三菱長崎造船所  ジャイアント・カンチレバークレーン
明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業

三菱長崎造船所内、ひときわ目を引く巨大クレーン。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンは、現役で稼働する貴重なものです。

ジャイアント・カンチレバークレーン

ジャイアント・カンチレバークレーンは、日本で初めて建設された電動クレーンで、イギリスのアップルビー社で製造されました。クレーンは大型船舶用装備品の荷重に耐え、電動モーターで駆動される最新鋭のクレーンで、イギリスのマザーウエル社が仮組し、解体された上で輸送されました。

そして輸送されたジャイアント・カンチレバークレーンは、1909(明治42)年、造船所の機械工場付近の飽の浦(あくのうら)岸壁に建設されました。建設にあたっては、マザーウエル社からガードナー・ロジャー技師が派遣され、クレーン設置の監督と技術指導を行っています。

ジャイアント・カンチレバークレーンの解体と再設置

1961(昭和36)年ジャイアント・カンチレバークレーンは、周辺の埋め立てによる拡張工事によって、一度解体されます。そして、現在の場所である水の浦岸壁に再設置されました。

現在、ジャイアント・カンチレバークレーンは、蒸気タービンや大型船舶用の船積み用に使用され、今も現役で稼働しているため、一般には公開されていません。しかし、その姿は、旧グラバー邸付近に設置してある双眼鏡から見ることができます。

旧グラバー邸の観光の際には、ぜひ、ジャイアント・カンチレバークレーンの姿も一緒に、ご覧ください。

「三菱長崎造船所  ジャイアント・カンチレバークレーン」のデータ

国名 日本
世界遺産名明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業
名称三菱長崎造船所  ジャイアント・カンチレバークレーン

 

タイトルとURLをコピーする

 

感想・コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です