サン・フランチェスコ聖堂
アッシジ、フランチェスコ聖堂と関連修道施設群

イタリアの世界遺産「アッシジ、フランチェスコ聖堂と関連修道施設群」に含まれるサン・フランチェスコ大聖堂は、アッシジに生まれ、死後に聖人に列せられたアッシジのフランチェスコの功績をたたえるために建設されました。

サン・フランチェスコ聖堂の建設

【世界遺産】サン・フランチェスコ聖堂フランチェスコの亡くなった2年後の1228年に教皇グレゴリウス9世によって建築が始まり、1253年に一応の完成をみました。建築に際してはフランチェスコの弟子であったエリアの働きかけが大きかったといわれており、その後、何度も改修が行われて現在の姿になりました。

アッシジといえばここ!「サン・フランチェスコ聖堂」

聖堂は、町の北西の斜面の上に建ち、斜面を有効に利用するため建物は上下二段に分かれています。上堂部分はゴシック様式、下堂の部分はロマネスク様式と異なっています。

 

【世界遺産】サン・フランチェスコ聖堂聖堂にはジョット、チマーブエ、マルティーニ、ロレンツェッティなどの手になるフレスコ画が多数描かれています。上堂内部には、ジョットによるフランチェスコの生涯の28の場面を描いた壁画『聖人フランチェスコの生涯』が、下堂にはチマーブエの『玉座の聖母と4人の天使と聖フランチェスコ』があります。

「サン・フランチェスコ聖堂」のデータ

国名 イタリア
世界遺産名アッシジ、フランチェスコ聖堂と関連修道施設群
名称サン・フランチェスコ聖堂

 

タイトルとURLをコピーする

 

感想・コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です