ノートルダム・デ・ドン大聖堂
(アヴィニョン歴史地区:教皇宮殿、大司教座の建造物群およびアヴィニョン橋)
ノートルダム・デ・ドン大聖堂はフランス南部のアヴィニョンにあり、「アヴィニョン歴史地区」の一部として世界遺産に登録されています。ロシェ・デ・ドン(ドンの岩壁)と教皇宮殿の間に位置しています。
ノートルダム・デ・ドン大聖堂とは?
ノートルダム・デ・ドン大聖堂は、4世紀のカトリックのバシリカ式聖堂を元にして、12世紀半ばに建築されたロマネスク様式の大聖堂です。隣接する教皇宮殿の壮麗さに圧倒されないようにと、何度か改修を重ねました。西側の高い鐘楼の頂上に設置された黄金の聖母子像は、1859年のものです。
内部には教皇ヨハネス22世を葬ったゴシック様式のチャペルがあり、15世紀のフレスコ画や、八角形のドームなど、宗教的芸術の見どころがたくさんあります。
聖堂の後部の石造りの祭壇では教皇がミサを行いました。側の白大理石の司教席は12世紀のもので、両側面には聖マルコと聖ルカを象徴する動物の文様が描かれています。
ノートルダム・デ・ドン大聖堂は一般公開されているため、荘厳な世界を見学することができます。ミサに参加してみると、それをいっそう感じられると思いますよ。
「ノートルダム・デ・ドン大聖堂」のデータ
国名 | フランス |
---|---|
世界遺産名 | アヴィニョン歴史地区:教皇宮殿、大司教座の建造物群およびアヴィニョン橋 |
名称 | ノートルダム・デ・ドン大聖堂 |