基本情報
| 名称 | クレリゴス教会 |
|---|---|
| 世界遺産名 | ポルト歴史地区、ルイス1世橋およびセラ・ド・ピラール修道院 |
| 国名 | ポルトガル |
| 名称 | クレリゴス教会 |
|---|---|
| 世界遺産名 | ポルト歴史地区、ルイス1世橋およびセラ・ド・ピラール修道院 |
| 国名 | ポルトガル |
クレリゴス教会は、「ポルト歴史地区、ルイス1世橋およびセラ・ド・ピラール修道院」の構成資産として世界遺産に登録されています。

photo credit: spacetrash Igreja dos Clérigos via photopin (license)
クレリゴス教会は、1732年から18年の歳月をかけて建設されたバロック様式の教会で、イタリアの建築家コラウ・ナゾーニが手掛けました。
ファサードは大理石で造られており、重厚でありながら花輪模様や貝のモチーフが総力されており、優美さがうかがえます。教会の鐘楼は、高さ76mあり「グレリゴスの塔」と呼ばれています。グレリゴスの塔は、市内の至る所で眺めることができ、ドン・ルイス1世橋と共に、ポルト市のシンボルとなっています。グレリゴスの塔は、のぼることもできます。ポルト市の街並みやドウロ川までも見渡すことができ、ポルト市のお勧め観光スポットのひとつです。
| 国名 | ポルトガル |
|---|---|
| 世界遺産名 | ポルト歴史地区、ルイス1世橋およびセラ・ド・ピラール修道院 |
| 名称 | クレリゴス教会 |