミンスター宮殿とウエストミンスター大寺院と共に、世界遺産に登録されました。 聖マーガレッ…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 テオドシウスの城壁 テオドシウスの城壁はトルコのイスタンブルにあり、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代から伝わる大城壁で、イスタンブル旧市街が覆われる規模です。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして世…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 白川郷合掌造り集落 岐阜県内の庄川流域のみに存在する合掌造り家屋の集落である白川郷は、富山県南砺市にある「五箇山合掌造り集落」とともに、独特の景観をなす集落が評価され、世界遺産に登録されています。四季…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ) オーストリアのザルツブルクの街は、中心を流れるザルツァハ川によって旧市街と新市街に分けられ、ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ)は、旧市街の中心にあります。 ザルツブルク大司教宮殿…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 ホリルードハウス宮殿 スコットランドの首都エディンバラにあるエディンバラ城から約1マイル続く通り「ロイヤル・マイル」の東の果てに建つのがホリルードハウス宮殿です。現在も現役のスコットランドの英国王室宮殿…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 玉陵 玉陵(たまうどぅん)は沖縄県那覇市にあり、「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録されました。 玉陵とは? 玉陵には、琉球王国の第二尚氏の王統の国王や王妃、王…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 園比屋武御嶽石門 園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)は沖縄県那覇市・首里城公園の敷地内にあります。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 園比屋武御嶽…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 座喜味城 座喜味城(ざきみぐすく)は沖縄県中頭郡読谷村(なかがみぐんよみたんそん)にあり、標高120mの丘陵に建っています。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録され…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 金鶏山 金鶏山(きんけいさん、きんけいざん)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 俳…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 無量光院跡 無量光院跡(むりょうこういんあと)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 無量…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ペピ1世のピラミッド 「ペピ1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 ペピ1世とは ペピ1世はエジプト古王国第6王朝のファラオで…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メルエンラー1世のピラミッド 「メルエンラー1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、ペピ1世のピラミッドの近くにあります。「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 メルエンラー…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池港 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つである三池港は、福岡県大牟田市にあります。 1908年に竣工した三池港は、三池炭鉱で採掘された良質な石炭を、大…続きを読む パルミラの遺跡(シリア) シリアにおけるISISの破壊活動によって2015年8月に遺跡内のベル神殿とバールシャミン神殿が爆破によって破壊されました。古代ローマにおける美術的な観点に…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 今帰仁城跡 今帰仁城(なきじんぐすく)は沖縄県北部の国頭郡(くにがみぐん)今帰仁村にあり、別名を「北山城(ほくざんぐすく)」といいます。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 観自在王院跡 観自在王院跡(かんじざいおういんあと)は、岩手県西磐井郡平泉町にあり、中尊寺や毛越寺と共に、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産として世界遺産に登…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 毛越寺 毛越寺(もうつうじ)は岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗の寺で、「平泉-仏国土(浄土)を著す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして、世界遺産に登録されました。国の特…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 王家の小舟博物館 王家の人々がタホ川の舟遊びに使っていた小舟を展示した、「王子の庭」の船着場近くにある1963年に建てられた博物館。緑に包まれた博物館は、前面がガラス張りになった少しモダンな建物です…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 農夫の家 「農夫の家」の概要 アランフエス王宮庭園の1つ「王子の庭園」の東の端にある、農夫が所有していた土地に建てられた離宮が農夫の家。1803年にカルロス4世が、狩りや保養目的でフランスの…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 中尊寺 中尊寺は岩手県西磐井郡平泉町にあり、奥州藤原氏ゆかりの寺です。「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成資産のひとつとして、世界遺産に登録されました。 現在…続きを読む イギリスの世界遺産 ウエストミンスター宮殿、ウエストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 聖マーガレット教会 聖マーガレット教会はイギリスのロンドンはテムズ川河畔に建っています。同じ敷地内にあるウエストミンスター宮殿とウエストミンスター大寺院と共に、世界遺産に登録されました。 聖マーガレッ…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 テオドシウスの城壁 テオドシウスの城壁はトルコのイスタンブルにあり、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代から伝わる大城壁で、イスタンブル旧市街が覆われる規模です。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして世…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ) オーストリアのザルツブルクの街は、中心を流れるザルツァハ川によって旧市街と新市街に分けられ、ザルツブルク大司教宮殿(レジデンツ)は、旧市街の中心にあります。 ザルツブルク大司教宮殿…続きを読む イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 ホリルードハウス宮殿 スコットランドの首都エディンバラにあるエディンバラ城から約1マイル続く通り「ロイヤル・マイル」の東の果てに建つのがホリルードハウス宮殿です。現在も現役のスコットランドの英国王室宮殿…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 玉陵 玉陵(たまうどぅん)は沖縄県那覇市にあり、「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録されました。 玉陵とは? 玉陵には、琉球王国の第二尚氏の王統の国王や王妃、王…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 園比屋武御嶽石門 園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)は沖縄県那覇市・首里城公園の敷地内にあります。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 園比屋武御嶽…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 座喜味城 座喜味城(ざきみぐすく)は沖縄県中頭郡読谷村(なかがみぐんよみたんそん)にあり、標高120mの丘陵に建っています。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録され…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 金鶏山 金鶏山(きんけいさん、きんけいざん)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 俳…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 無量光院跡 無量光院跡(むりょうこういんあと)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 無量…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ペピ1世のピラミッド 「ペピ1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 ペピ1世とは ペピ1世はエジプト古王国第6王朝のファラオで…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メルエンラー1世のピラミッド 「メルエンラー1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、ペピ1世のピラミッドの近くにあります。「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 メルエンラー…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池港 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つである三池港は、福岡県大牟田市にあります。 1908年に竣工した三池港は、三池炭鉱で採掘された良質な石炭を、大…続きを読む パルミラの遺跡(シリア) シリアにおけるISISの破壊活動によって2015年8月に遺跡内のベル神殿とバールシャミン神殿が爆破によって破壊されました。古代ローマにおける美術的な観点に…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 今帰仁城跡 今帰仁城(なきじんぐすく)は沖縄県北部の国頭郡(くにがみぐん)今帰仁村にあり、別名を「北山城(ほくざんぐすく)」といいます。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 観自在王院跡 観自在王院跡(かんじざいおういんあと)は、岩手県西磐井郡平泉町にあり、中尊寺や毛越寺と共に、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産として世界遺産に登…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 毛越寺 毛越寺(もうつうじ)は岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗の寺で、「平泉-仏国土(浄土)を著す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして、世界遺産に登録されました。国の特…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 王家の小舟博物館 王家の人々がタホ川の舟遊びに使っていた小舟を展示した、「王子の庭」の船着場近くにある1963年に建てられた博物館。緑に包まれた博物館は、前面がガラス張りになった少しモダンな建物です…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 農夫の家 「農夫の家」の概要 アランフエス王宮庭園の1つ「王子の庭園」の東の端にある、農夫が所有していた土地に建てられた離宮が農夫の家。1803年にカルロス4世が、狩りや保養目的でフランスの…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 中尊寺 中尊寺は岩手県西磐井郡平泉町にあり、奥州藤原氏ゆかりの寺です。「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成資産のひとつとして、世界遺産に登録されました。 現在…続きを読む イギリスの世界遺産 ウエストミンスター宮殿、ウエストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 聖マーガレット教会 聖マーガレット教会はイギリスのロンドンはテムズ川河畔に建っています。同じ敷地内にあるウエストミンスター宮殿とウエストミンスター大寺院と共に、世界遺産に登録されました。 聖マーガレッ…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 テオドシウスの城壁 テオドシウスの城壁はトルコのイスタンブルにあり、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代から伝わる大城壁で、イスタンブル旧市街が覆われる規模です。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして世…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
イギリスの世界遺産 エディンバラの旧市街と新市街 ホリルードハウス宮殿 スコットランドの首都エディンバラにあるエディンバラ城から約1マイル続く通り「ロイヤル・マイル」の東の果てに建つのがホリルードハウス宮殿です。現在も現役のスコットランドの英国王室宮殿…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 玉陵 玉陵(たまうどぅん)は沖縄県那覇市にあり、「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録されました。 玉陵とは? 玉陵には、琉球王国の第二尚氏の王統の国王や王妃、王…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 園比屋武御嶽石門 園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)は沖縄県那覇市・首里城公園の敷地内にあります。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 園比屋武御嶽…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 座喜味城 座喜味城(ざきみぐすく)は沖縄県中頭郡読谷村(なかがみぐんよみたんそん)にあり、標高120mの丘陵に建っています。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録され…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 金鶏山 金鶏山(きんけいさん、きんけいざん)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 俳…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 無量光院跡 無量光院跡(むりょうこういんあと)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 無量…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ペピ1世のピラミッド 「ペピ1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 ペピ1世とは ペピ1世はエジプト古王国第6王朝のファラオで…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メルエンラー1世のピラミッド 「メルエンラー1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、ペピ1世のピラミッドの近くにあります。「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 メルエンラー…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池港 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つである三池港は、福岡県大牟田市にあります。 1908年に竣工した三池港は、三池炭鉱で採掘された良質な石炭を、大…続きを読む パルミラの遺跡(シリア) シリアにおけるISISの破壊活動によって2015年8月に遺跡内のベル神殿とバールシャミン神殿が爆破によって破壊されました。古代ローマにおける美術的な観点に…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 今帰仁城跡 今帰仁城(なきじんぐすく)は沖縄県北部の国頭郡(くにがみぐん)今帰仁村にあり、別名を「北山城(ほくざんぐすく)」といいます。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 観自在王院跡 観自在王院跡(かんじざいおういんあと)は、岩手県西磐井郡平泉町にあり、中尊寺や毛越寺と共に、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産として世界遺産に登…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 毛越寺 毛越寺(もうつうじ)は岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗の寺で、「平泉-仏国土(浄土)を著す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして、世界遺産に登録されました。国の特…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 王家の小舟博物館 王家の人々がタホ川の舟遊びに使っていた小舟を展示した、「王子の庭」の船着場近くにある1963年に建てられた博物館。緑に包まれた博物館は、前面がガラス張りになった少しモダンな建物です…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 農夫の家 「農夫の家」の概要 アランフエス王宮庭園の1つ「王子の庭園」の東の端にある、農夫が所有していた土地に建てられた離宮が農夫の家。1803年にカルロス4世が、狩りや保養目的でフランスの…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 中尊寺 中尊寺は岩手県西磐井郡平泉町にあり、奥州藤原氏ゆかりの寺です。「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成資産のひとつとして、世界遺産に登録されました。 現在…続きを読む イギリスの世界遺産 ウエストミンスター宮殿、ウエストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 聖マーガレット教会 聖マーガレット教会はイギリスのロンドンはテムズ川河畔に建っています。同じ敷地内にあるウエストミンスター宮殿とウエストミンスター大寺院と共に、世界遺産に登録されました。 聖マーガレッ…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 テオドシウスの城壁 テオドシウスの城壁はトルコのイスタンブルにあり、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代から伝わる大城壁で、イスタンブル旧市街が覆われる規模です。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして世…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 玉陵 玉陵(たまうどぅん)は沖縄県那覇市にあり、「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録されました。 玉陵とは? 玉陵には、琉球王国の第二尚氏の王統の国王や王妃、王…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 園比屋武御嶽石門 園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)は沖縄県那覇市・首里城公園の敷地内にあります。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 園比屋武御嶽…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 座喜味城 座喜味城(ざきみぐすく)は沖縄県中頭郡読谷村(なかがみぐんよみたんそん)にあり、標高120mの丘陵に建っています。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録され…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 金鶏山 金鶏山(きんけいさん、きんけいざん)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 俳…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 無量光院跡 無量光院跡(むりょうこういんあと)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 無量…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ペピ1世のピラミッド 「ペピ1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 ペピ1世とは ペピ1世はエジプト古王国第6王朝のファラオで…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メルエンラー1世のピラミッド 「メルエンラー1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、ペピ1世のピラミッドの近くにあります。「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 メルエンラー…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池港 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つである三池港は、福岡県大牟田市にあります。 1908年に竣工した三池港は、三池炭鉱で採掘された良質な石炭を、大…続きを読む パルミラの遺跡(シリア) シリアにおけるISISの破壊活動によって2015年8月に遺跡内のベル神殿とバールシャミン神殿が爆破によって破壊されました。古代ローマにおける美術的な観点に…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 今帰仁城跡 今帰仁城(なきじんぐすく)は沖縄県北部の国頭郡(くにがみぐん)今帰仁村にあり、別名を「北山城(ほくざんぐすく)」といいます。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 観自在王院跡 観自在王院跡(かんじざいおういんあと)は、岩手県西磐井郡平泉町にあり、中尊寺や毛越寺と共に、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産として世界遺産に登…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 毛越寺 毛越寺(もうつうじ)は岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗の寺で、「平泉-仏国土(浄土)を著す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして、世界遺産に登録されました。国の特…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 王家の小舟博物館 王家の人々がタホ川の舟遊びに使っていた小舟を展示した、「王子の庭」の船着場近くにある1963年に建てられた博物館。緑に包まれた博物館は、前面がガラス張りになった少しモダンな建物です…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 農夫の家 「農夫の家」の概要 アランフエス王宮庭園の1つ「王子の庭園」の東の端にある、農夫が所有していた土地に建てられた離宮が農夫の家。1803年にカルロス4世が、狩りや保養目的でフランスの…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 中尊寺 中尊寺は岩手県西磐井郡平泉町にあり、奥州藤原氏ゆかりの寺です。「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成資産のひとつとして、世界遺産に登録されました。 現在…続きを読む イギリスの世界遺産 ウエストミンスター宮殿、ウエストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 聖マーガレット教会 聖マーガレット教会はイギリスのロンドンはテムズ川河畔に建っています。同じ敷地内にあるウエストミンスター宮殿とウエストミンスター大寺院と共に、世界遺産に登録されました。 聖マーガレッ…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 テオドシウスの城壁 テオドシウスの城壁はトルコのイスタンブルにあり、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代から伝わる大城壁で、イスタンブル旧市街が覆われる規模です。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして世…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 園比屋武御嶽石門 園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)は沖縄県那覇市・首里城公園の敷地内にあります。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 園比屋武御嶽…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 座喜味城 座喜味城(ざきみぐすく)は沖縄県中頭郡読谷村(なかがみぐんよみたんそん)にあり、標高120mの丘陵に建っています。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録され…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 金鶏山 金鶏山(きんけいさん、きんけいざん)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 俳…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 無量光院跡 無量光院跡(むりょうこういんあと)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 無量…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ペピ1世のピラミッド 「ペピ1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 ペピ1世とは ペピ1世はエジプト古王国第6王朝のファラオで…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メルエンラー1世のピラミッド 「メルエンラー1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、ペピ1世のピラミッドの近くにあります。「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 メルエンラー…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池港 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つである三池港は、福岡県大牟田市にあります。 1908年に竣工した三池港は、三池炭鉱で採掘された良質な石炭を、大…続きを読む パルミラの遺跡(シリア) シリアにおけるISISの破壊活動によって2015年8月に遺跡内のベル神殿とバールシャミン神殿が爆破によって破壊されました。古代ローマにおける美術的な観点に…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 今帰仁城跡 今帰仁城(なきじんぐすく)は沖縄県北部の国頭郡(くにがみぐん)今帰仁村にあり、別名を「北山城(ほくざんぐすく)」といいます。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 観自在王院跡 観自在王院跡(かんじざいおういんあと)は、岩手県西磐井郡平泉町にあり、中尊寺や毛越寺と共に、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産として世界遺産に登…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 毛越寺 毛越寺(もうつうじ)は岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗の寺で、「平泉-仏国土(浄土)を著す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして、世界遺産に登録されました。国の特…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 王家の小舟博物館 王家の人々がタホ川の舟遊びに使っていた小舟を展示した、「王子の庭」の船着場近くにある1963年に建てられた博物館。緑に包まれた博物館は、前面がガラス張りになった少しモダンな建物です…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 農夫の家 「農夫の家」の概要 アランフエス王宮庭園の1つ「王子の庭園」の東の端にある、農夫が所有していた土地に建てられた離宮が農夫の家。1803年にカルロス4世が、狩りや保養目的でフランスの…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 中尊寺 中尊寺は岩手県西磐井郡平泉町にあり、奥州藤原氏ゆかりの寺です。「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成資産のひとつとして、世界遺産に登録されました。 現在…続きを読む イギリスの世界遺産 ウエストミンスター宮殿、ウエストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 聖マーガレット教会 聖マーガレット教会はイギリスのロンドンはテムズ川河畔に建っています。同じ敷地内にあるウエストミンスター宮殿とウエストミンスター大寺院と共に、世界遺産に登録されました。 聖マーガレッ…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 テオドシウスの城壁 テオドシウスの城壁はトルコのイスタンブルにあり、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代から伝わる大城壁で、イスタンブル旧市街が覆われる規模です。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして世…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 座喜味城 座喜味城(ざきみぐすく)は沖縄県中頭郡読谷村(なかがみぐんよみたんそん)にあり、標高120mの丘陵に建っています。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録され…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 金鶏山 金鶏山(きんけいさん、きんけいざん)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 俳…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 無量光院跡 無量光院跡(むりょうこういんあと)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 無量…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ペピ1世のピラミッド 「ペピ1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 ペピ1世とは ペピ1世はエジプト古王国第6王朝のファラオで…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メルエンラー1世のピラミッド 「メルエンラー1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、ペピ1世のピラミッドの近くにあります。「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 メルエンラー…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池港 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つである三池港は、福岡県大牟田市にあります。 1908年に竣工した三池港は、三池炭鉱で採掘された良質な石炭を、大…続きを読む パルミラの遺跡(シリア) シリアにおけるISISの破壊活動によって2015年8月に遺跡内のベル神殿とバールシャミン神殿が爆破によって破壊されました。古代ローマにおける美術的な観点に…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 今帰仁城跡 今帰仁城(なきじんぐすく)は沖縄県北部の国頭郡(くにがみぐん)今帰仁村にあり、別名を「北山城(ほくざんぐすく)」といいます。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 観自在王院跡 観自在王院跡(かんじざいおういんあと)は、岩手県西磐井郡平泉町にあり、中尊寺や毛越寺と共に、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産として世界遺産に登…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 毛越寺 毛越寺(もうつうじ)は岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗の寺で、「平泉-仏国土(浄土)を著す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして、世界遺産に登録されました。国の特…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 王家の小舟博物館 王家の人々がタホ川の舟遊びに使っていた小舟を展示した、「王子の庭」の船着場近くにある1963年に建てられた博物館。緑に包まれた博物館は、前面がガラス張りになった少しモダンな建物です…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 農夫の家 「農夫の家」の概要 アランフエス王宮庭園の1つ「王子の庭園」の東の端にある、農夫が所有していた土地に建てられた離宮が農夫の家。1803年にカルロス4世が、狩りや保養目的でフランスの…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 中尊寺 中尊寺は岩手県西磐井郡平泉町にあり、奥州藤原氏ゆかりの寺です。「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成資産のひとつとして、世界遺産に登録されました。 現在…続きを読む イギリスの世界遺産 ウエストミンスター宮殿、ウエストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 聖マーガレット教会 聖マーガレット教会はイギリスのロンドンはテムズ川河畔に建っています。同じ敷地内にあるウエストミンスター宮殿とウエストミンスター大寺院と共に、世界遺産に登録されました。 聖マーガレッ…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 テオドシウスの城壁 テオドシウスの城壁はトルコのイスタンブルにあり、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代から伝わる大城壁で、イスタンブル旧市街が覆われる規模です。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして世…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 金鶏山 金鶏山(きんけいさん、きんけいざん)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 俳…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 無量光院跡 無量光院跡(むりょうこういんあと)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 無量…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ペピ1世のピラミッド 「ペピ1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 ペピ1世とは ペピ1世はエジプト古王国第6王朝のファラオで…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メルエンラー1世のピラミッド 「メルエンラー1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、ペピ1世のピラミッドの近くにあります。「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 メルエンラー…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池港 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つである三池港は、福岡県大牟田市にあります。 1908年に竣工した三池港は、三池炭鉱で採掘された良質な石炭を、大…続きを読む パルミラの遺跡(シリア) シリアにおけるISISの破壊活動によって2015年8月に遺跡内のベル神殿とバールシャミン神殿が爆破によって破壊されました。古代ローマにおける美術的な観点に…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 今帰仁城跡 今帰仁城(なきじんぐすく)は沖縄県北部の国頭郡(くにがみぐん)今帰仁村にあり、別名を「北山城(ほくざんぐすく)」といいます。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 観自在王院跡 観自在王院跡(かんじざいおういんあと)は、岩手県西磐井郡平泉町にあり、中尊寺や毛越寺と共に、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産として世界遺産に登…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 毛越寺 毛越寺(もうつうじ)は岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗の寺で、「平泉-仏国土(浄土)を著す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして、世界遺産に登録されました。国の特…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 王家の小舟博物館 王家の人々がタホ川の舟遊びに使っていた小舟を展示した、「王子の庭」の船着場近くにある1963年に建てられた博物館。緑に包まれた博物館は、前面がガラス張りになった少しモダンな建物です…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 農夫の家 「農夫の家」の概要 アランフエス王宮庭園の1つ「王子の庭園」の東の端にある、農夫が所有していた土地に建てられた離宮が農夫の家。1803年にカルロス4世が、狩りや保養目的でフランスの…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 中尊寺 中尊寺は岩手県西磐井郡平泉町にあり、奥州藤原氏ゆかりの寺です。「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成資産のひとつとして、世界遺産に登録されました。 現在…続きを読む イギリスの世界遺産 ウエストミンスター宮殿、ウエストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 聖マーガレット教会 聖マーガレット教会はイギリスのロンドンはテムズ川河畔に建っています。同じ敷地内にあるウエストミンスター宮殿とウエストミンスター大寺院と共に、世界遺産に登録されました。 聖マーガレッ…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 テオドシウスの城壁 テオドシウスの城壁はトルコのイスタンブルにあり、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代から伝わる大城壁で、イスタンブル旧市街が覆われる規模です。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして世…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 無量光院跡 無量光院跡(むりょうこういんあと)は岩手県西磐井郡平泉町にあり、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されました。 無量…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ペピ1世のピラミッド 「ペピ1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 ペピ1世とは ペピ1世はエジプト古王国第6王朝のファラオで…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メルエンラー1世のピラミッド 「メルエンラー1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、ペピ1世のピラミッドの近くにあります。「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 メルエンラー…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池港 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つである三池港は、福岡県大牟田市にあります。 1908年に竣工した三池港は、三池炭鉱で採掘された良質な石炭を、大…続きを読む パルミラの遺跡(シリア) シリアにおけるISISの破壊活動によって2015年8月に遺跡内のベル神殿とバールシャミン神殿が爆破によって破壊されました。古代ローマにおける美術的な観点に…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 今帰仁城跡 今帰仁城(なきじんぐすく)は沖縄県北部の国頭郡(くにがみぐん)今帰仁村にあり、別名を「北山城(ほくざんぐすく)」といいます。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 観自在王院跡 観自在王院跡(かんじざいおういんあと)は、岩手県西磐井郡平泉町にあり、中尊寺や毛越寺と共に、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産として世界遺産に登…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 毛越寺 毛越寺(もうつうじ)は岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗の寺で、「平泉-仏国土(浄土)を著す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして、世界遺産に登録されました。国の特…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 王家の小舟博物館 王家の人々がタホ川の舟遊びに使っていた小舟を展示した、「王子の庭」の船着場近くにある1963年に建てられた博物館。緑に包まれた博物館は、前面がガラス張りになった少しモダンな建物です…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 農夫の家 「農夫の家」の概要 アランフエス王宮庭園の1つ「王子の庭園」の東の端にある、農夫が所有していた土地に建てられた離宮が農夫の家。1803年にカルロス4世が、狩りや保養目的でフランスの…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 中尊寺 中尊寺は岩手県西磐井郡平泉町にあり、奥州藤原氏ゆかりの寺です。「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成資産のひとつとして、世界遺産に登録されました。 現在…続きを読む イギリスの世界遺産 ウエストミンスター宮殿、ウエストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 聖マーガレット教会 聖マーガレット教会はイギリスのロンドンはテムズ川河畔に建っています。同じ敷地内にあるウエストミンスター宮殿とウエストミンスター大寺院と共に、世界遺産に登録されました。 聖マーガレッ…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 テオドシウスの城壁 テオドシウスの城壁はトルコのイスタンブルにあり、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代から伝わる大城壁で、イスタンブル旧市街が覆われる規模です。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして世…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ペピ1世のピラミッド 「ペピ1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 ペピ1世とは ペピ1世はエジプト古王国第6王朝のファラオで…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メルエンラー1世のピラミッド 「メルエンラー1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、ペピ1世のピラミッドの近くにあります。「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 メルエンラー…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池港 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つである三池港は、福岡県大牟田市にあります。 1908年に竣工した三池港は、三池炭鉱で採掘された良質な石炭を、大…続きを読む パルミラの遺跡(シリア) シリアにおけるISISの破壊活動によって2015年8月に遺跡内のベル神殿とバールシャミン神殿が爆破によって破壊されました。古代ローマにおける美術的な観点に…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 今帰仁城跡 今帰仁城(なきじんぐすく)は沖縄県北部の国頭郡(くにがみぐん)今帰仁村にあり、別名を「北山城(ほくざんぐすく)」といいます。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 観自在王院跡 観自在王院跡(かんじざいおういんあと)は、岩手県西磐井郡平泉町にあり、中尊寺や毛越寺と共に、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産として世界遺産に登…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 毛越寺 毛越寺(もうつうじ)は岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗の寺で、「平泉-仏国土(浄土)を著す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして、世界遺産に登録されました。国の特…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 王家の小舟博物館 王家の人々がタホ川の舟遊びに使っていた小舟を展示した、「王子の庭」の船着場近くにある1963年に建てられた博物館。緑に包まれた博物館は、前面がガラス張りになった少しモダンな建物です…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 農夫の家 「農夫の家」の概要 アランフエス王宮庭園の1つ「王子の庭園」の東の端にある、農夫が所有していた土地に建てられた離宮が農夫の家。1803年にカルロス4世が、狩りや保養目的でフランスの…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 中尊寺 中尊寺は岩手県西磐井郡平泉町にあり、奥州藤原氏ゆかりの寺です。「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成資産のひとつとして、世界遺産に登録されました。 現在…続きを読む イギリスの世界遺産 ウエストミンスター宮殿、ウエストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 聖マーガレット教会 聖マーガレット教会はイギリスのロンドンはテムズ川河畔に建っています。同じ敷地内にあるウエストミンスター宮殿とウエストミンスター大寺院と共に、世界遺産に登録されました。 聖マーガレッ…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 テオドシウスの城壁 テオドシウスの城壁はトルコのイスタンブルにあり、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代から伝わる大城壁で、イスタンブル旧市街が覆われる規模です。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして世…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メルエンラー1世のピラミッド 「メルエンラー1世のピラミッド」はエジプトのサッカラにあり、ペピ1世のピラミッドの近くにあります。「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。 メルエンラー…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池港 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つである三池港は、福岡県大牟田市にあります。 1908年に竣工した三池港は、三池炭鉱で採掘された良質な石炭を、大…続きを読む パルミラの遺跡(シリア) シリアにおけるISISの破壊活動によって2015年8月に遺跡内のベル神殿とバールシャミン神殿が爆破によって破壊されました。古代ローマにおける美術的な観点に…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 今帰仁城跡 今帰仁城(なきじんぐすく)は沖縄県北部の国頭郡(くにがみぐん)今帰仁村にあり、別名を「北山城(ほくざんぐすく)」といいます。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 観自在王院跡 観自在王院跡(かんじざいおういんあと)は、岩手県西磐井郡平泉町にあり、中尊寺や毛越寺と共に、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産として世界遺産に登…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 毛越寺 毛越寺(もうつうじ)は岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗の寺で、「平泉-仏国土(浄土)を著す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして、世界遺産に登録されました。国の特…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 王家の小舟博物館 王家の人々がタホ川の舟遊びに使っていた小舟を展示した、「王子の庭」の船着場近くにある1963年に建てられた博物館。緑に包まれた博物館は、前面がガラス張りになった少しモダンな建物です…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 農夫の家 「農夫の家」の概要 アランフエス王宮庭園の1つ「王子の庭園」の東の端にある、農夫が所有していた土地に建てられた離宮が農夫の家。1803年にカルロス4世が、狩りや保養目的でフランスの…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 中尊寺 中尊寺は岩手県西磐井郡平泉町にあり、奥州藤原氏ゆかりの寺です。「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成資産のひとつとして、世界遺産に登録されました。 現在…続きを読む イギリスの世界遺産 ウエストミンスター宮殿、ウエストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 聖マーガレット教会 聖マーガレット教会はイギリスのロンドンはテムズ川河畔に建っています。同じ敷地内にあるウエストミンスター宮殿とウエストミンスター大寺院と共に、世界遺産に登録されました。 聖マーガレッ…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 テオドシウスの城壁 テオドシウスの城壁はトルコのイスタンブルにあり、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代から伝わる大城壁で、イスタンブル旧市街が覆われる規模です。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして世…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池港 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つである三池港は、福岡県大牟田市にあります。 1908年に竣工した三池港は、三池炭鉱で採掘された良質な石炭を、大…続きを読む パルミラの遺跡(シリア) シリアにおけるISISの破壊活動によって2015年8月に遺跡内のベル神殿とバールシャミン神殿が爆破によって破壊されました。古代ローマにおける美術的な観点に…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 今帰仁城跡 今帰仁城(なきじんぐすく)は沖縄県北部の国頭郡(くにがみぐん)今帰仁村にあり、別名を「北山城(ほくざんぐすく)」といいます。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 観自在王院跡 観自在王院跡(かんじざいおういんあと)は、岩手県西磐井郡平泉町にあり、中尊寺や毛越寺と共に、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産として世界遺産に登…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 毛越寺 毛越寺(もうつうじ)は岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗の寺で、「平泉-仏国土(浄土)を著す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして、世界遺産に登録されました。国の特…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 王家の小舟博物館 王家の人々がタホ川の舟遊びに使っていた小舟を展示した、「王子の庭」の船着場近くにある1963年に建てられた博物館。緑に包まれた博物館は、前面がガラス張りになった少しモダンな建物です…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 農夫の家 「農夫の家」の概要 アランフエス王宮庭園の1つ「王子の庭園」の東の端にある、農夫が所有していた土地に建てられた離宮が農夫の家。1803年にカルロス4世が、狩りや保養目的でフランスの…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 中尊寺 中尊寺は岩手県西磐井郡平泉町にあり、奥州藤原氏ゆかりの寺です。「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成資産のひとつとして、世界遺産に登録されました。 現在…続きを読む イギリスの世界遺産 ウエストミンスター宮殿、ウエストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 聖マーガレット教会 聖マーガレット教会はイギリスのロンドンはテムズ川河畔に建っています。同じ敷地内にあるウエストミンスター宮殿とウエストミンスター大寺院と共に、世界遺産に登録されました。 聖マーガレッ…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 テオドシウスの城壁 テオドシウスの城壁はトルコのイスタンブルにあり、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代から伝わる大城壁で、イスタンブル旧市街が覆われる規模です。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして世…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
パルミラの遺跡(シリア) シリアにおけるISISの破壊活動によって2015年8月に遺跡内のベル神殿とバールシャミン神殿が爆破によって破壊されました。古代ローマにおける美術的な観点に…続きを読む 日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 今帰仁城跡 今帰仁城(なきじんぐすく)は沖縄県北部の国頭郡(くにがみぐん)今帰仁村にあり、別名を「北山城(ほくざんぐすく)」といいます。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 観自在王院跡 観自在王院跡(かんじざいおういんあと)は、岩手県西磐井郡平泉町にあり、中尊寺や毛越寺と共に、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産として世界遺産に登…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 毛越寺 毛越寺(もうつうじ)は岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗の寺で、「平泉-仏国土(浄土)を著す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして、世界遺産に登録されました。国の特…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 王家の小舟博物館 王家の人々がタホ川の舟遊びに使っていた小舟を展示した、「王子の庭」の船着場近くにある1963年に建てられた博物館。緑に包まれた博物館は、前面がガラス張りになった少しモダンな建物です…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 農夫の家 「農夫の家」の概要 アランフエス王宮庭園の1つ「王子の庭園」の東の端にある、農夫が所有していた土地に建てられた離宮が農夫の家。1803年にカルロス4世が、狩りや保養目的でフランスの…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 中尊寺 中尊寺は岩手県西磐井郡平泉町にあり、奥州藤原氏ゆかりの寺です。「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成資産のひとつとして、世界遺産に登録されました。 現在…続きを読む イギリスの世界遺産 ウエストミンスター宮殿、ウエストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 聖マーガレット教会 聖マーガレット教会はイギリスのロンドンはテムズ川河畔に建っています。同じ敷地内にあるウエストミンスター宮殿とウエストミンスター大寺院と共に、世界遺産に登録されました。 聖マーガレッ…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 テオドシウスの城壁 テオドシウスの城壁はトルコのイスタンブルにあり、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代から伝わる大城壁で、イスタンブル旧市街が覆われる規模です。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして世…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
日本の世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 今帰仁城跡 今帰仁城(なきじんぐすく)は沖縄県北部の国頭郡(くにがみぐん)今帰仁村にあり、別名を「北山城(ほくざんぐすく)」といいます。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして、世界遺…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 観自在王院跡 観自在王院跡(かんじざいおういんあと)は、岩手県西磐井郡平泉町にあり、中尊寺や毛越寺と共に、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産として世界遺産に登…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 毛越寺 毛越寺(もうつうじ)は岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗の寺で、「平泉-仏国土(浄土)を著す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして、世界遺産に登録されました。国の特…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 王家の小舟博物館 王家の人々がタホ川の舟遊びに使っていた小舟を展示した、「王子の庭」の船着場近くにある1963年に建てられた博物館。緑に包まれた博物館は、前面がガラス張りになった少しモダンな建物です…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 農夫の家 「農夫の家」の概要 アランフエス王宮庭園の1つ「王子の庭園」の東の端にある、農夫が所有していた土地に建てられた離宮が農夫の家。1803年にカルロス4世が、狩りや保養目的でフランスの…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 中尊寺 中尊寺は岩手県西磐井郡平泉町にあり、奥州藤原氏ゆかりの寺です。「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成資産のひとつとして、世界遺産に登録されました。 現在…続きを読む イギリスの世界遺産 ウエストミンスター宮殿、ウエストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 聖マーガレット教会 聖マーガレット教会はイギリスのロンドンはテムズ川河畔に建っています。同じ敷地内にあるウエストミンスター宮殿とウエストミンスター大寺院と共に、世界遺産に登録されました。 聖マーガレッ…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 テオドシウスの城壁 テオドシウスの城壁はトルコのイスタンブルにあり、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代から伝わる大城壁で、イスタンブル旧市街が覆われる規模です。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして世…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 観自在王院跡 観自在王院跡(かんじざいおういんあと)は、岩手県西磐井郡平泉町にあり、中尊寺や毛越寺と共に、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産として世界遺産に登…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 毛越寺 毛越寺(もうつうじ)は岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗の寺で、「平泉-仏国土(浄土)を著す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして、世界遺産に登録されました。国の特…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 王家の小舟博物館 王家の人々がタホ川の舟遊びに使っていた小舟を展示した、「王子の庭」の船着場近くにある1963年に建てられた博物館。緑に包まれた博物館は、前面がガラス張りになった少しモダンな建物です…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 農夫の家 「農夫の家」の概要 アランフエス王宮庭園の1つ「王子の庭園」の東の端にある、農夫が所有していた土地に建てられた離宮が農夫の家。1803年にカルロス4世が、狩りや保養目的でフランスの…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 中尊寺 中尊寺は岩手県西磐井郡平泉町にあり、奥州藤原氏ゆかりの寺です。「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成資産のひとつとして、世界遺産に登録されました。 現在…続きを読む イギリスの世界遺産 ウエストミンスター宮殿、ウエストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 聖マーガレット教会 聖マーガレット教会はイギリスのロンドンはテムズ川河畔に建っています。同じ敷地内にあるウエストミンスター宮殿とウエストミンスター大寺院と共に、世界遺産に登録されました。 聖マーガレッ…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 テオドシウスの城壁 テオドシウスの城壁はトルコのイスタンブルにあり、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代から伝わる大城壁で、イスタンブル旧市街が覆われる規模です。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして世…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 毛越寺 毛越寺(もうつうじ)は岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗の寺で、「平泉-仏国土(浄土)を著す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして、世界遺産に登録されました。国の特…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 王家の小舟博物館 王家の人々がタホ川の舟遊びに使っていた小舟を展示した、「王子の庭」の船着場近くにある1963年に建てられた博物館。緑に包まれた博物館は、前面がガラス張りになった少しモダンな建物です…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 農夫の家 「農夫の家」の概要 アランフエス王宮庭園の1つ「王子の庭園」の東の端にある、農夫が所有していた土地に建てられた離宮が農夫の家。1803年にカルロス4世が、狩りや保養目的でフランスの…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 中尊寺 中尊寺は岩手県西磐井郡平泉町にあり、奥州藤原氏ゆかりの寺です。「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成資産のひとつとして、世界遺産に登録されました。 現在…続きを読む イギリスの世界遺産 ウエストミンスター宮殿、ウエストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 聖マーガレット教会 聖マーガレット教会はイギリスのロンドンはテムズ川河畔に建っています。同じ敷地内にあるウエストミンスター宮殿とウエストミンスター大寺院と共に、世界遺産に登録されました。 聖マーガレッ…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 テオドシウスの城壁 テオドシウスの城壁はトルコのイスタンブルにあり、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代から伝わる大城壁で、イスタンブル旧市街が覆われる規模です。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして世…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 王家の小舟博物館 王家の人々がタホ川の舟遊びに使っていた小舟を展示した、「王子の庭」の船着場近くにある1963年に建てられた博物館。緑に包まれた博物館は、前面がガラス張りになった少しモダンな建物です…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 農夫の家 「農夫の家」の概要 アランフエス王宮庭園の1つ「王子の庭園」の東の端にある、農夫が所有していた土地に建てられた離宮が農夫の家。1803年にカルロス4世が、狩りや保養目的でフランスの…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 中尊寺 中尊寺は岩手県西磐井郡平泉町にあり、奥州藤原氏ゆかりの寺です。「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成資産のひとつとして、世界遺産に登録されました。 現在…続きを読む イギリスの世界遺産 ウエストミンスター宮殿、ウエストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 聖マーガレット教会 聖マーガレット教会はイギリスのロンドンはテムズ川河畔に建っています。同じ敷地内にあるウエストミンスター宮殿とウエストミンスター大寺院と共に、世界遺産に登録されました。 聖マーガレッ…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 テオドシウスの城壁 テオドシウスの城壁はトルコのイスタンブルにあり、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代から伝わる大城壁で、イスタンブル旧市街が覆われる規模です。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして世…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 農夫の家 「農夫の家」の概要 アランフエス王宮庭園の1つ「王子の庭園」の東の端にある、農夫が所有していた土地に建てられた離宮が農夫の家。1803年にカルロス4世が、狩りや保養目的でフランスの…続きを読む 日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 中尊寺 中尊寺は岩手県西磐井郡平泉町にあり、奥州藤原氏ゆかりの寺です。「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成資産のひとつとして、世界遺産に登録されました。 現在…続きを読む イギリスの世界遺産 ウエストミンスター宮殿、ウエストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 聖マーガレット教会 聖マーガレット教会はイギリスのロンドンはテムズ川河畔に建っています。同じ敷地内にあるウエストミンスター宮殿とウエストミンスター大寺院と共に、世界遺産に登録されました。 聖マーガレッ…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 テオドシウスの城壁 テオドシウスの城壁はトルコのイスタンブルにあり、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代から伝わる大城壁で、イスタンブル旧市街が覆われる規模です。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして世…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
日本の世界遺産 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 中尊寺 中尊寺は岩手県西磐井郡平泉町にあり、奥州藤原氏ゆかりの寺です。「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成資産のひとつとして、世界遺産に登録されました。 現在…続きを読む イギリスの世界遺産 ウエストミンスター宮殿、ウエストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 聖マーガレット教会 聖マーガレット教会はイギリスのロンドンはテムズ川河畔に建っています。同じ敷地内にあるウエストミンスター宮殿とウエストミンスター大寺院と共に、世界遺産に登録されました。 聖マーガレッ…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 テオドシウスの城壁 テオドシウスの城壁はトルコのイスタンブルにあり、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代から伝わる大城壁で、イスタンブル旧市街が覆われる規模です。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして世…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
イギリスの世界遺産 ウエストミンスター宮殿、ウエストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 聖マーガレット教会 聖マーガレット教会はイギリスのロンドンはテムズ川河畔に建っています。同じ敷地内にあるウエストミンスター宮殿とウエストミンスター大寺院と共に、世界遺産に登録されました。 聖マーガレッ…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 テオドシウスの城壁 テオドシウスの城壁はトルコのイスタンブルにあり、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代から伝わる大城壁で、イスタンブル旧市街が覆われる規模です。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして世…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 テオドシウスの城壁 テオドシウスの城壁はトルコのイスタンブルにあり、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代から伝わる大城壁で、イスタンブル旧市街が覆われる規模です。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして世…続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 カーリエ博物館 カーリエ博物館はトルコのイスタンブルにあり、テオドシウスの城壁のエディルネ門の近くにあります。「イスタンブルの歴史地区」のひとつとして、世界遺産に登録されました。 カーリエ博物館の…続きを読む トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
トルコの世界遺産 ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 ギョレメ国立公園 ギョレメ国立公園は、トルコのカッパドキア地方ネヴシェヒル県にあり、カッパドキアの岩窟群とともに世界遺産に登録されています。 ギョレメ国立公園の成り立ち ギョレメ渓谷の一面に、凝灰石…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム大聖堂 ダラム大聖堂はイギリス・ダラムにあるイングランド国教会の大聖堂で、ダラム城のそばに建てられています。共に世界遺産に登録されました。 ダラム大聖堂の建築 1039年に建設されたノルマ…続きを読む イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
イギリスの世界遺産 ダラム城と大聖堂 ダラム城 ダラム城はイギリスのダラムにあり、ダラム大聖堂とともに世界遺産に登録されました。ウェア川を見下ろす丘の上に建っています。 ダラム城の成り立ち ダラム城は、11世紀にウィリアム1世に…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ ヒエラポリス ヒエラポリスはトルコ西部のデニズリ県にあり、パムッカレの丘の一番上にある遺跡です。パムッカレと共に「ヒエラポリス・パムッカレ」として世界遺産に登録されました。ヒエラポリスとは「聖な…続きを読む トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
トルコの世界遺産 ヒエラポリス・パムッカレ パムッカレ パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、ヒエラポリス遺跡と共に世界遺産に登録されました。パムッカレとは、トルコ語で「綿の城」「綿の宮殿」という意味です。この地方は古来より綿花の生…続きを読む スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
スペインの世界遺産 アランフエスの文化的景観 アランフエスの王宮庭園 アランフエス王宮には、正面に「パルテレ庭園」、北側に「島の庭園」、東に「王子の庭園」があります。タホ川に沿って美しい景観が広がり、3つの緑豊かなヨーロッパ式の庭園は新古典様式の王宮…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 万田坑 三池炭鉱宮原坑から、南に約1.5km。熊本県荒尾市(一部大牟田市)にある万田坑は、三池炭鉱(みいけたんこう)を代表する坑口のひとつです。 三池炭鉱とは? 三池炭鉱の歴史は、一人の農…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱 宮原坑 三池炭鉱(みいけたんこう)の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代に…続きを読む オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
オーストリアの世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーエンザルツブルク城 オーストリアにあるザルツブルクは、塩の交易で栄えた街で、ザルツは「塩」、ブルクは「城」を意味しています。ザルツブルク市街の歴史地区において、シンボルとなっているのが、ホーエンザルツ…続きを読む スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
スペインの世界遺産 歴史的城塞都市クエンカ 宙吊りの家(スペイン抽象美術館) 「魔法にかけられた街」とも呼ばれるスペインのクエンカ屈指の観光名所である宙吊りの家は、14世紀に建てられました。 宙吊りの家は18世紀中ごろまでは市庁舎として使われ、別名「不安定な…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ブロワ城 ロワール河畔の高台にあるブロワ城は、中世都市ブロワにたたずむお城です。ジャンヌ・ダルクとも縁のある場所で、1429年にジャンヌが、イギリスへ向け軍を出発させる前に、ランス大司教から…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 セルバンテスの生家 中世の雰囲気が素敵なことで有名な、メインストリートのマヨール通りにあるセルバンテスの生家。「才知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス・サア…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 旧グラバー住宅 2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつである旧グラバー住宅は、長崎県長崎市にある現存する日本最古の木造洋風建築物で…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン 三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三菱長崎造船所 小菅修船場跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三菱長崎造船所小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、薩摩藩と日本の近代化に貢献したトーマス・グラバーによっ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 官営八幡製鐵所旧本事務所 福岡県北九州市にある官営八幡製鐵所旧本事務所は、2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つです。 官営八幡製鐵所旧本事務所…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三池炭鉱専用鉄道敷跡 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市を通る三池炭鉱専用鉄道敷跡。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録された三池炭鉱宮原(みやのはら)坑と万田…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三重津海軍所跡 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津(みえつ)海軍所跡は、佐賀県佐賀市早津江川(はやつえがわ)の西河川敷にあります。 三重津海軍所跡とは? …続きを読む トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
トルコの世界遺産 イスタンブルの歴史地区 アト・メイダヌ アト・メイダヌはコンスタンティノープル競馬場ともいい、トルコのイスタンブルにあります。アヤ・ソフィアやスルタンアフメト・モスク(ブルー・モスク)などと共に、「イスタンブルの歴史地区…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 アルカラ大学 アルカラ大学は1499年にシスネロス枢機卿によってコンプルテンセ大学として創設された、世界でも有数の歴史をもつ大学。 スペインで一番古い大学は1218年設立のサラマンカ大学で、それ…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 三角西港 2015年世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつ、熊本県宇城市にある三角西港(みすみにしこう)は、明治の三大築港のひとつであり、その中でも当時のままの姿で…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 シノン城 ロワール川流域、ヴィエンヌ河畔の丘に建つシノン城は、古代ローマ時代からあった城塞を基礎にして建てられた城です。 シノン城とジャンヌ・ダルク シノン城は、フランスとイングランドが争っ…続きを読む ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
ポルトガルの世界遺産 リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 リスボンのジェロニモス修道院 ポルトガルの首都リスボン南西部にあるベレン地区は、大航海時代、ポルトガルが大西洋へ進出する際の出発地点となった場所です。そのベレン地区にあるジェロニモス修道院はベレンの塔とともに世…続きを読む 日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
日本の世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして世界遺産に登録されました。反射炉とは、銑鉄(…続きを読む スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
スペインの世界遺産 アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 マヒストラル大聖堂 スペインのアルカラ・デ・エナーレスにあるマヒストラル大聖堂は305年に殉教した聖フストと聖パストールが埋葬された場所に建てられた大聖堂。フストとパストールはローマ時代のアルカラで、…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 ジェゼル王の階段ピラミッド ジェゼル王の階段ピラミッドはエジプトのサッカラにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの三大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の屈折ピラミッド スネフェル王の屈折ピラミッドはエジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。同じくスネフェル王が建てた赤いピラミッドも近くにあり…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 スネフェル王の赤いピラミッド スネフェル王の赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして世界遺産に登録されました。先に建設され、共に世界遺産に登録されている屈折ピラ…続きを読む フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
フランスの世界遺産 シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 ユッセ城 ロワール川とアンドル川の合流地点、シノンの森の中にあるユッセ城は、まさにお伽話に出てくるような外観を持つお城です。 ロワールの古城「ユッセ城」 ユッセ城はもともと、要塞として11…続きを読む 【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
【金】ラス・メドゥラス(スペイン) 帝政ローマ時代に最盛期を迎えた金鉱山の跡地からなる世界遺産「ラス・メドゥラス」は、富の象徴として、太古からその存在は大衆の憧れの存在でした。ここ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 アッパー・ガイザー・ベイスン ダイナミックな間欠泉や鮮やかな熱水泉でも有名なイエローストーン国立公園には、様々なベイスン(地域・地帯)があります。 今回はその中の、アッパー・ガイザー・ベイスンをご紹介します。こ…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
日本の世界遺産 古都京都の文化財 比叡山延暦寺 滋賀県大津市にある延暦寺(えんりゃくじ)は、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。延暦寺が建つ比叡山は、京都府と滋賀県の県境にあり、京都とは深い関係にあります…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 メンカウラー王のピラミッド メンカウラー王のピラミッドはエジプトのギザにあり、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたり、3基の中…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 カフラー王のピラミッド エジプトのギザにあるカフラー王のピラミッドは、「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある三大ピラミッドのうちの1基にあたります。3つのピ…続きを読む アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
アメリカの世界遺産 ハワイ火山国立公園 サルファー・バンクスとスチーム・ベント サルファー・バンクス キラウエア・ビジターセンターからサルファー・バンクス・トレイルを行くと、硫黄で黄色くなった岩の山が見られます。キラウエアが水蒸気と共に硫黄ガスを噴き出している…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
日本の世界遺産 古都京都の文化財 清水寺 京都のマストスポットである清水寺は京都市東山区にあり、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 寺名の由来は、寺が建つ音羽(おとわ)山中から湧いて音羽の滝に流れ…続きを読む エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
エジプトの世界遺産 メンフィスとその墓地遺跡 – ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯 クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド、別名「ギザの大ピラミッド」は、エジプトのギザにあります。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されました。ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギ…続きを読む アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
アメリカの世界遺産 イエローストーン国立公園 タワー・ルーズベルト アメリカのイエローストーン国立公園は様々な地域に分かれていますが、園内中央北部には「タワー・ルーズベルト地域」という所があります。 タワー・フォール タワー・ルーズベルト地域には落…続きを読む 日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11
日本の世界遺産 古都京都の文化財 宇治上神社 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は京都府宇治市にある神社で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されました。 隣接している宇治神社とは対を成しているといわれています。 ま…続きを読む ページ 7 / 111前へ56789次へ11