ルクソール神殿
古代都市テーベとその墓地遺跡

生者の世界と言われた「古代都市テーベとその墓地遺跡」のナイル川東岸に、ルクソール神殿はあります。

ルクソール神殿とは

【世界遺産】ルクソール神殿 | 古代都市テーベとその墓地遺跡

photo credit: Luxor Temple via photopin (license)

ルクソール神殿は、新王国時代にカルナック神殿の副神殿として建てられました。「南のハーレム」という別名を持ち、年に1度、ナイル川の増水期に、アメン神が妻ムト女神と過ごすために訪れる「オペト祭」のために造られました。建設当時はカルナック神殿とルクソール神殿はスフィンクス参道で繋がっていたといいます。

ルクソール神殿といえば、第一塔門前にあるオベリスクが有名です。かつて2本あったオベリスクは、現在は1本のみとなっており、もう一本はフランスのコンコルド広場にあります。これは、ムハンマド・アリー朝を興した、ムハンマド・アリーがフランスに贈ったためです。フランスからは、カイロ歴史地区にあるムハンマド・アリー・モスク内にある時計塔が贈られています。

ルクソール神殿は、副神殿とは思えないほど壮大な神殿です。第一塔門を入るとラムセス2世の中庭、アメンホテプ3世の中庭、そしてその2つの中庭を結ぶ大列柱室があります。大列柱室の壁面には、オペト祭の様子が描かれており、楽士を従え参道を進む聖船の行列、踊り子たち、そして期間中、飲み、食べ、歌い、踊り、それらに熱狂した民衆の様子が描かれています。

ルクソール神殿は、「古代都市テーベとその墓地遺跡」の中でも必ず訪れたい観光スポットです。

ギャラリー

「ルクソール神殿」のデータ

   
国名 エジプト
世界遺産名古代都市テーベとその墓地遺跡
名称ルクソール神殿

 

タイトルとURLをコピーする

 

感想・コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です