「ドン・ペドロ5世劇場」の基本情報
国名 | 中国 |
---|---|
世界遺産名 | マカオ歴史地区 |
名称 | ドン・ペドロ5世劇場 |
ドン・ペドロ5世劇場は中国のマカオ特別行政区にあり、「マカオ歴史地区」を構成する建築のひとつです。聖オーガスティン広場に面していて、そばにはロバート・ホー・トン図書館もあります。
ドン・ペドロ5世劇場は、1860年にマカオ在住のポルトガル系住民によって建設された、アジア初の西洋式の劇場にして上流階級の社交場です。名前の由来は、ポルトガル王ドン・ペドロ5世からです。当時、芝居やコンサートは社交に欠かせないもので、初めのうちは男性専用でした。
淡い緑の外壁と、名士セルカル男爵によってデザインされたファサード(建物の正面外観)が非常に美しく、特にイオニア式の壮麗な円柱が目を引きます。席数は約300席です。
現在はマカオオーケストラのコンサートや公共の催事、祝賀会などで使用されています。以前は内部は非公開でしたが、今は公開しています。
内部も見学できますし、コンサートの日程を調べてチケットを買っていけば、演奏も楽しむことができますよ。本場ヨーロッパの気分も味わえますね。
国名 | 中国 |
---|---|
世界遺産名 | マカオ歴史地区 |
名称 | ドン・ペドロ5世劇場 |